住宅設備・建材・工法掲示板「吹き付け断熱材「アクアフォーム」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 吹き付け断熱材「アクアフォーム」ってどうですか?
 

広告を掲載

「吹き付け断熱材「アクアフォーム」ってどうですか?」スレに投稿された「青い水」についてのレスをまとめて表示しています。

吹き付け断熱材「アクアフォーム」ってどうですか?

検索したキーワード:青い水
画像:なし

1557: 通りがかりさん 
[2018-09-29 15:02:56]
俺の家は青い水出てないから住み方がいいってことだな。
1559: 名無しさん 
[2018-09-29 15:17:45]
壁紙しっとりとまではいかないけど、加湿かけてること多いから今後気を付けよ。青い水は怖い。子供の塗り絵じゃあるまいし。
1564: 匿名さん 
[2018-09-29 15:59:19]
>1560
>恐らく夏型逆転結露かな?
単純な夏型結露では無いと思います。
確かに東京は露点温度27.7℃を記録してますから夏型結露が起きても不思議は有りません。
しかし被害は東京だけでは無いと思います。
冬に壁内結露して水分を溜め込み夏に溜め込んだ水分を高い温度の外気で蒸発させ隙間から吸い込み逆転結露してると推測してます。
2階のコンセントからの方が青い水が多い等冬型の壁内結露をうかがわせるレスが有ります。
気密性が悪いと低い所から吸い込み高い所から漏れます、高い所が壁内結露し易いです。
ただし水は重力で移動しますから1階に達しても不思議では有りません。
夏は室内外温度差は少ないですから外の漏れる事はほとんどないと思います。
換気扇により空気は隙間から吸うだけと思います。
1567: 評判気になるさん 
[2018-09-29 19:36:14]
自分のとこはシート直接ふいてますが、今のところ青い水なし。板より逆に乾きやすくていいっていう意見を目にしたこともあり、自分を慰めてる笑
ここで被害報告してる方は工法どんなのなんでしょうか?
1568: 評判気になるさん 
[2018-09-29 19:38:29]
前の方でリフォーム350万くらいって出てたから、この際青い水が出ても気にせず500万くらい貯める努力しようかな。貯まったら諦めてリフォーム‼
1634: 通りがかりさん 
[2018-10-08 15:10:16]
コンセントから青い水が出るのは製造物責任(PL)法に触れないのかな。

 漏電して火災になり焼死者がでないと青い水くらいなら問題ないんだろな。

 それと近所の建売工事現場でアクアフォームの貼り付けを始めて見たよ。
 県外ナンバーの2tパネルバン、作業員2人で40坪ほどの家を養生して1日で終わらせたみたい。
1647: 評判気になるさん 
[2018-10-09 15:19:00]
>>1644 匿名さん

うちは電気屋さんと工務店にコンセントのコードを引っ張り出してもらい拭けるところまで拭きましたが、全て青くなったので銅線自体が青くなり、その線を伝ってコンセントに青い水が侵入してるのだと思います。
1652: 匿名 
[2018-10-09 23:11:10]
>>1647
もしそれがvvfケーブルだとしたら、そのケーブルは何らかの原因で著しく劣化しています。青い水の正体は、被覆が溶けたものか?
vvfの被覆は60℃以上になるとウレタンフォームと反応し急速に劣化します。
1653: 匿名さん 
[2018-10-10 04:48:01]
結局施工時にコンセント裏に気密ボックスの取り付けをしなかったからこうなってしまったのかな。
発泡ウレタンは専門業者が施工するんじゃなかった?
その時に気密ボックスの取り付けされてなかったら注意しないのかな…
(気密ボックスついてるのに青い水出てるなら全くお手上げだけど)

壁紙の黄ばみは油が原因のこともある。
キッチンで使った油がリビングの壁紙まで跳ねるということは考えにくいが、油煙となってリビングまで運ばれそれによってリビングの壁紙が黄ばむということがあるらしい。
結露水による影響ならカビが生えそうだしね。
1675: 匿名さん 
[2018-10-10 22:40:56]
アクアのせいではないからでしょ。
青い水が発生したとしても、日本アクアが全面的に悪いわけではない。
1681: 匿名さん 
[2018-10-11 08:42:42]
>>1679
青い水の原因は施工会社が悪いなんて、そんな断定していいんですか?
症状が出た壁内はどのようになっていたんですか?
まさか実際確認もしていないのに断定してるわけじゃありませんよね?
1703: 匿名さん 
[2018-10-11 23:00:11]
自宅のアクアフォームに青い水が出る成分が含まれてるかどうかって、今からでも分かる方法ありますか?
1743: e戸建てファンさん 
[2018-12-06 23:28:39]
>>1739 黄ばみ発生さん

返信してもらってたのに気づいてませんでした、すみません。

以前の投稿で寒い地域が多いという情報もありましまが、関西ということはやはり地域差はないようですね。
ちなみに青い水は出ていないのですか?

壁紙替えてもらえて良かったですね!
1760: 通りがかりさん 
[2018-12-15 11:59:47]
アクアフォームって技術力の無い工務店が、断熱と気密が同時に取れて、しかもお任せで施工してくれるということで
安易に使っている印象があります。
なので、透湿抵抗の大きい構造用合板に吹き付けているのに室内側には防湿シートを張らないとか、
気流止め・・ナニソレなところだと、ウレタンフォームと室内側の壁との隙間に気流が生じて壁内結露がおきて
石膏ボードが水を吸い、クロスが変色したり、コンセントに青い水が発生したりするんじゃないかな。

1840: 匿名さん 
[2019-01-29 06:59:18]
>これは電線の被覆に柔軟性を持たせるための可塑剤(かそざい)で、経年により劣化し液状化して漏れ出す事があります。
相当に古いと可塑剤が出てコンセントと反応して青い水がでる。
結露水だけでは青い水にならない。
アクアフォームの成分で青い水になる。
パナソニックの分析が有るから間違いない。

1841: 匿名さん 
[2019-01-29 07:06:24]
>1839
電線が劣化してる証拠ですから漏電リスク有ります。
青い水は悪さするようです。
>家電機器の電源プラグまで浸透し接触が悪くなります。
>電気の通りが悪くなるため発熱し、火災を引き起こすの危険性があるので、早めのコンセントと電線の交換をおすすめします。
>差し込む感触がゆるくなってきた場合も同様の危険性があります。
1897: e戸建てファンさん 
[2019-04-05 22:16:25]
アクアフォームを吹き付けた住宅がたくさんあるのに、青い水がでる家とでない家がある。この違いは何なんだ?素朴に知りたい。そういう自分ところもアクアです。
1902: 評判気になるさん 
[2019-04-06 22:17:02]
住み始めて2年経ちますが、現在異常なし。今後青い水や黄ばみのでる可能性はありそうでしょうか?
1905: 評判気になるさん 
[2019-04-07 07:40:50]
>>1903 匿名さん
気密性の良し悪しは建築後でも分かるものですか?


アクアフォームの青い水って、実際どれくらいの被害があるんですかねー
このサイトでもたくさんの被害件数が報告されてるわけじゃないし、でも家がそんな状態なら施工主がもっと騒いでいてもおかしくないと思う。
1907: e戸建てファンさん 
[2019-04-07 15:42:06]
青い水の原因はその物質の製造時期なのかもしれないが、他のことは発生する要因になっていないのかな?サッシの断熱性性能やアクアの厚さ、床下の断念仕様とか気密程度とか

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる