現在断熱材を検討しております。吹き付けのアクアフォーム(屋根60×壁40)にするか、グラスウールのZIDAI(100mm)にするか迷っております。寒いのは苦手なので断熱性に優れている吹き付けの方が良いのかと思うのですが、実際吹き付けの断熱材ってどうなのでしょうか?デメリットはあるのでしょうか?よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2007-06-21 19:11:00
吹き付け断熱材「アクアフォーム」ってどうですか?
1043:
匿名さん
[2018-07-13 12:39:08]
|
1044:
にわか断熱野郎
[2018-07-13 13:05:25]
|
1045:
にわか断熱野郎
[2018-07-13 13:32:37]
>>1040 匿名さん
相当怪しいプロですか。まぁいいけど。 外張り断熱をしてもコンクリートの温度は冬季から夏季にかけて同じ温度にはならないよ。だから、急激に外気温が下がると外張り断熱をしててもその能力を超えて結露するよ。ただし、内張断熱より圧倒的に少なくなるのは間違いないだろうね。あなたが言ってるのはセオリーのはなし。もっというと基本的なことしか言ってない。 それと、コンクリートをカビが透過する?するわけないでしょ。僕が気密シート貼るって言ったのは最も室内側への話だよ。なんでコンクリートをカビが透過するってなるんよ。あ。壁も全部コンクリートって前提?そのつもりはなかったけど。それなら防カビ用には気密シートいらないね。 あと、以下抜粋の話をマンションの断熱の話の後に入れたのは間違いでした。たしかにあそこであの話持って来られても話がわからんよね。 でも、内容はとっても興味深いと思わない?レンガでなくとも濃い水蒸気が室内の乾燥した空気に寄って行ったら、、、。正確には逆転結露とは言わないのかもしれないが、まぁ正規の側の逆だから逆転結露と同じと見ていい。 あとね。いちいち人を貶めるような書き込み付け加えないほうがいいよ。 |
1046:
にわか断熱野郎
[2018-07-13 13:53:55]
>>1040 匿名さん
あとさ。コンクリートは熱が伝わり易いって?何に比べて?発泡スチロールとか?なら分かるけど、普通コンクリートは熱が伝わりにくいんだよ。だから蓄熱も大きい。言い換えれば熱交換がゆっっっっくりってこと。ああでも鉄筋がどれだけ入ってるかにもよるかな。 |
1047:
匿名さん
[2018-07-13 14:25:24]
>1045
>いちいち人を貶めるような書き込み 俺が正しいとタンカを切られるとついね。 >急激に外気温が下がると外張り断熱をしててもその能力を超えて結露するよ。 理論ではなく現実に結露しない、コンクリートは蓄熱量が多いから外気温度が急降下してもコンクリート温度はほんの僅かしか下がらない。 >気密シートいらないね。 今頃気が付いた、外断熱はコンクリートが気密シートの代わりをする、外断熱は気密シートが無くても良いくらい。 比べるのは木材かな、鉄53w/mk、コンクリート1.6w/mk、木0.12w/mk、断熱材0.02~0.06w/mk。 基礎コンクリート上に鉄骨の柱を建てると熱がジャンジャン逃げる、鉄骨住宅が底冷えして寒い理由。 安い建売住宅はビニールクロスで気密を取ってる。 米国はドライウォール工法とか言って室内塗装で気密を取ってる。 |
1048:
にわか断熱野郎
[2018-07-13 15:20:25]
>>1047 匿名さん
〉理論ではなく現実に結露しない、コンクリートは蓄熱量が多いから外気温度が急降下してもコンクリート温度はほんの僅かしか下がらない。 コンクリート温度がほんの僅かしか下がらないから冷たい空気を纏った断熱材に結露が出るんじゃあ?そりゃちょこっとだろうよ。でもあなたの言う極端なケースじゃないよね。ありうるよね。 港にある冷凍庫あるでしょ?馬鹿でかい建物ごと冷凍庫のアレ。あれの断熱って吹き付け断熱で、バカ厚いんだよ。それも何重にも。ってことはだよ。マンションの外張り断熱ごときの厚みで中に熱が入らんとは考えにくいよね。そりゃ冷凍庫じゃないからそこまでの厚みはいらないまでも。 それとコンクリートは約3年間はずっと水蒸気を発散し続けるよね。なんかそれだけでもカビ生えそう。すごいからね。打設したばっかりのコンクリートの表面から出る水分ったら。みるみる色変わるんだから。 |
1049:
匿名さん
[2018-07-13 16:02:07]
>1048
>1040でも説明してる、コンクリート壁に接してる断熱材面はコンクリート温度とほぼ同じ、結露しない。 コンクリートの熱容量からすると僅か、外断熱してないコンクリートでも中々温度は下がらない。 表面が乾く前に断熱材の施工は確かに危険ですね。 コンクリートでも通気層を設けますから大丈夫と思います。 コンクリートも少ないですが湿気を通しますから時間を掛けて抜けて行きます。 最悪カビが生えてもコンクリート壁の外側ですから人への害は有りません。 今気が付きましたがRC外断熱で間違えてビニール壁紙を施工すると湿気が抜けず、やばいですね。 室内側の塗装も要注意ですね。コンクリート剥き出しで乾燥してから塗装。 |
1050:
にわか断熱野郎
[2018-07-13 21:22:05]
|
1051:
e戸建てファンさん
[2018-07-21 13:43:33]
うちはアクアで初めての夏ですが、霧ヶ峰のずばだんを設置したらなかなか快適です。まあエアコンない部屋は灼熱ですが。でもほとんど断念ない家と比較しなら若干温度低いように思われます
|
1052:
にわか断熱野郎
[2018-07-24 13:01:06]
|
|
1053:
匿名さん
[2018-07-24 13:23:19]
冷房すれば涼しい。
|
1054:
匿名さん
[2018-07-25 01:13:32]
熱交換しないと、暖かい空気が入ってくるし、エアコンつけなきゃ暑くなる。
|
1055:
にわか断熱野郎
[2018-07-25 07:41:27]
>>1053 匿名さん
ほ、ほんとうだ!! |
1056:
通りがかりさん
[2018-07-26 21:30:21]
今日、東京都多摩市の建設現場でウレタンが燃えて作業員が4人亡くなりました。
ウレタンに引火した際に発生するガスを吸引して意識不明になったと考えられます。 この現場は木造ではありませんが、原料はほぼ同じなので戸建密集地のウレタン断熱は 自宅はもとより、近隣住民も危険だということが分かります。 |
1057:
匿名さん
[2018-07-27 08:00:42]
発砲ウレタンで安心を求めるならアイシネンですね
少し高いですが |
1058:
匿名さん
[2018-07-27 16:38:29]
105の柱だったら105吹いてもらった方がいいよね。屋根だって吹けるだけふいたほうがいいよね。
屋根は誤魔化しやすいちゃんとチェックした方がいいよ。 ユニットの立ち上がりもやってもらったほうが。 |
1059:
通りがかりさん
[2018-07-28 09:09:01]
吹付けウレタンならアイシネンがお勧めです。
例えるなら軽自動車(アクア)と高級外車(アイシネン)の違いくらいありますね。 価格も安価と高価です。 ちなみにフォームライトとかモコフォームはカローラあたりかな。 |
1060:
通りがかりさん
[2018-07-29 22:49:54]
吹付けウレタンならアクアがお勧めです。
例えるなら軽自動車(アイシネン)と高級外車(アクア)の違いくらいありますね。 価格も安価と高価です。 ちなみにフォームライトとかモコフォームはカローラあたりかな。 |
1061:
匿名さん
[2018-07-30 13:07:23]
|
1062:
匿名さん
[2018-07-30 13:31:40]
奥から膨らんで来る、見える所だけでは?
奥は隙間が無い。 |
以降の内容は雨漏りですね。
水の移動が書かれている。