住宅設備・建材・工法掲示板「床下収納って構造上良くないのですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床下収納って構造上良くないのですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-03 11:48:00
 削除依頼 投稿する

メーカーに床下収納をお願いしたら、やんわりと断られました。
構造上あまり良いものではないのでしょうか?

[スレ作成日時]2009-04-14 22:51:00

 
注文住宅のオンライン相談

床下収納って構造上良くないのですか?

43: 匿名さん 
[2009-04-18 13:26:00]
謀議処理ー>防蟻処理
44: 匿名さん 
[2009-04-18 13:53:00]
メンテナンスとは例えばどうゆう事をされるんですか?
46: 匿名さん 
[2009-04-18 16:32:00]
ずっと前にコメントした者です。うちは家の中心に水回りと階段がありまして、階段下収納の中でも対応かのうです。
白蟻はほとんど心配はないです。
47: 匿名さん 
[2009-04-18 16:33:00]
レスコハウスの地熱なんとかって床下は、どうやって点検するのでしょうか。
50: 匿名さん 
[2009-04-18 17:52:00]
じゃあどうやって床下を点検するんですか?
51: 匿名はん 
[2009-04-18 20:24:00]
>構造上あまり良いものではないのでしょうか?
そんな話は聞いたこともなければ、理論的にもあり得ません。むしろ、「床下点検口としてつけさせてくれ。」というHMもたくさんあるはずです。
取り付け場所について無理を言わなければ、どこでも普通に付けてくれるはずです。たとえば、壁際とか構造上重要な部材が通るところに「どうしてもつけてくれ!」なんて言わなければ、つけられない理由は考えられません。つけてくれない理由をちゃんと聞き出しましょう。

ただし! 最近の家は多くの場合1階床下の断熱をします。(基礎断熱をする場合は床下断熱をしない場合もありますが。) 床下断熱だと、床下収納のユニットも断熱タイプにしないとそこからどんどん熱が逃げて行ってしまうのでもったいないです。しかし断熱タイプの床下収納って、蓋の下にもう一枚断熱蓋があります(二重ふた構造)。なので、結構使いにくいかもしれません。
52: 匿名さん 
[2009-04-18 22:50:00]
>メンテナンスとは例えばどうゆう事をされるんですか?
>>45さんの内容に加えて、
床鳴り防止のための束の調整(根太は1年で結構痩せます)や
カビなどの付着が無いか確認、
基礎に異常なクラックが無いか確認、
壁からの結露水や外壁からの水の逆流は無いか確認、
ゴキブリなどの虫が巣食っていないか確認。
あとは、追加した断熱材の垂れが無いか等を見ています。
ピアノや水槽下の床補強も自分でやっています。
53: 匿名さん 
[2009-04-18 22:58:00]
うちの実家は、床下は鶏小屋です。縁側下を金網で塞いでいます。
56: 匿名さん 
[2009-04-19 18:56:00]
かかとや膝が痛いですね。
でもどうやって点検するのか、実際不具合が出たらどうなるんでしょうか。
58: 匿名さん 
[2009-04-20 18:34:00]
とゆうことは、万が一何かあった時にはフローリングも剥がして掘り起こすんですか?
61: 匿名さん 
[2009-04-21 19:13:00]
欧米か
63: 匿名さん 
[2009-04-21 21:00:00]
本当に?10ミリの畳なんて有り得ないでしょ。
65: 匿名さん 
[2009-04-21 22:46:00]
ござに寝転がるのと変わらないじゃん。
66: 匿名さん 
[2009-04-22 07:46:00]
床下収納
キッチンと脱衣所に2箇所あります。
キッチン下には、調味料等のストック
脱衣所の下には、洗剤関係のストック

超便利で重宝していますよ~~!!!!
かなり助かってます!!!!
68: 入居済み住民さん 
[2009-05-31 22:31:00]
床下収納はキッチンにありますが、収納目的と言うよりは業者さんが床下に潜り込んで床下を点検するための点検口と考えてありました。風通しが良かったです。そろそろシロアリ点検の時期らしいです。同様に2階の押し入れにも点検口が開いており、天井の点検を行いました。構造材には結露はまったくありませんでした。こちらも気流が発生していました。
 レス違いですが、基礎断熱を行うとシロアリの点検ができなくなるリスクがあるそうです。
69: 匿名さん 
[2009-06-01 20:08:00]
基礎断熱やっちゃいました。
70: 職人 
[2009-06-03 11:48:00]
床下点検口は後でも取り付け不可能ではありませんが、正直面倒なので施工中に取り付けをおすすめします。
構造上…と書き込みありましたが、そんな事で家自体が傾いたりしたりなんて事はありえません。
2・30~年たてば点検口の回りが弱ってくることはありますが、それは他の部分もです。
点検口ひとつ、ふたつ付けなかったからといって他の耐久性が良くなる訳ではありません。
隙間や気密、がたつきなど話がありましたが、よりよい品物を選び、尚且施工してくれる職人が上手ならば問題ないと思います。
実際取り付ける品物はピンからキリまで。
そこまで気になさる様なら業者に直接話して何万か高くても良い商品を入れてもらったらいかがでしょうか?
点検口くらいなら、ピンキリとはいえ、変わったとしても5万位ではないかと思います。
腰が…という書き込みもありましたが、私は使う、使わないは別にやはり付けておかないと後々何か床下に潜るのに面倒。
という考えです。

長くなりましたがご検討下さいm(__)m

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる