こんにちは。
イザットハウス社の在来外断熱〔断熱材ネオマフォーム〕3.5mmと、ハウゼ・2X4〔断熱材グラスウール160mm〕のどちらにしようかと思っています。
家の性能や造りにこだわっている点で、イザットハウスかな〜っと思っていたのですが、昨日ハウゼさんがパラマウント商事社と言う、断熱材の会社の方を連れてきて、ネオマフォームは2・3年すると、ちじんできて、隙間が出来ると言われました。よって、2〜3年すると、C値・Q値ともに下がっていくと。あと、火事になったら有毒ガスが出て、死にますよとも・・。逆にグラスウールを100mmではなく、160mm入れておけば、ずーっと同じC値・Q値が保てるとも・・。そんな部材を使うかな〜と思いつつ、不安になり教えていただきたいと書き込みました。ちなみに、パラマウント商事社は施工もしており、内断熱・外断熱ともに扱っているそうです。(が、かなり外断に批判的でしたが)よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2007-03-25 23:21:00
旭化成のネオマフォームについて
No.2 |
by 匿名さん 2007-03-26 07:48:00
投稿する
削除依頼
その比較だとグラスウールのほうが10倍近く断熱性いいですな
|
|
---|---|---|
No.3 |
204(普通は90mm充填)なのに160mmもGWが本当に充填できるのかどうか疑わしい。
あと、マルチポストはやめましょう。 |
|
No.4 |
詰め込みは無意味。
むしろ、密度を上げて90mmにした方がよっぽどよい。 ネオマは燃えないとイヒは言ってるけど、某工務店のHPで燃焼試験をしていて、良く燃えてたよ。 あれを見て、入れる気は無くなった。 |
|
No.5 |
大手のようなグラスウールボードがいいよ
垂れ下がりの心配もない。 |
|
No.6 | ||
No.7 |
お返事ありがとうございます。ネオマって、いまいちなんですかね・・。外断を考えているので、ネオマじゃないとなると・・。グラスウールボードって初めて聞きました。どこで使っているんでしょうか?
|
|
No.8 |
確か,ネオマって燃えるけど炭化するだけで有毒ガスは出なかったという触れ込みだったと思います。燃えにくく,燃えたとしても有毒ガスは出さないという言い方だったような・・・。
建築中のうちは,壁ロックウールです。壁については,いろいろ調べましたが,施工さえちゃんとしていればグラスウールやロックウールで十分という結論に達しました。外張りはコストと燃えたときの不安(ウレタンの場合)とで最初から考えませんでした。 屋根,基礎はネオマです。当初提案のポリスチレンフォームをネオマに変えてもらいました。燃えてもガスが出ないように。だから,有毒ガスが出て死にますよ,といわれると,その営業さんを疑ってしまいます。 02さん,明らかに誤植なんだからからかわなくても・・・3.5mmじゃなくて3.5cmですよね。 |
|
No.9 | ||
No.10 |
|
|
No.11 |
>09さん
ホームページの紹介ありがとうございます。まあ,うちはここでいうシアン化ガスの発生の点からネオマを選んだので,あまり問題ないかなと思います。 一酸化炭素は,有機物である限り不完全燃焼すれば出ると思うので,それ以外のガスが出るかどうかが重要です。 お金に余裕があれば,セルロースファイバーとかにしたかったんですけどねえ。10万円くらいだったもんなロックウールだと・・・。 |
|
No.12 |
ヒント 「クロスも燃えます」
|
|
No.13 |
|
|
No.14 |
http://www.mokusei-kukan.com/
を読めば分かりますが、グラスウールを称賛している訳ではありません。 ネオマが燃えると言うのは事実のようですし、それを鵜呑みにして騙されている施主も数多くいるのも事実です。 火事になってから「なんだ!燃えないはずの断熱材が燃えるじゃないか!」と文句を言っても遅いのです。実際に、亡くなられている方もいるようですし。 |
|
No.15 |
実際にはグラスウールもよく燃える。
よく調べよう。 |
|
No.16 |
>12さん
もちろんビニールクロスは選んでませんよ。 >13さん ロックウールはグラスウールは違うっていう趣旨ですか?EPSを選ばれたということであれば,グラスウールも不可能だ,という趣旨ですよね・・・。因みに,グラスウールではなくロックウールになったのは,単に建築士さんの趣味です。 この点については,レベルの差はあれ施工不良の問題は何を選んでも生じるので,きちんと施工できる業者を選ぶ,チェックをきっちりする,といったところで対応するしかない,と考えました。結果的にですが,設計監理の建築士(工務店とは別です),性能保証の検査員,性能表示の検査員と,3重のチェックが入るようになってます。 パーフェクトバリアやサーモウールも考えはしたのですが,結局ロックウールになりました。 |
|
No.17 |
|
|
No.18 |
>17
硝子繊維だから燃えないよ。よっぽど高温になれば溶けるけど。 火災に関して最も安全なのはグラスウールとロックウールじゃないのかな。 ネオマが燃えるのは業界では実は結構有名な話らしい…と営業さんが言ってた。 それを隠して売っているHMはひどいですね。 |
|
No.19 |
ネオマ、実際に燃やしてみたけど、燃えなかったよ。なんで?
|
|
No.20 |
難燃素材ってことさ、タバコやマッチが落ちたくらいじゃそうは燃えんが燃え始めたら一気に燃え尽きる
|
|
No.21 |
そこまで燃える頃には、すでにかなりの火災になっているのでは…。
となると、断熱材の燃える燃えないなんて、あまり神経質になり過ぎても仕方ない? |
|
No.22 |
いやいや、通気層があるから、酸素は煙突効果でどんどん供給されて激しく燃えるんじゃないかな。家全体が炎に包まれて。
|
|
No.23 |
室内から出火が殆んどだろうからクロスが燃えた時点で死ぬのでは?
だれか検証動画ご存知ない? |
|
No.24 |
グラスウールはとてもよく酸素供給をしてくれるよ。
|
|
No.25 |
皆さんなに断熱材で火災防ごうとしてんの?(笑)燃えるときゃなんでも燃えるし、絶対に燃えない家なんかないし。火災が起きたときに死亡にいたったりする一番怖いのは火じゃなくて有害ガスなどであってネオマなどは有害物質を出さないから燃える燃えないじゃないよ。
|
|
No.26 |
|
|
No.27 |
沢山のお返事ありがとうございます。では、ネオマは施工後、数年で縮んで断熱材同士の間に隙間が開くというのはどうでしょうか??
|
|
No.28 |
実際縮んだ、なぜ縮むのかが書いてあるサイトがありましたか?
|
|
No.29 |
縮みや隙間を心配するなら、グラスウールはやめておいた方が良い。
|
|
No.30 |
その通り。
グラスウールを語るなら毛細管現象について 調べた方が良いと思いますぞ。 |
|
No.31 |
自分を燃えないようにすればいいんだよ
|
|
No.32 |
|
|
No.33 |
確かにサイトでネオマが縮むっていう記載はないんですよね!っというかその逆・・。ただ、施工業者に力説されたので、不安になってしまいました。ちょっと話はそれてしまうのですが、ネオマの外断熱とグラスウールの2x4で迷っているのですが、どっちがいいのでしょうか?とにかく長持ちする家が欲しいと思っていて、通気や結露の点から外断かな〜っと思っていたのですが、「神奈川県(私の在住県です)でそこまで必要ないのでは?」との意見もあり、迷っています。
|
|
No.34 |
外断熱のデメリットは
木造住宅って強風時や震度3程度でも揺れますよね、 そういった揺れに固いネオマが追随してくるか?という点だと思うんですよね。 確かに施工時には隙間は無いかもしれないけど、 ヒビなどができると、そこから冷たい外気が入り込み こわ〜い 壁内結露が発生する。 どちらにしても、10年後に壁を剥がしてみたら、カビで真っ黒って ことになるかもしれないですね。 難しい選択です。 |
|
No.35 |
軽鉄もゆれますが
|
|
No.36 |
|
|
No.37 |
そうかぁ〜?
|
|
No.38 |
|
|
No.39 |
|
|
No.40 |
しかし、ネオマってこんなに燃えるんだ??
|
|
No.41 |
ネオマフォームは水を含むとアルカリ性を帯びてボロボロになるとどこかで読みました。
確かに難燃性や断熱性能でぬきんでていますが、、EPSやXPSの方が水に対して安定している。 |
|
No.42 |
EPSは水には強いが縮む
ネオマの表面覆ってるアレって透湿シートってこと知らないのですか? |
|
No.43 |
透湿シートって事は、逆に湿気も進入するって事ですよね??
|
|
No.44 |
ネオマフォームは水を含むとアルカリ性を帯びてボロボロになるとどこかで読みました
>アキレスがネオマを攻撃する材料によく使っています。 ただし、正しくはネオマ(フエノールフォーム)はPHが酸性なので ネオマを貫通している釘が錆びるというのが本当 |
|
No.45 |
あああああああああああああああああああああああああああああああ
|
|
No.46 |
エコですね〜!
|
|
No.47 |
エコエコエコエコエコエコエコエコエコエコエコエコエコエコエケオ
|
|
No.48 |
やっほ〜。
ネオマふぉーむ、すげーーー |
|
No.49 |
ネオマン
|
|
No.50 |
なかなかですな。
|
|
No.51 |
えこえこえこえこえこえこえこえこえこえこえこえこえこえこえこえこえこえこえこえこえこえこえこえこえこえこえこえこえこえこえこえこえこえこえこえこえこえこえこえこえこえこえこえこえこえこえこえこえこえ
|
|
No.52 |
ですけどなにか?
|
|
No.53 |
出てこいやっ!
|
|
No.54 |
ふはははははははははははははははははははははははははははははははははははははは11111111
|
|
No.55 |
wqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqq
|
|
No.56 |
教えてください
屋根用に使うネオマと床用に使うネオマはサイズとか形状は違うんですか? |
|
No.57 |
どうしても外断熱でネオマを使いたくて工務店に見積もりを取ったら、5000円/㎡(材料費のみ)で驚いた
もちろん、屋根断熱が若干高いのはわかるが・・仕様は壁40ミリ、屋根100ミリでまあ、神戸市北区なのでこの程度で十分と考えてはいるが。でも、ネオマが高いのかこの工務店が高いのか教えてください |
|
No.58 |
屋根100ミリとは、うらやましいですね。
|
|
No.59 |
ネオマは採用例が非常に少なく、コストメリットが出ていないだけのことです。
建材としてのランクはB-といったところでネオマフォーム単独仕様では期待する性能がとれません。 |
|
No.60 |
外断熱だとネオマをぜひとも使いたいです。しかし、コストが高いですよね。一般的な40坪住宅で施工費込で100万円ぐらいになりますね。(上記の仕様だと)これではなかなかお客さんは納得しないでしょう。
|
|
No.61 |
↑
40坪100万円の外断熱ネオマだと屋根、壁、床は、それぞれ何ミリ厚ですか? 地域によっとも違うと思いますが教えてください |
|
No.62 |
1年前に建て替えしました。田舎なので土壁と焼杉のパターンですけど、建築士と相談して外断熱をしてもらいました。ネオマ40ミリに可能な限り高気密にしてもらいました。1年間、すごく快適です。適度な湿度と温度。エアコンは信じられないぐらい効きます。やはりネオマはすごい・・でも高かったです
|
|
No.63 |
北関東です。在来の断熱材はどうしたらよいでしょうか?
|
|
No.64 |
北関東です。在来の断熱材はどうしたらよいでしょうか?
|
|
No.65 |
キチッと気密を取れるような施工ができるなら、グラスウール充填で十分。
気密施工がちゃんとできないなら、外張断熱。 |
|
No.66 |
ネオマ高いって言うけど、
ネオマ使ったローコストHMあるよ、 イザットハウスとか。 |
|
No.67 |
うちもローコストだけど、ネオマ使用予定です。
|
|
No.68 |
たしかネオマって時価みたいにそん時そん時で価格が違う様な事聞いたよーな…
間違ってたらスマン… |
|
No.69 |
キチっとした施工ができる業者がグラスウール使うとは思えません。
「キチっと施工すれば大丈夫ですよ」 これって,言った本人の会社がキチっとしてると言ってるわけじゃないですよね。 |
|
No.70 |
>> 69
工法と施工精度は別。 65に同意。 いい加減なGW充填はダメ。 |