住宅設備・建材・工法掲示板「吹き付け断熱材「アクアフォーム」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 吹き付け断熱材「アクアフォーム」ってどうですか?
 

広告を掲載

ケロロ [更新日時] 2024-10-21 11:37:31
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】一戸建ての断熱材| 全画像 関連スレ RSS

現在断熱材を検討しております。吹き付けのアクアフォーム(屋根60×壁40)にするか、グラスウールのZIDAI(100mm)にするか迷っております。寒いのは苦手なので断熱性に優れている吹き付けの方が良いのかと思うのですが、実際吹き付けの断熱材ってどうなのでしょうか?デメリットはあるのでしょうか?よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-06-21 19:11:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

吹き付け断熱材「アクアフォーム」ってどうですか?

701: 匿名さん 
[2017-07-01 20:49:41]
ただし、その気密が仇となり、構造体が腐るまで雨漏りが分からない恐れがある
702: 匿名さん 
[2017-07-01 21:12:11]
雨漏りは、施工不良。
だから、施工不良をなくす施工管理が重要。
施工不良は、建築業者の瑕疵責任。
裁判で争えば、何年たっても責任を負わせることができる。

一方、雨漏りを認めることは、施工不良を擁護していること。
ユーザーにとっては、許されないこと。

GW断熱材は、雨漏りが生じた場合、早期にGWが垂れて、隙間ができるので、内部結露が発生する。
これの影響で壁内部に、カビが発生する。
人間のアトピーやぜんそくの原因になる。

結局、GW断熱材やアイシネンでは、雨漏りがすぐにわかっても、すぐにわからなくても、家と人間にとっては大きなダメージを受けることは同じ。
703: 匿名さん 
[2017-07-01 21:13:40]
施工不良は、横浜のマンションの短い杭問題と同じレベル。
704: e戸建てファン 
[2017-07-01 21:15:08]
どの断熱材を採用するにしても
施工開始前に「壁を閉じる前に見せて下さい」と言うといいよ。確認の時は担当営業と現場監督に立ち会ってもらえればベスト。
施工する職人がそれが分かっていれば、いい加減な施工の抑止にもなる。
もし、それを断るような営業だったら契約はしない方がいい。
705: 匿名さん 
[2017-07-01 21:16:44]
雨漏りの保証は10年

10年以降は自己責任です

家は一生雨漏りしないと思ってる方は、お好きな断熱材でいいかと思います
706: 匿名さん 
[2017-07-01 21:27:09]
少なくても10年もたったら、屋根材は再塗装するか、ふき替えようね。
家を長く保つコツです。
10年も何もしなかったら、劣化で雨漏りするよ。
ふき替えれば、また10年保証ができる。
このふき替え程度なら、大したお金でもないよ。
707: 匿名さん 
[2017-07-01 21:34:15]
発泡系の断熱材を使うと、10年で屋根を葺き替えなきゃいけないのか・・

パスします
708: 匿名さん 
[2017-07-01 21:36:18]
30倍発泡タイプはいいもののようですね。
http://cosmic-g.jp/blog_okamoto/?p=1695
長期の建物の劣化を重視するのなら、このような選択肢もありそうです。
709: e戸建てファン 
[2017-07-01 22:00:27]
>>706 匿名さん

>>706 匿名さん
そんなハイペースでふき替えが必要なのは、スレートとかトタン屋根、初期のガルバなどの安価な屋根材の場合です。それ以外は点検で異常がなければ問題なしです。

710: 評判気になるさん 
[2017-07-02 04:09:43]
ここまで読んでアイシネンが良いことは分かったんですけど、
アクアフォームも防湿シートを施工すれば良いってことですか?
匿名さんが詳しく説明されていたけど、議論は終わったの?
711: 匿名さん 
[2017-07-02 06:32:54]
>アクアフォームも防湿シートを施工すれば良いってことですか?
防湿シートの施工がしっかりと出来れば良い。
しっかり出来るならグラスウールでも良い事になる。
712: 匿名さん 
[2017-07-02 08:29:28]
>710
どういう理解をしてアイシネンを良いと思ったのか聞かせてください。
信者の誤解を真に受けたら駄目ですよ。
713: 通りがかりさん 
[2017-07-02 09:01:05]
アイシネンやアクアフォームなどの吹き付けは、
ペーパーバリアが必須なんですか?

面材に吹き付けるで良いと聞いてるんですが。
714: 戸建て検討中さん 
[2017-07-02 14:00:21]
710です。

>どういう理解をしてアイシネンを良いと思ったのか聞かせてください。

まず私の考えとして、アイシネンがどんなに優れていようと、アクアフォームで足りるのであれば安い方で十分と考えています。
予算がありますからね。
ちなみに私たちの家は、アクアフォームで防湿シートを施工しています。

その上で回答致します。


アイシネンは透湿抵抗値は低いので、湿気は通します。 (No.567)(アクアも透湿抵抗値は低いです)
一方、アクアは水分を吸い込むが吐き出さないから腐食する。(No.537)
性能としてはグラスウールの方が1.3倍程度高い(No.540)ようですが、
上記の特性から、アイシネンの方が優秀と感じました。

もちろん、透湿抵抗が低いアイシネンを通過して接する木材が腐食する心配があります。(No.567)
ただ、これは通気層を確保することで解決します。
詳しい施工方法は、No.632さんが書かれたとおりです。

No.635さんの「完璧な施工は不可能という前提」に立った場合、
アイシネンでも防湿シートを施工する方が無難と考えますが、ただ予算もありますから、
「アクアフォーム+防湿シート」でも良いと感じました。

なお、No.645さんの反論は言いがかりに近く、完璧な気密は難しいし経年劣化もあるので、
いずれ湿気は壁体内に入り込むことを考えて、断熱材を何にするのか?という議論だと思います。
(正しくは、透湿抵抗値が高くても湿気は少しは入ると読んだことがあります)

>No.650
>アイシネンなどの透湿抵抗値の低い断熱材は防湿層が不要でアイシネンなどはそれを売りにしています

そういう言い方だと、アクアフォームもそう言っていますよ。でもアクアフォームは必要ですよね。


ということで壁体内結露を考えると、アイシネンの方が優秀。
でも安全側を取って防湿シートを施工するなら、メリットは半減。
だったら予算から「他の断熱材+防湿シート」も有力候補。
というのが、ここまで読んだ感想です。
715: 評判気になるさん 
[2017-07-02 14:05:34]
>アイシネンやアクアフォームなどの吹き付けは、
>ペーパーバリアが必須なんですか?
>面材に吹き付けるで良いと聞いてるんですが。

アクアフォームには必要のようです。通気層も必要のようです。
https://plaza.rakuten.co.jp/kamita/diary/201603280000/

アイシネンは必要ない場合があると、この掲示板では書かれていますね。
水分を吸い難いという実験も書き込まれていましたが、要否はどうなのでしょう・・・
716: e戸建てファン 
[2017-07-02 17:39:35]
防湿シートを施工しても、アクアフォームの経年の収縮はとめられません。硬質で揺れに追従できず隙間ができるのも解決できない。燃えたら有害ガスを発することも同様。アイシネンのメリット項目をアクアも概ねクリアしてるなんてレスが、ありましたが、大きな嘘です。
アクアファームにメリットはありません。
717: 匿名さん 
[2017-07-02 17:52:17]
>>713
カナダやアメリカの基準では不要ですが、日本では屋根部分に関しては防露特認が必要になります。
http://blog.livedoor.jp/nissoukougyou/archives/51586609.html
http://blog.livedoor.jp/nissoukougyou/archives/51500308.html


ここで何も把握していないにも関わらず、執拗にアイシネンを批判している変な方がいるようですが、批判対象であるアイシネンの性質などを徹底的に熟知・分析した上での批判なら理解できますが、全く何も知らない状態で批判ありきの姿勢で
憶測で独自の見解を述べられている方に非常に疑問と腹立たしさを感じます。全くの無駄な議論かと思います。
ここに書き込む前に批判対象であるアイシネンの性質など、最低限のものは情報は把握すべきかと思います。ここの掲示板での感情的なり取りだけが目的の方だと推察されます。


以下は参考までに。
http://seriko.com/kodawari/2014/01/b-2.html
アイシネンの気泡は、直径100μm前後で、その穴のひとつひとつに不連続な、やっと水蒸気を通すくらいの穴が開いています。その構造がごくわずかの調湿機能を持ち、アイシネンの表面近くで水蒸気のやり取りをするのです。
そして、アイシネンの内部では、グラスウールのような空気の対流を起こすような連続した空間はないので、アイシネン内部での対流による結露などは起きないのです。アイシネン固有の機能がベイパーバリアを不要とし、断熱機能の安定を保つのです。

718: 匿名さん 
[2017-07-02 19:14:26]
>717
>アイシネンの気泡は、直径100μm前後で、その穴のひとつひとつに不連続な、やっと水蒸気を通すくらいの穴が開いています。
工務店の話だけ?、裏付けは有るのですか?
水蒸気を通すくらいの穴はどうやって開けるのですか?
アイシネンの材料は何ですか?
主成分は炭化水素でしょうから分子の大きさは水蒸気分子より相当大きい。
相当に大きい分子で水蒸気が通すくらいの穴を作れるのですか?
炭酸ガスを発砲剤として使う文も有ります、炭酸ガス分子は水蒸気分子より大きいです。
719: 評判気になるさん 
[2017-07-02 19:17:17]
>防湿シートを施工しても、アクアフォームの経年の収縮はとめられません。

この話しは、No.577、578、579と書き込みされてますよね。
「追従するのではなく、変形して元に戻らない」が結論ではなかったのはありませんか?

またこれまでを拝見して、以下の議論がされていないとも感じました。
1)噴き付け断熱材は何年でどのぐらい収縮するのか?(経年劣化の確認データ)
アクアフォームとアイシネンそれぞれについて。
2)上記1について確認できた場合、それを補うだけの追従機能があるのかの確認。

追従機能があっても「どの程度」なのかは、そう仰るだけで見えてきませんよね。

今のところアイシネンの方が良いのだろうと思うぐらいで、
どの程度の問題があるのかとか、明確には分からないと言うのがこれまで拝見した感想です。
720: 匿名さん 
[2017-07-02 19:43:38]
>>716
アクアファームにメリットはありません。

この言葉が、全てを台無しにしているのですよ。
721: 匿名さん 
[2017-07-02 19:57:04]
アクアフォームが経年劣化するって話は、
>>240
>>256
で出ていますが、裏が取れてませんね。

「ベランダにおいておけばボロボロになる」って主張もあるみたいですが、通常壁内で紫外線に触れない環境の断熱材をベランダに放置して評価するということが適切なのか考える必要があると思います。

あと経年劣化の理由も透湿性のことを懸念しているようなので、「アクアフォーム+防湿シート」が対策になるのでは。
722: 匿名さん 
[2017-07-02 19:58:05]
アイシネンを批判しているというより、アイシネンしかないと断定しなくてもいいんじゃないのという意見にしか見えませんが?
723: 匿名さん 
[2017-07-02 20:16:01]
>>718
あなたは取扱店である工務店などの話も信用できないようですので、
ここで議論するよりも、直接、アイシネンの代理店に問い合わせをすべきかと思います。
正直、着眼点が異常かと思われます。今までの流れから言って、住宅の基本構造さえ理解できない方が
そこま専門的な分子構造などを理解されるかどうか疑問に思います。
724: 匿名さん 
[2017-07-02 20:20:40]
>>718
複数の専門家のサイトでアイシネンの透湿抵抗値の低さは語られています。
もちろん、アイシネンを扱う業者自体も公に透湿性については謳い文句にしています。
あなたのような素人考えの憶測で疑うような問題ではありません。
725: 匿名さん 
[2017-07-02 20:23:13]
ここで変な主張をされている方は、要するにアクアフォームの正当性を主張したいのだと思います。
アクアフォームを推奨する方がその点を我々に説明してみて下さい。
726: 評判気になるさん 
[2017-07-02 20:27:25]
No.722さんって、私(710、714、715、719)宛ですか?

私はアイシネンを批判はしていませんよ。
私は議論の結論を知りたかっただけで、
感想は「アクアフォームの選択肢は無い」は無いな、ですね。

アイシネンに防湿シートが必要かは分かりませんが、
「アクアフォーム+防湿シート」でも大丈夫かなと思いました。
727: 匿名さん 
[2017-07-02 20:28:47]
>>724
>>724
そんな上から目線で言われてまで問い合わせようと思うほど、ますます興味がわかないと思いますよ。
アイシネン派の方は、ここでアイシネンを知ってほしいのか、別に知りたくない人には知らなくてよいと思っているのか、どっちなんでしょうねぇ。わざわざアクアフォームのスレッドに書き込んでアピールする割には、逆効果だと思いますよ。
実は、あえて嫌われようと思っているのか、意外にアイシネンを批判させる目的がある方の高度な戦略なんでしょうか?
728: 匿名さん 
[2017-07-02 20:32:27]
>>726さん

722です。失礼しました。

>>717さん
向けに書きました。アイシネンを批判されていると感じられているようでしたので。

『感想は「アクアフォームの選択肢は無い」は無いな』

『「アクアフォーム+防湿シート」でも大丈夫かなと思いました。』


同感です。
729: 匿名さん 
[2017-07-02 20:32:49]
>>727
最低限はメーカーの宣伝文句程度は読んでからここに書込みすべきかと思います。
それすらせずに批判ありき姿勢は疑問を感じざるを得ません。

また、メーカーの公表している特性について、疑問を抱くのであれば
誰も回答をすることはできません。メーカーなり開発者に直接、問い合わせすべき内容かと思われます。

上から目線というよりも批判している方の程度があまりにも常識を逸脱しているように思います。
730: 匿名 
[2017-07-02 20:39:58]
割り込みですいません。両者とも地震には強いのでしょうか?剥がれたり割れたりしませんか?
今検討中のためご教示ください。
731: 匿名さん 
[2017-07-02 20:44:31]
>>727
お気持は分からないではないですが、ここは「アクアフォームに興味がある方々」の集まるスレッドです。そこに割り込んで、「こっち(アイシネン)の方がいいよ」と持ちかけて、自分で勉強せよというのは、無理がありませんか?
同じ目線・同じ興味レベルの姿勢をあるべき姿として求めるなら、アイシネンのスレッドで議論すべきではないですか?
振りかざす文脈がずれていると思います。

アクアフォームの話がしたくて、訪れている身からすると、あなたのコメントの方が荒らしにしか見えません。冷たい反応と感じるのはやむなしかと思います。

(自分が考える)良いものを紹介する姿勢は必ず正しいというのはエゴだと思います。
732: 匿名さん 
[2017-07-02 20:45:50]
>>731
です。

失礼しました。
>>729
向けのコメントです。訂正します
733: 匿名さん 
[2017-07-02 20:49:02]
>>731
>>732
です。

いちおう補足です。
あなたを批判する意図ではなく、「アイシネンを知ってほしい」という目的のためであれば、そのアプローチでは逆効果で伝わらないのではという気持で書きました。
734: 匿名さん 
[2017-07-02 20:52:56]
>>731
断熱材について議論するスレッドと勘違いしておりました。
アクアフォームについては全く存じません。大変、失礼しました。
質問したい内容などがたくさんあるのですが、議論の場が分かれていて
ほとんど誰も書き込んでいないスレッドばかりで意味を成しませんね。
735: 匿名さん 
[2017-07-02 20:55:58]
>>733
アイシネンに限らず、断熱材について議論したいという気持ちでおりました。
個人的には、この場にアイシネンに精通した方がおられるので、セルロースファイバーとの
メリット・デメリットについて議論できればと思っておりましたが場違いだったようで失礼しました。
736: 匿名さん 
[2017-07-02 20:59:14]
アイシネン信者の他断熱批判の方が目につくよね

それもいろんなスレで

的を得た意見ならいいけど、妄想入ってるし
737: 匿名さん 
[2017-07-02 21:03:41]
>>736
もう!折角落ち着いたのに、そういうカキコするから火をつけるんでしょ。
僕は、アクアフォームでも良くね派ですが、もうどっちもどっちだよ。
738: 匿名さん 
[2017-07-02 21:17:30]
>>736
妄想は批判されている方の方だとは思いますが、
最終的にはアイシネンかセルロースファイバーの二択になるかと思われます。

739: 匿名さん 
[2017-07-02 21:30:54]
アクアフォームを使ったせいで、とんでもない目に遭ってる人はいませんか?
740: 匿名さん 
[2017-07-02 21:35:51]
アイシネンとセルロースならセルロース

やっぱり雨漏りが気付かない断熱材は怖い
741: e戸建てファン 
[2017-07-02 22:47:09]
>>720 匿名さん

そう言うなら、アクアフォームのメリットを示して下さい。何故か誰も書かない。
742: e戸建てファン 
[2017-07-02 22:56:33]
>>736 匿名さん
お前はいつも抽象的なレスしかしないな。しないというより出来ないんだろうけど。
そもそもお前のレスが的を得てないよ。
妄想入ってると指摘するなら、どのレスのどの部分が妄想なのかを書きなさい。
勉強する気ないなら、無知は無知なりにすっこんでればいいと思う。
743: e戸建てファン 
[2017-07-02 23:12:54]
何故ここのスレにアイシネンのことばかり書くんだと馬鹿なことを言ってる方がいますが、「吹き付けなら◯◯だな」って他の断熱材の名前が出で来るのは自然な流れだろ。それに対してアクア推奨派がまともに論争できないだけ、アクアフォームの優位性を示せばいいだけのことだろ。それを誰も出来ないからこんな始末になってるわけだ。
アイシネン信者が居ようが居まいがレスする機会は全員に均等にあるんだから関係ない。

これから断熱材を決めていこうと思ってる複数名の者達が、これまでのここのレスを読んだとして、アクアフォームを採用しようと思う奴が1人でもいると思うか?まずいないと思うよ。だってメリット全然書いてないもん。
744: 匿名さん 
[2017-07-02 23:28:23]
フォームライトSL-50αはどうでしょうか?
防火性能も良いみたいですし、断熱性能がアイシネン0.04に対し
フォームライトSL-50αは0.026と高性能です。
フォームライトSL-50αはどうでしょう...
745: 匿名さん 
[2017-07-03 00:07:08]
>>743
いやいや、アクアフォームでいいって書き込み何回もでてるじゃん。
・アイシネンに価格分のメリットが感じられない
・アクアフォームで十分
の文脈で。
746: 匿名さん 
[2017-07-03 00:11:16]
>>743
どこから来る自信か謎だけど、
>アクアフォームを採用しようと思う奴が1人でもいると思うか?まずいないと思うよ。
って、そのとおりなら、こんなにここで揉めないでしょ?
納得させられてないんだから。
747: 評判気になるさん 
[2017-07-03 00:12:50]
>アクアフォームを採用しようと思う奴が1人でもいると思うか?まずいないと思うよ。だってメリット全然書いてないもん。

確かにアクアフォームの優位性は書かれていませんね。
でも、そこは議論をする必要が無いと思うんですよ。
高額の物の方が優位なのはある意味当然で、安いものは性能より安さが魅力だからです。

他方、アイシネンだと防湿シートを施工しないで良い場合もあるようですが、
「温暖地域以外では施工した方が良い」ということが仮に結論としてなった場合、
そこまでしてアイシネンを採用するかは、予算面からして需要は減ると思うんですよね。

そもそも読んでわかったのは、「アイシネンは良さそうだ」ぐらいで、
どこまで良いのかは、いまいち分からない、て感じです。

限りある予算の中で「アクアフォーム+防湿シート」か「アイシネン」かならまだ話は分かるのですが、
アイシネンに防湿シートは必要ないかが微妙な今の議論では、アイシネンは私だったらしませんね。
748: 匿名さん 
[2017-07-03 06:37:23]
アクアフォームを使用しています。
新築で引っ越してしばらくしてからコンセントから青い液体を確認。なお、アクアフォームに面していない壁のコンセントからは何も出ていません。
アクアフォームは原因を水と断言しました。
ヘキサメチルトリエチレンが我が家に使用したアクアフォームに含まれていると言っていましたが、液体の原因はあくまで水だそうです。
信じられません。
また、数年前から完全国内で作っていて、ある一定の期間のものにのみヘキサメチルトリエチレンが含まれていたそうです。
コンセントに気密カバーをつける対応を推奨だそうです。
結局は、湿気が多いのが原因だからと、住み方に問題があるような言われ方でした。
749: 匿名さん 
[2017-07-03 06:41:24]
追記で、アクアフォームは水を吸うけど、通す?排出もできると言っていましたが、本当なのでしょうか?
ヘキサメチルトリエチレンの人体への安全性を語っていました。
壁内結露を起こした住宅を建てたメーカーか、我が家湿気を出しすぎる生活をしていたのが原因で、日本アクアには全く非はない、と。
750: 匿名さん 
[2017-07-03 07:48:33]
連続気泡の利点は吸音かな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる