現在断熱材を検討しております。吹き付けのアクアフォーム(屋根60×壁40)にするか、グラスウールのZIDAI(100mm)にするか迷っております。寒いのは苦手なので断熱性に優れている吹き付けの方が良いのかと思うのですが、実際吹き付けの断熱材ってどうなのでしょうか?デメリットはあるのでしょうか?よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2007-06-21 19:11:00
吹き付け断熱材「アクアフォーム」ってどうですか?
167:
匿名さん
[2013-04-10 08:42:10]
|
168:
匿名
[2013-04-17 19:59:11]
新潟でアクアフォーム標準のHMで建てましたが雪が降った極寒の夜の時でさえ朝リビング行ったらまだほんのり暖かくビックリしました造成地で建てましたが近くの主婦の方は貴方のうち暖かくて羨ましいばっか言われてルンルンで得した気分です!
|
169:
購入検討中さん
[2013-04-17 21:32:54]
≫168さん
暖かい家おめでとうございます(^-^)/ HM選びの参考にしたいので、何てところで建てたのか教えていただけないでしょうか? |
170:
匿名
[2013-05-21 09:33:24]
アクアフォーム・アイシネン・フォームライトSLは吹き付け後に素人がみてもどれを使用したかわかりますか?
せっかく高いアイシネンをお願いしてるのに、他のを使われてないか心配^^; 見分けかたがあれば教えてくださいm(__)m |
171:
住まいに詳しい人
[2013-07-18 11:51:04]
アクアの原液がどこの国でブレンドされているのか皆さんご存じですか?
答えは・・・お隣の日本人の嫌いな社会主義の大きい国ですよ。一昔前は国内メーカーからのOEMもありましたが、いろんな理由で供給は打ち切られました。 ちなみに他老舗メーカーはすべて国内にてブレンドを行い、ほぼJIS規格取得してますよ。 専門的なことですが原液のポリとイソを化学反応で発泡させて現場にて製造するのがウレタンです。アクアフォームは、お隣の某大国で雑にブレンドされた原液を現場にて化学反応させるわけです。なんとなく分かりますよね? 現場発泡ウレタン吹付けは非常に優れた断熱材ですがアクアフォームが優れた断熱材とは言いきれませんね。 多少高価であっても国内メーカーを推奨しますね。 |
172:
匿名さん
[2013-07-18 11:58:17]
>170
アイシネンはたしか保証書が出るんじゃなかったかな。詳しくなくてスマん |
173:
匿名さん
[2013-07-18 12:27:42]
|
174:
匿名
[2013-07-18 13:02:24]
中国産は使いたくないな。
|
175:
匿名さん
[2013-07-18 15:24:32]
>173
170はアイシネンが施工されたかどうかを確認する方法を聞いているんだよ |
176:
匿名さん
[2013-07-18 15:47:45]
色が違ったりする?白っぽいとか緑っぽいとか。
|
|
177:
住まいに詳しい人
[2013-07-18 18:06:32]
1.工務店へメーカー発行の出荷証明書の提出を依頼する。
2.施工店より現場での材料、施工写真の提出を依頼する。 こんな感じですかね?両方共に簡単に偽造可能ですけど・・・ 一番確かなのは当日自分で確認するしかないのでは? |
178:
匿名さん
[2013-07-18 19:24:37]
>172 , 175
流れ読んだらそうだった、すまぬ。 |
179:
匿名さん
[2013-09-12 18:14:21]
アクアは、認定施工店に借金背負わして、工賃を安くさせているので施工は安い。
アクアの施工店の勧誘が吹付業界に来るが、相手にしていない。 |
180:
匿名さん
[2013-09-13 00:52:19]
中国産の建材は使わないほうが安心ですね。
あちらでは全く予想もできないものが色々と爆発していますから。 http://news.searchina.ne.jp/topic/explosion.html |
181:
匿名さん
[2013-09-13 01:30:49]
|
182:
物件比較中さん
[2014-01-14 20:20:12]
坪施工単価どれくらいですか?
|
183:
匿名さん
[2014-06-13 15:58:39]
予算が無い人はウール系
予算がある人は吹付系でOK? ウールを必死で擁護している人が多い板ですね。 |
184:
匿名さん
[2014-06-14 01:34:52]
吹付けもいろいろ短所あるからねえ
|
185:
匿名さん
[2014-06-14 10:24:55]
セルロースファイバーの吹き付けが一番良いと思うのですがどうでしょう?
|
186:
匿名さん
[2014-06-15 16:20:56]
|
耐久性の保証はどういった品も付けてはいないのでは?
住宅の瑕疵担保責任にも、断熱といった項目は無いですし、良く耳にするアイシネンの保証も、性能についてではなくて劣化したら吹きなおしますよ、といった事だそうです。