住宅設備・建材・工法掲示板「吹き付け断熱材「アクアフォーム」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 吹き付け断熱材「アクアフォーム」ってどうですか?
 

広告を掲載

ケロロ [更新日時] 2024-10-21 11:37:31
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】一戸建ての断熱材| 全画像 関連スレ RSS

現在断熱材を検討しております。吹き付けのアクアフォーム(屋根60×壁40)にするか、グラスウールのZIDAI(100mm)にするか迷っております。寒いのは苦手なので断熱性に優れている吹き付けの方が良いのかと思うのですが、実際吹き付けの断熱材ってどうなのでしょうか?デメリットはあるのでしょうか?よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-06-21 19:11:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

吹き付け断熱材「アクアフォーム」ってどうですか?

2351: 匿名さん 
[2020-02-08 17:58:39]
>>2349
結露は冷えて結露する。
主な結露は外壁側で起きている。
室内側に影響(カビが生える)が及ぶには時間がかかる。
2352: 名無しさん 
[2020-02-10 10:44:50]
>>2351
時間がかかると言っても、もう2年もたってる
石膏ボードは浸透性が高いのでクロス下までカビはすぐ来るはず
クロスのつなぎ目や、スイッチ、コンセント周りなど隙間があるとこからはカビが出るはず
アクアで青や黄色は書き込みあるが、カビに関しては一切ない
2353: 匿名さん 
[2020-02-10 11:49:07]
2345で投稿したものです。
皆様のご意見大変参考になります。
ありがとうございます!!
去年、調査に来ていただいた時に3階部分にあたる小屋裏の点検口から内部を見ていただきましたが、結露はしていないとのことでした。
(クロス表面にカビのような現象はございません。
クロスのつなぎ目、スイッチ、コンセント周りの隙間にもカビは見当たりませんでした。)
ハウスメーカー側も原因が全くわからないということで、変色している壁の一部を切り取り、サンプルとして持ち帰られましたが、それから一年経っても返事はございません。
去年の夏、2年の壁紙保証期間が終了する為、壁紙の張り替えを依頼しましたが、壁の変色の原因が分かってから張り替えましょう。との返事をいただき、それから半年が経ちます。
年明けには一度経過報告をしていただけることになってましたが、今月になっても音沙汰がなかった為、先週こちらから問い合わせ、来週担当者の方が来て下さることになりましたので、それまでにこちらの皆様のご意見をお伺いし、少しでも勉強できればと思い、投稿させていただきました。
その時に防湿気密シートの有無も必ず確認しようと思いますm(_ _)m
以前こちらの投稿で、変色後、2度壁紙を張り替えていただいた方が、その後も変色繰り返している。とのお声を拝見したので、もしかしたらハウスメーカー側は今の段階で壁紙を張り替えたくないのでは?と疑っています。
添付した写真は2階の部屋に発生している変色です。
2345で投稿したものです。皆様のご意見...
2354: 匿名さん 
[2020-02-10 12:14:08]
格子状になっています。
格子状になっています。
2355: 匿名さん 
[2020-02-10 12:28:17]
>>2352
室内はカビるような湿度になってるのですか?
壁内結露状態でも室内がカビるとは限らない。
>アクアで青や黄色は書き込みある
アクアでの(化学?)反応と言われている。
青い水や黄ばみとカビは一致してない。
2356: 匿名さん 
[2020-02-10 12:38:25]
>調査に来ていただいた時に3階部分にあたる小屋裏の点検口から内部を見ていただきましたが、結露はしていないとのことでした。
結露水は水ですから重さが有り下に移動する、高い所には残り難い。
調査時期も不明で結露の否定は出来ない。
2357: 匿名さん 
[2020-02-10 12:53:05]
>>2355 匿名さん
ありがとうございます。
室内は特に湿度が高いとは感じません。
季節により湿度の変動はございますが、
冬場、20、30%
夏場、50、60%ほどです。
やはり化学反応が原因なのでしょうか、、
来週担当者の方にその辺りもしっかり質問してみたいと思います。

2358: 匿名さん 
[2020-02-10 12:56:32]
>>2356 匿名さん
ありがとうございます。
結露水、下に移動するのですね!!
その辺りもしっかり来週聞いてみたいと思います!!
2359: 匿名さん 
[2020-02-10 13:06:55]
>>2356 匿名さん
調査時期は2018年の秋です。
2018年の夏に黄ばみの変色が発生しましたので、その後すぐにハウスメーカーに問い合わせしました。
現在、築2年半、黄ばみ発生から1年半経過しています。

2360: 匿名さん 
[2020-02-10 13:19:26]
水分は下に移動するから土台に被害が出やすい、ゆえに土台の材料を上げるのが多い。
青い水も夏に発生が多いようです。
夏は室内外温度差が少なくなる。
結果換気扇による室内負圧が大きくなり壁内の異物を室内近くに引き込みやすくなる。

2361: 匿名さん 
[2020-02-10 13:44:21]
>>2360 匿名さん
ありがとうございます。
土台に被害が出たら、とても大きなダメージですね!!
来週、担当者の方には床下の結露等の確認も必ずしてもらいたいと思います。
2362: 匿名さん 
[2020-02-10 13:56:04]
壁内結露は外壁側だから見つけるのは難しい(面倒)
木材用の水分計で出来るだけ外壁に近い何カ所か計測して貰うのが良いかも知れない。
2363: 通りがかりさん 
[2020-02-10 13:57:39]
天井裏の断熱材は結露してても表面は乾くので壁内の方と意味は違ってきますよ。


あくまで、密閉される壁内結露が怖いし、それが原因だと思うので、クロス貼り替えるなら、追加料金出してでも石膏ボード一枚杯で貰った方が良いですよ。

最悪高いとか、出来ないって言われたら、石膏ボード一枚くらいならホームセンターで買ってきて自分で出来ます。

じゃないと、この結露の議論をしても意味がない。
2364: 匿名さん 
[2020-02-10 14:15:40]
>>2362 匿名さん
ありがとうございます。
できるだけ外壁に近い個所を木材用の水分計で計測ですね!必ずお願いしてみます!
2365: 匿名さん 
[2020-02-10 14:31:04]
>>2363 通りがかりさん
ありがとうございます。
一年半前の調査時に、担当者の方は「屋根裏の断熱材は乾燥していて結露等考えられませんので、ご安心ください。」とおっしゃってたのですが、表面だけの可能性があるということですね!
密閉されている壁面結露があると思うとゾッとします。
怖いです。
クロス張り替え時には、石膏ボード追加の相談してみたいと思います!

2366: 通りがかりさん 
[2020-02-12 13:01:34]
青い汁にしろ、壁紙の黄色い変色にしろ夏場に発症していることが多いみたいで
夏型の逆転結露の可能性が高いってことですね。

夏は外気の方が湿気が多く、その湿気は壁内に容易に入ってきます。
透湿抵抗が低い場合、いくらかの湿気が断熱材を通過して壁内の室内側まで充満し
クーラーで冷やされた室内の冷気で、壁内の室内側が結露するという仕組みです。
これは設計時に壁内結露計算されていれば回避できます。

とあるホームインスペクションのHPでは発砲断熱材が結露による水分で加水分解され、
その時の気化された化学物質が充満した後、クロス内側から出てきて紫外線に当たる
ことによって変色したものとの記載がありました。

加水分解は高温多湿であるほど促進されるので、やはり夏場に発症していることと
つじつまが合うように思います。
2367: 匿名さん 
[2020-02-12 13:16:38]
>夏型の逆転結露の可能性が高いってことですね。
最近は逆転結露が起きても不思議でない気候に変わってるが逆転結露の可能性はまだまだ少ないと思う。
冬の壁内結露が夏に逆転結露のようにさせてるのではないか?
2368: 匿名さん 
[2020-02-13 15:45:45]
>>2366 通りがかりさん
2345で現在築2年、住み出して1年経過した夏場にクロスの黄ばみが発生したことを投稿させていただいた者です。
わかりやすくとても勉強になりました。ありがとうございます。
夏型の逆転結露と、それに伴う加水分解の可能性が高いということですね。
来週ハウスメーカー担当者との話し合いを予定しているので、その際に逆転結露と加水分解についてお聞きしてみたいと思います。

2369: 匿名さん 
[2020-02-13 15:52:20]
>>2367 匿名さん
2345です。ありがとうございます。
今の異常気象が逆転結露を助長させてしまっている可能性もありますでしょうか。
冬に窓が結露するような現象と同じことが、壁内で起こってしまってる可能性も高いということですね。
考えただけでゾッとします。
そのあたりについても、しっかりと担当者の方にお聞きしてみたいと思います。

2370: 匿名さん 
[2020-02-13 16:10:33]
>>2369
>今の異常気象が逆転結露を助長させてしまっている可能性もありますでしょうか。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=44...
有る、東京2019年8月1日8時に露点温度28.1℃を記録してる。
外気が28.1℃以下の物に触れれば結露する状態。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる