現在断熱材を検討しております。吹き付けのアクアフォーム(屋根60×壁40)にするか、グラスウールのZIDAI(100mm)にするか迷っております。寒いのは苦手なので断熱性に優れている吹き付けの方が良いのかと思うのですが、実際吹き付けの断熱材ってどうなのでしょうか?デメリットはあるのでしょうか?よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2007-06-21 19:11:00
吹き付け断熱材「アクアフォーム」ってどうですか?
2876:
定常結露君
[2023-12-15 12:24:53]
|
2877:
定常結露君
[2023-12-15 12:38:35]
>>2870 ともさん
その動画は検索したらすぐ出るやつなのでもちろん確認済み 定常結露計算に信憑性があることと、透湿抵抗が低い面材なら防湿シートなしでも大丈夫って書いてますね。 ついでに寒冷地で防湿シート無しならアウトって。 ちゃんと理解して引用しないと、引用先が疑われちゃいますよ? アカの他人に迷惑かけちゃダメだ 定常結露計算の結果から目を背けないで! |
2878:
賃貸住まいさん
[2023-12-15 12:41:01]
>>2876 定常結露君
お金なかったのね。。。ローコストで建てたん? |
2879:
名無しさん
[2023-12-15 12:43:55]
|
2880:
匿名さん
[2023-12-15 12:45:43]
>>2876
それをともさんの口から聞きたかったです 答えられないということはアクア採用が嘘である可能性があり ただ単に防湿層は必要という話をしたいだけ となると防湿層の話も信憑性無くなってきますね ちょっと残念です |
2881:
定常結露君
[2023-12-15 12:55:11]
>>2873
あとノボパンの人もいますね ノボパンの人、結露判定でましたが、住まいの場所を教えてもらえればもう少し詳細に計算してあげますよ。気象庁のポイントで教えてもらえればベスト。 室内環境のアドバイスもできると思います。 |
2882:
とも
[2023-12-15 12:57:31]
>>2874 匿名さん
説明前にまずアクアを毛嫌いしてないです。 いつまで勘違いしてるんですか。 もし毛嫌いしていたら採用するはずないですよね? この説明も2回目なんですが。 あなた人の話聞いて理解力が無さすぎですよ。 嫌ってる断熱材を自分の家に使うやついます? 自分が断熱材を選定するにあたって1番は気密性を考えました。 いくら良い断熱材を使用しても隙間だらけでは意味がないからです。 グラスウールとも悩みましたが、施工者でだいぶ気密性が変わるのと、長期的に見て、重力で中身が下へ落ちないか心配でした。 断熱剤も他に挙げ出したらキリがないですが、セルロースなどは費用対効果が薄いと思いました。 比較的コストが安くて気密を取りやすいアクアが良いと判断しました。 ですが、アクアも燃えた時の発生するガスや白蟻の心配は今でもありますよ。 完璧な対策ではないですが、一応オール電化にして火災になりにくいようにしてますし、白蟻対策も家の外周は土間をコンクリートにしました。10年に1回の点検施工もしてもらうつもりです。 なので、完璧な断熱材は存在しません。 どれもメリットデメリットがあります。 自分の場合は屋根240mmと壁100mmアクアにして防湿シートにしました。 外側の面材は湿気を逃しやすい素材の物を使用しています。 なので、断熱材から外は通気口からの自然換気です。 そして天井裏に20Kグラスウール155mmと間仕切り壁にも全て20kグラスウール105mm入れています。 |
2883:
匿名さん
[2023-12-15 13:01:34]
|
2884:
通りがかりさん
[2023-12-15 13:14:15]
アクアフォームいいですよ。遮音性が抜群で静かな家で過ごせます。
|
2885:
名無しさん
[2023-12-15 13:56:34]
|
|
2886:
とも
[2023-12-15 15:07:03]
>>2876 定常結露君
はぁ、、、。 ちゃんと動画見ました? 100倍発泡なら防湿シート無しはダメって言ってますよ? 寒冷地なら余計にダメって言ってます。 日本アクア本社も防湿シートをするように言ってます。 |
2887:
とも
[2023-12-15 15:09:10]
|
2888:
定常結露君
[2023-12-15 15:45:28]
>>2886 ともさん
テキスト化されたものがあるので改めて読みましたよ。 余談ですがYouTubeを見ろなんてやめてください。時間の無駄なんです。暇じゃないのよ。 で、そこから得られた情報は前記の通り。 ネット社会になった昨今、自分に都合のよいところだけを見がちなのでね。注意しましょう。 どちらにしろやはり実務者としても定常結露計算を頼っていることは間違いではなさそうです。 ちゃんと計算して判断しましょう。 で、定常結露計算の結果、温暖地では防湿シートありの場合は夏場に結露する可能性が十分にあるということなんです。 この結果を受け入れてください。 |
2889:
定常結露君
[2023-12-15 15:54:08]
ネットに転がっている情報はすべてが正しいわけではないです。
もちろんメーカーから出ている情報だって間違っている可能性はあると思います。 だから、その情報が正しいのかどうか、それをできる限り深堀りして冷静に見極める必要がありますよ。 |
2890:
とも
[2023-12-15 16:13:32]
>>2888 定常結露君
その動画確認済みですよとか言っときながら動画見ろなんかやめてくださいって(笑) 今あなたの時間の話はしてないです。 暇じゃないのに書き込みはするんですね(笑) 僕が添付した動画から自分の都合のいいところだけ見ているのはあなたですよ。 夏場の結露は自然換気で問題ないレベルです。 それより冬場の結露を優先して考えるのが正しいです。 あなたは夏場しか考えてない。 動画でわかる通り日本アクア本社で全て実証していて日本アクアも防湿シートを推薦しています。 それが全てです。 |
2891:
名無しさん
[2023-12-15 17:55:57]
ともさんTJDって人ご存知ですか?
その人もネタにしては度が過ぎてるしつこさで面白くもない事ずっと言ってるんですけど、この結露君ていうのも同じタイプなんで関わらないで良いと思いますよ 多分ここ見てる人は余程じゃなければ皆察してます |
2892:
名無しさん
[2023-12-15 18:10:24]
|
2893:
名無しさん
[2023-12-15 18:12:26]
結露君が発泡ウレタン使うだけで確実に気密取れるとかデタラメ言うてたけど嘘許さない人は来ないのかな?
それか同じ人か |
2894:
匿名さん‐評判気になる
[2023-12-15 18:24:56]
|
2895:
名無しさん
[2023-12-15 18:27:58]
ともさんの家って間仕切り全てにGW入れたんですか?
音対策ですよね? うちも全部やりたかったんですけど結構費用かかりませんでした? |
悪いけどともさんに知識はないよ
ネットで仕入れた情報を鵜呑みにしてばらまいているだけ
その情報の真偽を判断できていない
発泡ウレタン採用理由すら答えられないのはちょっと残念
メリットデメリット理解して採用したんじゃないのかな?
デメリットなんて散々書かれていてそれを承知で採用したのかと思った。
ウレタンアンチが言ってくることは決まってて、もうお腹いっぱい。
発泡ウレタン採用理由は、安価に確実に気密断熱性能が取得できるからに決まってんじゃん
あと防湿シート当然無しね。
デメリットの話は散々やってきたので無視します