玄関や窓のメーカー選択に頭を悩ましています。
有名どころでは、
・YKK
・トステム
・新日軽
などがあります。
それぞれのメーカーや製品の特徴などがあればご教授ください。
[スレ作成日時]2008-12-18 09:46:00
注文住宅のオンライン相談
玄関、窓などのメーカーの特徴について教えてください
2:
匿名さん
[2008-12-18 11:24:00]
それぞれのショールームへ行って現物を見て、カタログいっぱい貰ってきて比較検討してみては?
|
3:
匿名さん
[2008-12-18 14:41:00]
現物見ただけでわかるかな〜。使っている人、業界の人の意見が参考になると思うな〜。
うちはYKKです。何となくですがしっかりした感じがしたんで採用しました。 ただ、価格は他社よりちょっと高かった記憶がある。 |
4:
匿名さん
[2008-12-19 06:52:00]
うちは玄関は、YKKの断熱ドア。窓はシャノンの樹脂サッシペアガラス。
結露の心配がなくて、とてもいいですよ。 シャノンは樹脂サッシの老舗です。 |
5:
購入経験者さん
[2008-12-19 09:33:00]
我が家もYKKapです。
トステムの方がシェアでは業界1位のようですが、物はYKKapの方が良いと聞いています。 自分がYKKを使ってるからってこともありますが、私が依頼した工務店(中堅ビルダー)はほぼ完全注文住宅でしたので、ドアでもサッシでもその他住設はどこのメーカでもOKでした。 その会社が、「YKKが品物は間違いない」と太鼓判を押してました。 トステムの方がカタログやHPや宣伝も派手で、庶民の心は掴んでいます。 私も、最初トステム製品が気に入って使いたいと申し出ましたが、「絶対YKKが良い」と言われました。 疑えば、その会社へのマージンが多いのかも知れませんが、ここの掲示板の中でもトステムを使って後悔している人のレスもありました。 カタログでは当然分かりにくいです。 私たちは、某YKKのショールーム(一般公開はしていない:業者向け)に案内してもらい目で見て・触って・感じて決定しました。 オールYKKにしましたので、他社製品はわかりません。 しかし、間違いなかったとは思ってます。 ちなみに、ドアもサッシも家のパーツの1つでしかありません。 それを生かすも殺すも、ハウスメーカの腕次第です。 気密が取れてない家では、断熱ドア・サッシも生きてきません。 どこでも同じなのかも知れませんが、今のペアサッシはほとんど外部の音は聞こえませんし、結露は無く、玄関もドア一枚隔てて全く寒くありません。 |
6:
不動産購入勉強中さん
[2008-12-19 19:32:00]
5さん
ペアサッシとは、サッシが二つある二重サッシの事でしょうか? ちなみにガラスはペアだと4枚のガラスがあるのでしょうか? トリプルガラスよりも防音にいいのでしょうね。 うちはガラスが2枚のペアガラスです。うらやましいです。 |
7:
署名さん
[2008-12-19 21:52:00]
ペアサッシとは ペアガラスの事でしょ!?
4枚ガラスなんて 聞いた事ないけど。 |
8:
匿名さん
[2008-12-19 23:08:00]
05さんのは、
外窓サッシ(ガラス2枚=ペアガラス)+内窓サッシ(ガラス1枚)=計サッシ2枚とガラス3枚じゃないですか? ペアサッシだからサッシ2枚ですよね? 防音もいいらしいし。 05さん ちなみに外窓のサッシと内窓サッシはYKKの何のサッシでしょうか? |
9:
匿名さん
[2008-12-20 21:51:00]
うちは玄関ドア・内部ドアはシンプソン、窓はマーヴィン、電動トップライトはヴェルックスです。
|
10:
匿名さん
[2008-12-21 16:58:00]
低予算なら、トステム デュオPGがお勧め。
|
11:
匿名さん
[2008-12-21 17:16:00]
10さんに同感。
|
|
12:
匿名さん
[2008-12-21 23:06:00]
YKKが優れているようなご意見が多いですが
拙宅ではYKK「ハイサッシ」のすきま風で悩んでいます。 トステム「太陽」はすきま風がありません。 |
13:
入居済み住民さん
[2008-12-21 23:57:00]
サッシならYKKよりもトステムの方が
同予算でランクが一つ上げられます。 私もトステム デュオPGがお勧めです。 |
14:
購入検討中さん
[2008-12-22 01:48:00]
トステムのデュオPGって安物なんですか?
ビルダーからもらって見積書にはデュオPGって書いてあるので。 |
15:
購入経験者さん
[2008-12-22 02:03:00]
デュオPGは6種類中、したから2番目のグレードだったはず・・・。
|
16:
匿名さん
[2008-12-22 06:26:00]
トステムでのサッシのグレードは、
・樹脂サッシ→マイスターⅡ ・寒冷仕様樹脂複合サッシ→フォンテプラスⅡ ・樹脂複合サッシ→シンフォニーウッディ・シンフォニーマイルド ・アルミサッシのペアガラス仕様→デュオPG ・アルミサッシのシングルガラス仕様→デュオPG トステムではシンフォニーから上の4グレードを断熱サッシと位置付けしてる。 断熱にこだわるならシンフォニー以上の選択が良いでしょう。 |
17:
匿名さん
[2008-12-22 06:29:00]
↑すいません
最後のアルミサッシのシングルガラス仕様はデュオSGでしたね。 |
18:
購入検討中さん
[2008-12-22 14:02:00]
デュオPGが低価格で評判がいいみたいですが、緑色の省エネ建材等級シールは張られていますか?
|
19:
匿名さん
[2008-12-22 14:10:00]
>緑色の省エネ建材等級シールは張られていますか?
デュオSGは星ナシ デュオPGは星2つ |
20:
匿名さん
[2008-12-22 14:19:00]
マディオJはどうかな?
|
21:
購入検討中さん
[2008-12-22 14:53:00]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報