蓄熱式暖房その2
2:
匿名さん
[2009-01-24 13:52:00]
|
3:
通りすがり
[2009-01-24 22:04:00]
壁掛エアコンに1票
効率良いし空気も綺麗になるしどうせ夏用で買うし風である程度空気が回るし。 エアコン屋だし。 |
4:
匿名
[2009-01-25 13:31:00]
エアコン派との話を読むのは疲れた。
オレは蓄暖使用中で、この冬も暖かさを楽しんでいる。この心地良さは蓄暖使用者のみが実感できること。「旨いラーメン屋の話をナンボ聞いても、食わなきゃ旨さは味わえない。好みもあるし。」みたいなもの。 エアコンがいいならそうすればいいのでは? どっちみち冬は終わるよ。でも来年も確実に冬は来るけどさ。 |
5:
通りすがり
[2009-01-25 14:45:00]
じぶも蓄暖はとても快適だと思ってます。(前のスレでも書いてましたが)
ただ暖房だけなのに値段がね…。 日本の大手電気メーカーが作れば安くて良い物が出来ると思います。 まあ日本の大手電気メーカーは効率が低い物(電気ヒーター)を売れない事実がありますから発売はしないでしょう。(比べる物がある場合) 電気ヒーターじゃなくてヒートポンプ式の蓄暖なら開発、販売すると思いますが。 もしくはヒートポンプ式の床暖。 ただヒートポンプは重大な欠点があります。 ヒーターに比べて耐久性が足りない。(ヒートポンプは単純構造じゃない) 極寒地域では能力ががた落ちする。(この辺りは最新なら能力低下は少なくなってきています) 逆に蓄暖にも欠点があります。 床に置くので邪魔。 重いので木造では補強しないといけない。 重くて2階なでに置けない。(補強すれば置けるみたいですけど不安) 気温設定が難しい 値段が高い。 不必要な時も熱をどんどん出す。 エアコンと比べて自分の中で重要な欠点はこのぐらいです。 エアコンの利点については 壁掛エアコンは邪魔にならない(どうせ夏用で買う) 初期投資が無い(どうせ夏用で買う) エアコンには高性能フィルターが付いてるので空気清浄機も兼用した事になる。 風で空気が部屋を回るので、床と天井の温度差が少ない。 電気代も安い。(効率が良い) 加湿機能や換気機能が付いてる物もあるので自分に合った物を選べる。 蓄暖の利点は 風があまり動かないのでエアコンの風が嫌いな人は快適。 です。 総合的に自分はエアコンが良いと思いますのでエアコン派です。 |
6:
通りすがり
[2009-01-25 14:50:00]
最初にいきなり間違いがありました。
じぶが→自分がの間違いです。 書き忘れましたが、エアコンの利点に自分はエアコン屋なので他の人より安くエアコンを付けれます。 を付け加えます。 それがエアコン屋じゃ無くてもエアコンを選びますが。 |
7:
宮城で建築済み
[2009-01-25 20:34:00]
>>通りすがりさん。
自分も含めて蓄暖派の人は通りすがりさんが言うような事(メリット・デメリット)は分かってます。その上で蓄暖を選んだってだけだと思います。 使ってる人しか分からない事ってあるじゃないですか?そう言う事を話し合う・教え合うのがこういう掲示板の意義だと思います。 私は蓄暖なのでエアコンの生活は分かりませんし、通りすがりさんも蓄暖の生活は分からないではないでしょうか?? そんな状況で、エアコンが最高、蓄暖は糞みないな書き込みはどうかと思います。 |
8:
通りすがり
[2009-01-25 20:55:00]
そうですね。
自分は貧乏性なので少しでもお金は大切に使う事ばかり考えてました。 このスレの邪魔したみたいなので謝ります。 すみませんでした。 |
9:
競合物件企業さん
[2009-01-25 22:02:00]
>エアコンの利点に自分はエアコン屋なので他の人より安くエアコンを付けれます。
私はメーカー勤務なので社販価格で買えます。 →エアコン屋より安く買えます。 メリットですw |
10:
ようやく着工
[2009-01-25 23:23:00]
新居に蓄暖取り付けします。
5kw+3kwで40万弱です(;^_^A 夏に向け20畳位のエアコンも購入予定です。 |
11:
宮城で建築済み
[2009-01-26 00:05:00]
>>通りすがりさん
気分を害されたら誤ります。すいませんでした。 |
|
12:
匿名さん
[2009-01-26 08:07:00]
8KWだと深夜だけ使用したとしても
8×8×8=512円/日 一月15000円か。これで家中暖かいなら良いが8kwじゃ1Fが限度しかも夕方から寒そう。 結局エアコン併用で2万超えがオチかな。 石油ストーブが良いかな。それだと |
13:
入居済み住民さん
[2009-01-26 10:18:00]
結局、通りすがりは蓄暖付けてないんでしょ。
知らない人のコメントだもの。あとは計画次第。 >床に置くので邪魔。 蓄暖用に壁を凹ます。(見た目もスッキリ、邪魔にならない。我家がそう。) しかも普通に置いてても、一般住宅で廊下やリビングに物置いてたら結局同じ事。大して邪魔じゃない。だから如何にも一般論的コメント。 >重いので木造では補強しないといけない。 これをデメリットと言うのかは疑問(採用する者にとっては当然のことなので。) >重くて2階なでに置けない。 蓄暖を採用する家は2階設置も当然想定内で、補強も当たり前で問題なし。(それをデメリット言うのは、2階トイレの配管や掃除がデメリットと言ってる様なもの。採用しない者にとってデメリットかな。) >気温設定が難しい 今や外気温に対し設定温度に自動調整してくれます。24時間何もしなくてOK。 >値段が高い。 まあ、これは価値観の違いなので何とも言えない。 オール電化の深夜割引電力で蓄熱すると、かなり光熱費は安いのが実態。しかも24時間暖かい。 これをどう解釈するか。 >不必要な時も熱をどんどん出す。 それは誤り。上記温度設定と同じ。 それに対しエアコンの >風で空気が部屋を回るので、床と天井の温度差が少ない。電気代も安い。(効率が良い) は、おかしい。空気が部屋は回らない。シーリングファンなどを回して初めて撹拌される。 日中使う限り、電気代は夏のエアコンより高い。(と言うよりも日常生活で一番高くつくのが、冬のエアコン費では) 蓄暖は高高住宅でこそ効果が発揮できる物。 だから高高住宅以外では、メリット・デメリットと言う前に選択の余地なし。 なんと言っても、輻射熱で24時間春の陽気のようにポカポカしてること。 また間取りによるが、家中の温度差が少ない。そして光熱費が安い。 結果、快適に過ごせる。ってのが実際に使ってる実感です。 特にエアコンの上からの温風は個人的に嫌いなので、助かってます。 (車のエアコンでも冬に正面から温風出しても気にならない人は良いでしょうが) >石油ストーブが良いかな。 もう論外。空気汚そう。 |
14:
通りすがり
[2009-01-26 18:38:00]
11さん
気分を害した訳ではありません。 気を使って頂いてありがとうございます。 ここは蓄暖のスレなので、少しでしゃばってしまったかなと思い反省しただけです。 13さん 迷惑かもしれないので先に謝っときます。 すべて自分が思った事です。 自分は蓄暖は快適で良い物と書いてあります。 メリット、デメリットはすべて同じ条件の建物のオール電化で壁掛エアコンと比べた結果です。 不必要なときとは 掃除などで窓を全開に開けた時なんかでも熱をどんどん出す。 一度冷えた室内空気はエアコンのほうが早く暖まると思います。 風で空気が回るのは、 壁掛エアコンは上から吸い込んで下から吐き出します。 蓄暖よりは回るかと思います。 最新のエアコンは効率がとても良いです。 12さんを参考にして、外気温が2℃とします。 8K×8H×8円=512円(一日) 8K×8H÷24=2.666(1時間に必要な熱量) 日立のRAS—MJ22Xで外気温が2℃の時、3.1KWの暖房能力です。 その時の消費電力は940Wです。が計算が面倒なので 1K×8H(深夜)X10(円)=80円。 1K×8H(朝夕)×20(円)=160円。 1K×8H(昼)×30(円)=240円。 80+160+240=480円。(一日にかかる電気代) です。 このエアコンは前のモデルの中堅より少し下クラスの6畳用です。 能力だけでもエアコンが勝ってるし、電気代も勝ってます。しかも消費電力も時間帯の電気代も高めで計算してますし、容量やクラスも低く、外気温が2℃時の最大消費電力なので、容量やクラスを上げればもっともっと効率は上がります。 さらに夜間の安い電気代の時に設定温度を上げて、電気代の高い昼は控え目にすれば、どんどんお得になります。 あくまで蓄暖のヒーター能力を100%出せた時の計算です。 さらに熱損失や待機電力やファンの電気代もかかります。 このエアコンの消費電力はカタログに載ってるエアコンを動かす全ての消費電力です。 間違いありません。 だから大手電気メーカーは効率の悪い物は作らないのです。 おわかり頂けましたか? |
15:
通りすがり
[2009-01-26 18:40:00]
ストーブも昼に使えば理論上お得です。
|
16:
匿名さん
[2009-01-26 18:57:00]
石油ストーブってFFだろ。北海道で一番多い暖房ですが。
何が論外なのか? |
17:
匿名
[2009-01-26 19:11:00]
間違ってはいけないのが、蓄暖と言っても基本はエアコン併用なの。
知らないの? 当然夏はエアコンだし。 もしかして、蓄暖の家はエアコン無いと思ってる? 笑っちゃうよね。 最新の200Vエアコンくらいあるから、知ってるよ。 やっぱり実際に使って無い人の意見は乏しいなあ。 |
18:
通りすがり
[2009-01-26 19:53:00]
何回も書いてますが、蓄暖は良い物だと思います。
あくまで能力に対する消費電力を計算しただけです。 どうせ夏も1台のエアコンでは難しいので複数台あるとおもうのですが。 まだまだエアコンはこれからも効率が上がるでしょう。 蓄暖は元がヒーターなので、いかに熱損失を減せるかどうかだけです。 電気ヒーターであるかぎり…。 ちなみにさっきのエアコンは6万位で買える代物です。 40万弱と比べたら遥かに安い。 悪気は無いですが事実です。 ただマイナス2、30℃ぐらいになる極寒地域はエアコンの効率ががた落ちするので蓄暖も良いと思います。 |
19:
通りすがり
[2009-01-26 19:53:00]
何回も書いてますが、蓄暖は良い物だと思います。
あくまで能力に対する消費電力を計算しただけです。 どうせ夏も1台のエアコンでは難しいので複数台あるとおもうのですが。 まだまだエアコンはこれからも効率が上がるでしょう。 蓄暖は元がヒーターなので、いかに熱損失を減せるかどうかだけです。 電気ヒーターであるかぎり…。 ちなみにさっきのエアコンは100Vの6万位で買える代物です。 40万弱と比べたら遥かに安い。 悪気は無いですが事実です。 ただマイナス2、30℃ぐらいになる極寒地域はエアコンの効率ががた落ちするので蓄暖も良いと思います。 |
20:
匿名さん
[2009-01-26 19:55:00]
はなっからエアコン使う前提なら蓄熱暖房なんか要らないでしょ(笑)
ファン音うんぬん言うが蓄熱暖房だって結局ファンがついている。 全く意味が分からないw 静音でえらぶならオイルヒーター以外の選択肢はないなw 何をそんなに良い良い言ってるのか全く訳がわからない。 |
21:
匿名さん
[2009-01-26 20:03:00]
>100Vの6万円
こりゃこだわり派のコメントらしくない。そんなエアコンはエアコンじゃないし、こんなところに来るマニアはまず手を出さないオモチャだね。 効率を期待するから200V機をわざわざ買うんだと思うんだけど。 ちなみにうちの場合1ユニット3台対応のマルチエアコン50万、これを2セット付けてるので100万です。 40万ごときで暖房した気分になるなってのw |
22:
宮城で建築済み
[2009-01-26 20:58:00]
>>通りすがりさん
こちらこそ気を使わせてしまったみたいですね。 確かにエアコンやファンヒーターなどに比べると瞬発力はないです。それは認めますし分かってます。だからこそ24時間暖房って事になるわけですね。 でも、空気の入れ替えくらいでは実感はないと思います。 また、対エアコン時に必ず出てくる電気代の話ですが、どちらの場合にしても机上の理論ですから実際は・・・違いますよ。自分もシミュレーションよりは大分安いです。 >>8K×8H×8円 8時間通電した場合の計算でしょうが実際8時間通電は(我が家では)見た事はないです。 友人知人で、エアコン・ファンヒーター・床暖といますが電気代に関しては様々です。我が家より安いお宅もあれば我が家の倍以上のお宅もあります。 >>匿名さん 自分的に蓄暖のファンは補助だと考えます。 40万で暖房した気になれるならいいのではないでしょうか?? 匿名さん宅より安上がりですから。 |
23:
申込予定さん
[2009-01-26 21:24:00]
>14
その金額差、1ヶ月に直すと960円。 蓄熱の割引を考えると、どっちが安いかな・・・? それと、蓄熱の熱損失とは??結局はレンガを暖められない電力は、部屋を暖めていることになります(もちろん損失の100%が熱エネルギーに変換された訳ではないでしょうが)。 |
24:
購入経験者さん
[2009-01-26 21:38:00]
もう机上の空論はどうでもいいよ。
使ってるものだけが分かる、蓄暖の心地よさだから。 電気代も安いけど、金だけの問題でもない。 快適な生活出来ることが一番。 快適さも人それぞれなので、どんな暖房でも良いんじゃないの。 その人が良ければ。 ただ、実態を知らないのに分かったフリして計算式書いても説得力ないってこと。 |
25:
匿名さん
[2009-01-26 21:49:00]
そうそう、蓄熱暖房を使えば遠赤外線が脳内に届いてドバッと
セロトニンがでるからだれでも幸福感を味わえるよ。 |
26:
通りすがり
[2009-01-26 21:57:00]
21さん
型番の間違いがありました。MJじゃなくてDJでした。しかも3.3Kの能力でした。 なおLJ(一番下)のモデルなら920Wで2.8Kでオークションなどで3万で売ってます。 こだわり派じゃなくてエアコン屋のエアコン派です。 計算上はそのおもちゃに蓄暖は負ける。 200Vの方が効率良いと言うのは間違いです。 そんな単純ではありません。 単3方式を均等に使える意味はありますが。 マルチの良い事は室外機が1台ですむ事だけです。 3台置けるなら3台別々のほうが効率良いし、トラブル少ないし、安い。 まだいろいろあるけど、このくらいにしましょう。 22さん さっきの計算の話は蓄暖が足りないくらいの家みたいなので、ほぼ毎日空になる計算です。 床暖は快適だけど電気代高いですからね、あれこそ蓄暖よりも電気代かかります。 しかし床暖は体感温度が他の暖房器具より高いので比べられないんです。 数字がでないですね。 オール電化なら、『お得』な全館空調は夜はエアコンで寒くなったら昼は燃料系ヒーターです。 ただ電気代の事で蓄暖が安いと言われたのでつい…。 すみません。 |
27:
e戸建てファンさん
[2009-01-26 22:14:00]
↑
エアコンですと、余計に過乾燥になります。 その分を加湿器で加湿する電気代なども 考慮しなければいけませんね |
28:
通りすがり
[2009-01-26 22:17:00]
熱損失は書き方がまずかったですね。
エネルギーのロスの事です。 ヒーターは1KWの消費電力でも1KW分のエネルギーを出せません。 何回でも書きますが、蓄暖はとても良い物だと思います。 貧乏症の俺には無理。 |
29:
通りすがり
[2009-01-26 22:20:00]
27さん
エアコンだと乾燥する? 根拠を書いてから質問して下さい。 |
30:
通りすがり
[2009-01-26 22:23:00]
質問はしてなかったですね。
なぜ乾燥するんですか? 蓄暖と比べてエアコンが乾燥する根拠を書いて下さい。 |
31:
蓄暖使用者
[2009-01-26 22:40:00]
実際使ってますが、そんなに良い暖房器具だとは思いませんね。
故障が少なそうなところは良いですけど。 |
32:
匿名さん
[2009-01-26 22:45:00]
>なぜ乾燥するんですか?
>蓄暖と比べてエアコンが乾燥する根拠を書いて下さい。 27じゃないけど、これは単純に温風の相対湿度の問題じゃないの? 室温20℃相対湿度40%だとした場合、エアコンからでる風は30℃を超えているだろうから この風に当たると相対湿度は30%以下でしょう。この風を浴びると相対湿度が 低い分、肌からの蒸散が促進されるから余計に乾燥しているように感じられる ような気がします。 (石油ファンヒータの燃焼系の風は灯油が燃焼して発生した水分が加湿されるから あまり乾燥しているように感じられない) |
33:
いつか買いたいさん
[2009-01-26 22:47:00]
私は基本的にはオイルヒーターを使います。なぜなら騒音が一切ないから。
一方、人がいないところはうるさくてもいいわけだからエアコンを使います。 寝室・リビングはオイルヒータ 玄関ホール・廊下・リブレをエアコンで暖房。 これで暖房にかかる電気代は12000円位ですから少なくとも蓄暖よりは安くて快適だと思います。 せっかくの蓄暖もファンを回したら台無しだと思うんですがどうですかね?? |
34:
匿名
[2009-01-26 22:50:00]
正月に温泉ホテルに泊まった。
部屋は温風暖房だった。頭上から床に垂直落としに温風がカーっと吹き出てくる。床座りの姿勢で顔付近がボーっと暖かいが、腰部(床)はイマイチ寒い。 エアコンでの暖房は、こんな感じでしょ? 自宅の蓄暖の快適性を改めて感じた。いつもは控えめに自分を主張せずにホンワリと暖めてくれる。部屋(家)全体を、壁も床も暖かいから壁際でも冷たさを感じさせない。 電気効率は計算できても快適性の数値化は難しいよ。温度計が例22℃と示しても、それは空気温度だけのこと。対流風速、壁床の温度、エアコンは時間軸的には間歇運転だが蓄暖は連続不断で暖房だから温度変化が非常に少ない、など 違うだよエアコンと蓄暖では「暖かさの質」が。 いや、宣伝し過ぎて蓄暖増えて夜間電力割引小さくなったら困るから、もう止めとく。 |
35:
いつか買いたいさん
[2009-01-26 22:52:00]
>200Vの方が効率良いと言うのは間違いです。
間違っていません。同じ電力を使用するなら電流は少ないほうがロスが少ないから。 特に電動機の始動電流はとんでもないものですから電流が少ないほうが安全なわけですね。 同じようにマルチもそう。個別に電動ユニットがあるとそれぞれが始動するのに無駄な電力を使いますが、マルチ式の場合はどれか一台室内機をつけていれば電動機が動いているので他を動かした場合能力を上げるだけで済みます。 同じ1000Wの仕事をさせるのに100Wを10台と1000W一台とでは仕事効率が全く異なるのです。 この程度のことも知らないから蓄暖が良いと思えるのでしょうねw おわり |
36:
通りすがり
[2009-01-26 22:52:00]
31さん
故障は少ないでしょうね。 シンプルですから。 |
37:
通りすがり
[2009-01-26 23:09:00]
32さん
素晴らしい。 出来たら27さんに答えて頂きたかったです。 結局部屋全体を考えれば変わらないんです。 33さん 良い使い分けですね勉強になります。 34さん 具体的な意見ありがとうございます。 そういうのを聞きたかったです。 ありがとうございます。 35さん いつの時代のエアコンですか? 20年くらい前? インバータはご存じですか? 自分は蓄暖は良いと思っています。 夜間電力が1KWで3円くらいになれば。 |
38:
入居予定さん
[2009-01-26 23:18:00]
>インバータはご存じですか?
君は知ってるのかな?インバーターって。 インバーターとは周波数を変換することで、なぜ電動機にそういう制御が必要なのか知ってるのかな?? まあヒントを教えてあげるけど、制御をなめらかにすることはできても始動そのものの原理は全く変わってないのだよ。ひっひっひ。かえって恥かいちゃったね。 ちなみにDCモーターを使用する場合はコンバータですね。 あら、ひとつ勉強になったじゃない。よかったねw まあDCモーターは非効率だから使いませんけどwww |
39:
申込予定さん
[2009-01-26 23:22:00]
>この風に当たると相対湿度は30%以下でしょう。この風を浴びると相対湿度が
>低い分、肌からの蒸散が促進されるから余計に乾燥しているように感じられる なるほど、ということは温風温度がさらに高い蓄熱暖房ではさらに乾燥を感じることができるということですね。実際体感上の乾燥度はヒーター暖房のほうが感じるみたいですしね。 効かない・電気代高い・乾燥する 良いとこなしですね。蓄暖は |
40:
蓄暖使用者
[2009-01-26 23:34:00]
木材の過乾燥を防ぐため冬場は加湿器を使ってますよ。
でも、24時間換気のおかげでなかなか湿度が上がりません。 |
41:
通りすがり
[2009-01-26 23:53:00]
38さん
あなたは電気関係はお詳しいようで。 良かったね。 その辺は詳しく無いですがエアコン業界ではインバーターといいます。 200Vの話ですがエアコンは大手メーカーは3.6Kまで100Vで、4.0Kからは200Vです。 あるメーカーは100Vの4.0Kがあるみたいですが、それは信用出来ませんね。 コンプレッサーしんどそうだし、ぐらいの感覚です。 マルチより壁掛シングルの方が売れるから開発が進んでるし、たくさん売れるから安いんです。 1台壊れてもそれだけ新品に変えればいいし。 エアコン屋が言うのもなんだけど、エアコンはどんどん開発が進んでるから、ある程度使ったら変えたほうが良いです。 エコ替え的な。 仕事増えるし。 |
42:
通りすがり
[2009-01-27 00:01:00]
39さん
ですね。 だからこそ昼間の燃料系ヒーターも大事ですね。 高いレベルの高高ならなおさらエアコンが良いとおもいますけどね。 もしかして高高の信頼性をごまかすための蓄暖? |
43:
匿名さん
[2009-01-27 00:05:00]
蓄熱本体の上に洗濯物とか干すと加湿になっていいよ
|
44:
通りすがり
[2009-01-27 00:15:00]
43さん
自分はエアコンの前(下)に棚があるんですが、棚の上にハイブリッド加湿機を置いて、さらにその下に洗濯物も干してます。 加湿機の吸い込みに乾いた温風がかかるようにして加湿量アップを狙い、さらに洗濯物も乾かす。 |
45:
蓄暖使用者
[2009-01-27 00:17:00]
流石に真上は危ないでしょ!
うちの子供は、吹き出し口付近で寝っ転がって髪の毛焦がしましたから。 |
46:
使用中
[2009-01-27 00:47:00]
何だかまた、収拾のつかない話になってきましたね。エアコンvs他の暖房みたいなスレでも作って話してもらえないですかね。。
エアコン派が何で蓄暖を敵視するの?スレ見るって事は人気者か?? >>43/45さん 自分は買ってきた肉まんとか置いたりします |
47:
通りすがり
[2009-01-27 00:48:00]
焦げるほどあぶない代物ですか。
まあうちの子はファンヒーターで火傷したけど…。 |
48:
通りすがり
[2009-01-27 00:53:00]
また自分が荒らしてしまいましたね。
すみません。 |
49:
蓄暖使用者
[2009-01-27 00:58:00]
AEG(スティーベル)使ってますけど、朝一の表面温度は半端なく熱いです。
下手すると肉まんも置けないかも。 |
50:
匿名さん
[2009-01-27 06:34:00]
|
51:
匿名さん
[2009-01-27 07:32:00]
ユニデールだけど、朝方の本体の上だけどそこまでは熱くないな。
一番熱い前面も70度くらいかな?子供が触ってもすぐには火傷する熱さじゃないし、すぐ手を離すからちょうどいい。 メーカーによって表面温度も違いそうですね。 エアコン派の人は蓄熱使ったこと無いでしょ?蓄熱派はエアコン暖房使ったことありますからね。それが答えです。エアコンの方が安くて快適なら蓄熱止めてエアコン暖房だけにしてますよ。 |
52:
通りすがり
[2009-01-27 10:44:00]
50さん
使い方は人それぞれです。 肉まんも他のエネルギーに頼らず暖められるし、加湿もそうです。 蓄暖を使って快適なのもわかります。 いかに要領よく使えるかだと思います。 例えば全館空調の蓄暖だけど、リビングなど寝ない場所では夜中の安い電力の時にエアコンを付けとけば、より効率よく全館暖められるでしょう。 蓄暖利用で昼に足りなくなって昼の高い時にエアコンに頼るよりも少ない電気代で快適に過ごせると思います。 |
53:
匿名さん
[2009-01-27 12:41:00]
>通りすがり
すでに通りすがりじゃないし・・・。 蓄熱暖房使ってる人は、たとえ深夜割引があろうとエアコンより電気代が高いのは承知の上で使用してる人が大部分では? 電気代がどうとか効率よく暖めるとかじゃなくてエアコンの暖かさが"不快"だから初期費用も電気代も高い蓄熱暖房を使用しているのです。 まぁ深夜電力割引が通年あるので使いようによっては電気代もエアコンと大して変わらないけど。 我が家は延べ床30坪で4kwの蓄熱暖房2台で2008年4,5,6,7,9,10,11月の電位代は3500〜5000円、 8月は6000円、12月は蓄熱稼動で15000円でした。 ちなみに東京23区内で太陽光発電などはなしで4人家族です。 電気契約や蓄熱暖房の使い方や家自体の断熱・気密や日射取込などうまくやれば エアコン並みの電気代に抑える事だって可能です。 まぁうちもエアコン暖房使えばさらに電気代安くなるんでしょうがエアコン暖房なんか"不快"だから使いたくありません。 エアコンが不快かどうか蓄熱暖房が快適かどうかは人それぞれなのでどっちを使うかは個人の自由です。 私はエアコンが嫌で蓄熱暖房が快適なので蓄熱暖房にしました。 |
54:
匿名さん
[2009-01-27 12:53:00]
大手電機メーカーが蓄熱暖房を製造しないのは、仕組自体はいたって単純なので量産して安く作ろうと思えばできるのでしょうけど仕組みが単純な分、故障が少なく買い替えサイクルも長く導入する際も電力契約の見直しや引き込み電線の交換、家庭内配線、床補強など導入コストや労力がかかるため数が売れないからではないでしょうか?
大多数の人が新築時に導入でしょうし。 時間設定間違えたりとかで大幅に電気代が上がってクレームが来ても面倒でしょうし。 |
55:
通りすがり
[2009-01-27 12:59:00]
53さん
ハッハッハ(^O^) すでに通りすがりじゃないですね。 でも今さら変えられないので…。 53さんの言う通りですね。 蓄暖を使ってる方も、買うかどうか悩んでいる方も自分の意見が少しでも役に立てば有り難いです。 話は元に戻りますが、電力会社によって違うと思いますが、オール電化の割引き以外にどれくらい割引きがありますか?参考にしたいので教えて下さい。 |
56:
通りすがり
[2009-01-27 13:02:00]
54さん
その通りです。 具体的な意見ありがとうございます。 |
57:
53
[2009-01-27 13:40:00]
東京電力の場合は、「電化上手」プランで通電制御型夜間蓄熱式機器で1kVA(1kw)あたり136.5円の割引です。
うちの場合は蓄熱暖房計8kw、エコキュート2kwが該当するので計10kwなので毎月1365円割引になります。 よく「蓄熱暖房入れる場合は電気契約を7kVA以上にするから基本料金が800円以上上がる分で相殺されるから意味ない。」と言われる方がいますが、うちは契約容量6kVAで基本料金1260円なので相殺されずそのまま年間16380円の割引の恩恵を受けています。 延べ床30坪のオール電化で6kVA契約ですが一度もブレーカーがあがったことはないですし意識したこともないです。 ただ建築時に電気屋さんとどこの電源を分電盤のどこに接続するかバランスを考えるのにかなり検討はしました。 |
58:
通りすがり
[2009-01-27 17:36:00]
57さん
なるほど。 細く計算されてますね。 勉強になりました。 |
59:
電子
[2009-01-27 18:01:00]
電気代が3500〜5000円てどういうことだw
ウチの試算ではエコキュートだけで5000円いくんだけど。まあ460Lをほぼ毎日空にしてますがね。 洗濯乾燥も食洗も毎日フル稼働ですし。使えるものは全て使ってますけど 皆さん節約が好きなんですね。 |
60:
通りすがり
[2009-01-27 18:42:00]
59さん
節約しなかったら小遣いが減るかも…。 子供の事を考えると少しでもお金は残したいです。 子供は大きくなるし、仕事だってどうなる事やら…。 トヨタすら赤字だし。 いずれリフォームや建て替えも考えなくてはいけないし…。 すみませんただの愚痴でした。 |
61:
匿名さん
[2009-01-27 19:38:00]
ますます意味分からないですね。
一方では節約、他方では蓄熱暖房で浪費。 子どもをだしにした親のエゴだ |
62:
通りすがり
[2009-01-27 20:24:00]
自分は蓄暖は持っていませんよ?
知識は誰にも奪われない財産ですから勉強してるんです。 知らん事多いけど…。 |
63:
ビギナーさん
[2009-01-27 20:37:00]
断熱、気密の低い家の方が24時間暖房が必要だと思いますが、やはり高高にこそ蓄暖なんでしょうか?(高高って24時間暖房必要なんですか?)
拙宅は宮城県北部で本掲示板では中中といわれているHMで建てましたが、天気の良い昼間は暖房は要りません。 よほどの厳寒地でもない限り、昼間の暖房は要らないんじゃないかと思っています。 自称、高高住まいの蓄暖使用の方の使用感を教えてください。 |
64:
ビギナーさん
[2009-01-27 20:44:00]
↑
狭い家なら可能性ありますね |
65:
匿名さん
[2009-01-27 20:49:00]
37坪+屋根裏12畳、リビング階段、1階の各部屋は間仕切りなしです。広くはないが狭くもないと思います。
|
66:
通りすがり
[2009-01-27 21:45:00]
65さん
外張ですか? |
67:
匿名さん
[2009-01-27 22:25:00]
違うんだよ
寒い地方の人は 着込むからさむいと言わないんだよ 自分の嫁は長野だけど 自分一人が寒いさむいって言ってたら 他はそう?寒くないよって・・・・ 同じ枚数着たのにやっぱ慣れが違うんだね だから寒い地方の言うことは参考になんないよ まじで ドアとか開けっぱなしで床暖入れてるが 設定22度じゃ寒いだろ 締め切ってるならまだしもね あぁ千葉は暖かいから設定24だよ<<我が家では 上げると怒られるし こまったもんだ あぁ蓄暖の話でしたね ごめんちゃい |
68:
匿名さん
[2009-01-28 00:44:00]
65です。木質パネルです。
昼間は日射があれば23〜4℃です。 これが寒いか暑いかは人それぞれですが、個人的には暖房不要です。 外気との気温差3〜40になるような地域なら高高でも24時間暖房ってのも納得ですがそんな地域じゃない所の高高けなら間欠暖房でも充分温かいと思うんで。 |
69:
宮城で建築済み
[2009-01-28 08:35:00]
>>63さん
>>断熱、気密の低い家の方が24時間暖房が必要だと思いますが、やはり高高にこそ蓄暖なんでしょうか?(高高って24時間暖房必要なんですか?) どちらにせよ暖房は必要なのでは?24時間維持するのであれば、性能が良い方が効率が良いて事でしょう。 >>拙宅は宮城県北部で本掲示板では中中といわれているHMで建てましたが、天気の良い昼間は暖房は要りません。 我が家も性能的には同じような感じだと思いますが、そんな事はないです。天気がいいと24度くらいまで上がるときはありますけど蓄暖を使用しての室温です。 そこまで上がると自分的には暑いと感じます。 (個人差ありますが・・・) |
70:
匿名さん
[2009-01-28 08:40:00]
>同じ枚数着たのにやっぱ慣れが違うんだね
長野→東京の自分からするとむしろ逆。 長野の方が寒くなってくるとすぐ暖房を入れる。 東京の方が我慢してる。 長野の人間の方が寒さに対する閾値が低い。 |
71:
ビギナーさん
[2009-01-29 22:42:00]
>>69
天気の良い日に暑いと思っても、蓄暖はあなたの意に反して熱を放出し続けてますがそれでも、蓄暖というものは快適かつ高性能な暖房なんでしょうか? |
72:
宮城で建築済み
[2009-01-30 00:22:00]
>>71さん
そこは蓄暖の弱点ですね。外気を入れる以外に方法はありません。 >>快適かつ高性能 私は快適ですよ。蓄暖の原理(仕組み)は高性能には程遠いですよ。いたって原始的です。 蓄暖ユーザーは分かって利用してるはずです。 |
73:
匿名さん
[2009-01-30 01:07:00]
そうそう。原始的な輻射熱が心地よいのです。確かに昼間暑くなることはあるけど。一度使い始めるとやめられません。
|
74:
購入経験者さん
[2009-01-30 09:25:00]
エアコンは温度設定も簡単なんだけど、快適かと言われれば・・・
楽チンだけど、心地よい暖房ではない。 オフィスとかデパートとかと同じで暖いけどヌクヌク感が得られない。 |
75:
匿名さん
[2009-01-30 12:35:00]
原理はPHと同じだから温かいとは思うが温度調整出来ないのが難点だよな。
|
76:
匿名さん
[2009-01-31 13:45:00]
寒いときは着込む、暑いときは脱ぐ。これで解決。まじで。
|
77:
e戸建てファンさん
[2009-01-31 15:37:00]
やはり蓄熱の最大の欠点は深夜電力や燃料調整費のUPに光熱費が非常に影響を
受けることでしょうね。 12月は前年同月と比べて+\1500で済みましたが1月は昨年よりも削減したにもかかわらず\+4000 でした。深夜電力が1500kWH程度のウチでこれですから、寒冷地で全館蓄熱暖房だったら目も 当てられないんじゃないでしょうか? |
78:
入居済み住民さん
[2009-01-31 18:33:00]
↑
まったく、その通りです。 1月は大打撃でした。 |
79:
寒冷地より
[2009-01-31 19:36:00]
うちは、一月請求62,000円でした。
去年は45,000円。 |
80:
匿名さん
[2009-01-31 19:55:00]
快適生活をお金で買ってるんだからいいんじゃないですか?
|
81:
匿名さん
[2009-01-31 20:30:00]
お話をぶった切ってすみません。
設置場所を対面キッチンのカウンター下かリビングの窓の下かで迷っています。 カウンターの高さは1メートルで木製です。窓下の方がいいのは理解しているのですが、部屋が狭くなってしまうので。 カウンター下に設置するとカウンターは反ってしまうでしょうか?またキッチンは寒いでしょうか? アドバイスお願いします。 |
82:
匿名さん
[2009-01-31 20:36:00]
少なからず悪い影響はありそう。
|
83:
匿名さん
[2009-01-31 22:12:00]
今までの読んでた?
蓄暖は中途半端な小金持ちが頭の悪いHMにツーバイの吹き抜けありの高高を勧められて、高高なら蓄暖が良いと、それを鵜呑みにした頭の悪い人が買う物なんだよ。 おまけに大抵その頭の悪い人は太陽光にも手をだしてるんだよ。 部屋が狭くなるのが嫌な貧乏人が背伸びして買うから設備だけの中途半端な家になるんだよ。 |
84:
匿名さん
[2009-01-31 22:36:00]
|
85:
匿名さん
[2009-01-31 22:49:00]
エアコンもファンヒーターも一定の室温なら風はそんなに出ない。
|
86:
匿名さん
[2009-02-01 00:17:00]
新築で蓄熱暖房を入れたけど、パワフルな暖かさが足りない。
うちは郊外だし薪ストーブの方が良かったかな? ちょっと後悔 |
87:
宮城で建築済み
[2009-02-01 00:53:00]
|
88:
匿名さん
[2009-02-01 01:40:00]
|
89:
宮城で建築済み
[2009-02-01 02:47:00]
|
90:
入居済み住民さん
[2009-02-01 03:16:00]
蓄暖 今年は使っていません。 電気代節約です、
高高ならエアコンでも以外といける感じです、エアコンの風は温まれば出ないし 微風でも風向き次第ですね、蓄暖使わないのももったいないが、使うのももったいない。貧乏人ですから。 エアコン3台フル稼働中です。 月1万円の節約です。 |
91:
ビギナーさん
[2009-02-01 06:15:00]
>>84
余計なお世話かもしれませんがあなたは寒くてもお母さんは寒くないのかもしれないね。 だれしも我慢できないほど寒いのであれば暖房つけると思いますから、じっくり検討して後悔しない暖房器具を選んでください。 |
92:
匿名さん
[2009-02-01 09:32:00]
81、84です。
メーカーには窓際が一番効率がよいですよ、と言われています。30cmあければさほど問題ないとのことで背中を押してもらいました。ありがとうございます。多少反るのはやむを得ないと思っています。 今日もう一度打ち合せしてきます。カウンター下に決めると思います。 うちはエアコンとファンヒーターの暖房が嫌いで、現在は全てオイルヒーターとホットカーペットという超不経済な暖房環境です。冬場の電気代は5万を下ることはないので、今より経済的になったらうれしいなって感じです。 |
93:
申込予定さん
[2009-02-01 10:26:00]
ユニデールでカウンター下においてますよ。
カウンターの上が熱くなることも無いのでものも置けますし。うちは加湿器置いてます・・・ クリアランスはユニデールの仕様書?HPにも書いてあるので、それに従えば良いと思います。 |
94:
匿名
[2009-02-01 11:19:00]
>83さん
今までの読んでた? あなたは蓄暖使用者ではないですよね? だから解からないんですよ。ただ他の人の話から蓄暖の悪口頭デッカチに信じてしまっているんじゃぁないか? 自分の体験談で語って下さい。騙るじゃないよ(読める?意味解かる?)自分の体験を「語る」。 83さん宅の暖房機器使用感を語って欲しいです。 |
95:
賃貸住まいさん
[2009-02-01 11:49:00]
83が
貧 乏人のヒガミで書き込んでいるのだけは わかった |
96:
匿名さん
[2009-02-01 19:25:00]
81、84、92です。
皆さんにアドバイスをいただき考えた結果、カウンター下に設置することに決定してきました。 ありがとうございました。 実際カウンター下に設置されてる方の意見も聞けて安心しました。 来年の冬が楽しみです! 本当にありがとうございました。 |
97:
契約済みさん
[2009-02-01 21:48:00]
>貧 乏人のヒガミで書き込んでいるのだけは
全く関係ない人間だが、蓄熱つけない人は ・蓄熱が役に立たないことが分かってるから ・料金を気にするがあまりに中途半端に暖房するのではなく、意識せずに安く快適に過ごしたい こんな理由に基づいてつけないんですよ。 同じ貧しいでも頭が貧しい畜熱バ力にはなりたくないからね。w 今日はドイトでレンガ買ってきたから畜熱君に差し上げるよw住所教えてくれたら送ってあげる |
98:
賃貸住まいさん
[2009-02-01 21:52:00]
釣れたのは、オツムが弱い奴だけか・・・
|
99:
匿名さん
[2009-02-01 22:34:00]
設定どおりの温度を維持できるエアコンが一番快適
21時過ぎた辺りから熱量不足で寒さを感じる蓄熱なんて主暖房にならないよ |
100:
入居予定さん
[2009-02-01 23:21:00]
>21時過ぎた辺りから熱量不足で寒さを感じる蓄熱なんて主暖房にならないよ
どうやらですね、15kWものパワーを持ってしても18時前後には暖房不足に陥ってしまうようです。 先日泊まった友人の家の蓄熱は「暖かいでしょう」って自慢してくれたんですが、私にデモしてくれようとしたらしく24時間電源を入れてくれていました。(しっかり見てしまいましたw) 確かに暖かかったですがそんなもんです。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
乙です。