現在断熱材を検討しております。吹き付けのアクアフォーム(屋根60×壁40)にするか、グラスウールのZIDAI(100mm)にするか迷っております。寒いのは苦手なので断熱性に優れている吹き付けの方が良いのかと思うのですが、実際吹き付けの断熱材ってどうなのでしょうか?デメリットはあるのでしょうか?よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2007-06-21 19:11:00
吹き付け断熱材「アクアフォーム」ってどうですか?
1468:
匿名さん
[2018-09-22 12:31:20]
|
1469:
匿名さん
[2018-09-22 12:38:29]
>1464
夏型結露だけではないと思う。 確かに最近は室温26℃より露点温度が高い日が有るようになってます。 しかし壁の中は室内に近い所が室温になり外に行くに従い温度は上がって行きます。 壁の少し奥なら露点温度以上と思います。 冬に結露して溜まってる水分の所を露点の高い外気が通り、更に露点温度を高くして室内に入り逆転結露してるのだと思います。 |
1470:
匿名さん
[2018-09-22 12:55:27]
|
1471:
匿名さん
[2018-09-22 12:58:28]
>>1465 名無しさん
知らなかった?欠陥住宅の方が多いんでないの? 正確に言うと、欠陥というよりなにかしらの不具合がある家といった方がいいかな。 欠陥というのは強い言葉で、建て替えレベルの不具合のことを言ってて、些細な不具合は欠陥とまで言わない。 |
1472:
匿名さん
[2018-09-22 13:02:09]
>>1466 名無しさん
いい加減な大工もお金もらえば気をつけるかもね。いい加減な大工にお金あげないとなにしでかすかわからん。 いい大工はなにも言わなくてもいい仕事をする。いい大工にお金渡すと普通ちょっとお金かかるようなこともタダでやってくれるかもね。 いずれにしても、鉄骨造やプレハブでない限り、今も大工は1番大事。家建てればわかるよ。 家は大工を中心に建てるんだから。 |
1473:
匿名さん
[2018-09-22 13:26:23]
|
1474:
匿名さん
[2018-09-22 13:33:24]
>>1470 匿名さん
日本建築を建てる上でも例外となってしまうし、施工失敗による問題が勃発しまくるからじゃないですか?気密は建てた後に測定しないと分からないから、そこでトラブルとややこしいし、役所も建てる前に判断できないしね。 大手ハウスメーカーからの献金や接待などもあったんじゃない?? せっかく新省エネ基準で日本の家屋が性能アップするチャンスだったのに中途半端なことしましたね。 |
1475:
通りがかりさん
[2018-09-22 14:15:53]
壁を剥がせば、はっきりするのでは?
|
1476:
匿名さん
[2018-09-22 14:28:10]
昭和後期から断熱・気密にとらわれ過ぎて、蓄熱と調湿を失ったのだ。
|
1477:
匿名さん
[2018-09-22 17:34:04]
|
|
1478:
匿名さん
[2018-09-22 17:37:47]
|
1479:
匿名さん
[2018-09-22 17:56:02]
高断熱は国の政策になる。
基本的に低断熱の家は建てられなくなる、国による性能アップの押し付けです。 国もエネルギー政策や温暖化対策で押し付けざる得ない。 義務化でもうすぐ好きに出来なくなる。 |
1480:
通りがかりさん
[2018-09-22 17:57:38]
夏の方が症状が出るとのレスがありましたが、施工時の季節はいつが多いのでしょうか?
寒い時期で、未発泡まま吹き付けられて、高温になる時期に化学物質が反応してるなど考えられないでしょうか? 壁の中がどうなっているのか気になりますね。 |
1481:
評判気になるさん
[2018-09-22 19:30:45]
|
1482:
口コミ知りたいさん
[2018-09-22 19:43:24]
|
1483:
e戸建てファンさん
[2018-09-22 21:03:54]
夏型結露発生の原因は、他にもあります。
たとえば、日中は留守にして屋内は35℃、帰ってから冷房をつける。一階は冷房をつけているが、二階は窓を開けて35℃のまま。 このような生活スタイルですと、確実に壁内のどこかで結露が発生し、どこかはわからないがかび臭いニオイがする。そんな家になってしまいます。 |
1484:
名無しさん
[2018-09-22 21:06:36]
冬に家ん中で水が凍る爺ちゃんちがボロいのに東日本大震災でも問題無かったのはそーいうことか
|
1485:
名無しさん
[2018-09-22 21:11:28]
>>1483 e戸建てファンさん
それまさにうちだわ。 夏の2階ハンパなく暑くて、新築の断熱材すげえ!とか思ってたら湿気で寝れなくなって市の暮らしのアドバイザーに言われて今年2階の数カ所にエアコンつけた。むしろ2階の窓も閉めとけって言われた。 |
1486:
名無しさん
[2018-09-22 21:14:55]
でも家族少なかったら寝るまでは基本1階リビングしかエアコンつけないよね。2階も使わないのにつけとくとか最近の住宅は気をつかうのね。
|
1487:
口コミ知りたいさん
[2018-09-22 21:56:22]
|
エアコンを設置していない部屋でも確認しています。