住宅設備・建材・工法掲示板「吹き付け断熱材「アクアフォーム」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 吹き付け断熱材「アクアフォーム」ってどうですか?
 

広告を掲載

ケロロ [更新日時] 2024-10-21 11:37:31
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】一戸建ての断熱材| 全画像 関連スレ RSS

現在断熱材を検討しております。吹き付けのアクアフォーム(屋根60×壁40)にするか、グラスウールのZIDAI(100mm)にするか迷っております。寒いのは苦手なので断熱性に優れている吹き付けの方が良いのかと思うのですが、実際吹き付けの断熱材ってどうなのでしょうか?デメリットはあるのでしょうか?よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-06-21 19:11:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

吹き付け断熱材「アクアフォーム」ってどうですか?

2371: 匿名さん 
[2020-02-13 17:08:21]
>>2370 匿名さん

>>2370 匿名さん
ありがとうございます。
怖いです!(T_T)
どうにかこれ以上このような被害が出ないよう、異常気象との兼ね合いも考慮して施工していただきたいです!!
2372: コンセントの青い液 
[2020-02-23 12:17:23]
以前報告されていたコンセントの青い液ですが、結局のところ、現象がでた家はどの様な対処をされたのでしょうか?
メーカーとしては壁内結露が原因なので、施工不備ということで、施工側に責任があるということなんでしょうか?
それとも、原料に明らかな不備がありメーカーの責任なんでしょうか?

まあ、どちらにせよ住んでる人に不利益がなければそれで良いですが。
2373: 名無しさん 
[2020-02-24 17:56:22]
こうなると責任のなすりあいでしょうね
パナソニックにしてみれば、アクアの中の成分が銅と反応しているのでうちは関係ないと主張するだろうし
アクアにしてみれば、電機配線になぜ銅を使うんだと主張するだろうし
ハウスメーカーにしてみれば、アクアかパナのどちらかの責任だと主張するだろうし
私はハウスメーカーが保証しなくてはいけないと思いますね
もっとネットで写真上げたりして主張した方が良い
2374: 匿名さん 
[2020-02-24 18:31:08]
>アクアにしてみれば、電機配線になぜ銅を使うんだと主張するだろうし
昔から銅線は使用され違法でないからアクアが悪い。
アクアは悪い事を自覚してるから成分を変えている。
2375: 匿名さん 
[2020-02-25 08:47:18]
一時期にくらべ、ネットで騒がれないのは、どこかがなんらかの対処しているからでしょうか?

最終的に泣き寝入りしないためには消費者庁でしょうかね。
それなりに、該当者はいるでしょうし。

人体に影響は無いのかと、火災になる事は無いのかははっきり公表すれば良いのに。
2376: 匿名さん 
[2020-02-25 08:54:53]
だんまりで逃げるつもりのようです。
2377: 評判気になるさん 
[2020-02-25 21:11:08]
10年たって保証切れるのまってるんじゃない?
2378: 名無しさん 
[2020-02-25 21:22:27]
去年施工業者にアクアに連絡してもらいましたがそのまま使用しても問題ないとしか回答を受けていません。直してくれる気は無いようです。
業者には火事にでもなり家族にもしもの事があればアンタらも死んでもらうと言うことで了承していただきました笑
業者との仲は最悪です。
2379: 通りがかりさん 
[2020-02-27 16:25:29]
別にアクアを擁護するわけではないが
根本原因は壁内結露であって、それによりウレタンフォームが加水分解。
アクアの場合、アクア特有の化学物質と銅が反応して青い汁として表面化しただけ。
だから他の似たようなウレタン吹付でも壁内結露してる可能性は十分あるよ。
壁紙が黄色くなく症状も同様の原因だから、これはアクアに限らず発生する可能性あると思う。
勘違いしてはいけないのは、一番の問題は青い汁が出るという事ではなくて壁内結露しているという事ね。

壁内結露に関しては施工品質による要因が大きいと思われる。
この施工というのはアクアフォームの施工ではなくて、建物そのものの気密施工の品質ね。

・ウレタン吹付前の下地に気密処理できているか?
・防湿層の施工はあるのか?
・壁内結露計算は行われているか?
・最終的な気密測定で1.0以下でているか?
とにかくウレタン吹付だから高気密ですなんて言っちゃう工務店は要注意!
気密をウレタン吹付施工に丸投げして、何も対策してない可能性大!

このスレで実際に気密測定してC値がいくらだったっていう話が一つも出てこないから
多分、大半の施工店は気密測定やってないと思う。これめちゃくちゃアブナイ。

だから、青い汁出ている人はまず建築会社にちゃんと気密処理したんか!?
壁内結露しとるやないかい!っていうのが先だと思う。

ただアクア側も施工マニュアルに防湿シートの施工に関してハッキリ必要って書いてない。
基本的には防湿シート必要なんだけど、あたかも防湿シートいりませんよみたいな書き方。
これじゃあ気密素人の工務店が勘違いするのも無理ない。
これはこれでもっと是正・周知されるべきやと思います。
2380: 名無しさん 
[2020-02-27 22:50:15]
我が家は、コンセントからの青い液とクロスの黄ばみが出て、建築会社が、コンセントの中のカバー取り付け、コンセントを全て新品に交換、クロスの張り替えの対応でした。エアコンを外した所と、シーリングライトを外した所のクロスの黄ばみは特にきつく黄ばんでいました。ちなみに、シーリングライトの取り付け部分に刺さってる電気の線も外すとかなり青い液がついています。
天井裏に置いたネット関連機器の銅の部分も青い液がついていました。現在は室内に移動しました。

相談できる所には全て相談しました。が、現状の対応として建築会社にはこれ以上の事はしてもらえませんでした。さらに良い対応をしてもらえたら方がいれば情報が欲しいです。



2381: 匿名さん 
[2020-03-02 10:24:41]
青い液が何の影響がなければいいけど、少なくともコンセントに液体が入るのはコンセントメーカも想定してないし、さらにその液体が銅線を劣化させるとしたら長期的には良い事ではないようにも思えます。

そういう意味で、壁内結露がなくならいならば、コンセント交換など定期的な観察は必要になりそうですね。

ていうか青い液が問題ないなら、日本アクアはそれくらいホームページ等で公表してほしい。しないのは都合悪いことがあるので隠していると思われても仕方ない



2382: 匿名さん 
[2020-03-04 17:45:25]
我が家も新築1年後くらいからコンセントに青い液が付いています。施行時期もこちらに出てる時期と被っています。
この症状が出てると言うことは、コンセントや照明の接合部分の銅が溶けてるということみたいですが、例えば、太陽光の設備や家の土台や構造で使われている金具などが溶けるとかもいう可能性もあるのでしょうか?無知であるが故に、何十年も住む家が大丈夫なのか、不安です。
2383: e戸建てファンさん 
[2020-03-04 20:22:04]
うちもアクアですが、建てて二年ほどです。アクアを吹き付ける直前にこの青い水事件のことを知りすごく不安になりましたが、結局工務店の何かあった時は建て直し含めて全部責任をもつとの言葉を信じアクアフォーム吹き付けました。今回で三回目の冬が終わりましたが、家全体みても全く結露なく、冬はエアコンだけで、夏もエアコンだけで大変快適に暮らしてます。うちよりも高いお金払って外断熱した家も近所にありますが、その家よりよっぽど快適です。
2384: 匿名さん 
[2020-03-05 10:48:06]
>>2383 e戸建てファンさん
見えない壁の中の結露の話しませんか?
2385: 匿名さん 
[2020-03-05 11:21:57]
>>2383

うちもアクアで施工し、現在5年目です。
青い水の話は以前から聞いたことがあったのでコンセントばらしてみたり床下、屋根裏入ったりしてますが今のところうちも問題無いですね。

>>2384
見えない壁の中の話は見えないので出来ませんね。予想や想像の話になってしまうので。
青い水が出た方で壁外して中を見られた方っているんですか?
以前のレスに写真等あれば教えてください。
2386: 検討者さん 
[2020-03-05 15:24:10]
建てて数年、特に問題ない方に質問ですが気密測定はやられましたか?
もしくは工務店側から、気密に関する対策はこうしてますみたいな説明はありましたか?
実際どの程度の気密だと問題ないのかなと思いまして。
2387: e戸建てファンさん 
[2020-03-05 22:01:53]
>>2385 匿名さん

うちは実際プラスタボードはずして、アクアフォームの状態確認しました。防湿シートはつけてません。サッシもオール樹脂でペアガラスですが、全く結露なしです。
2388: 匿名さん 
[2020-03-06 11:44:07]
>>2386

特に問題ありません。気密測定は自分は知らないですね。
施工業者がやってるかもしれませんが結果はしらないです。
これぐらいのゆるっとした感じで建てた我が家でも問題は出てないです。
今5年目。
換気システムの問題とか?
2389: 匿名さん 
[2020-03-06 13:52:34]
うちは築4年で完成時C値0.5で防湿シートあり、第一種換気ですが、青い液は出ています。
しかし、ガラスなどの結露はありませんが、青い液が出ているという事は壁内結露あり
なんでしょうね。。

どっちかというと北側の壁面についているコンセントから青い液が出ているので、
そこらへんも関係あるんでしょうかね。
2390: 匿名さん 
[2020-03-06 22:02:12]
うちも築3年半、C値わかりませんが、壁側に防湿シートあり。屋根200mm.壁100mmアクアフォーム。第三種換気システムです。
窓等には一切結露なし。ですが、コンセントだけでなく、二階の照明差込にベッタリ青色液付いてます。青い液が出る出ないは壁内結露の他に、断熱材の厚さは関係ないのかな。柱の厚さ分ギリギリまで断熱すると表面カットするので、その分吸水しやすくなって、青い液体出やすくなるのかなと思ってみたり。じゃないと、他の家は出てないから、我が家の生活習慣だけで、結露したとか言われても、全然納得できない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる