![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/8186/8141415090_6ec122cf4a_t.jpg)
センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part14】
茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て総戸数660戸の分譲マンションです。
http://century660.sakura.ne.jp/
前スレ:
part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143049/
part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158899/
part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160786/
part7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164944/
part8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171230/
part9:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175637/
part10:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182663/
part11:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188084/
part12:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196103/
part13:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206122/
[スレ作成日時]2012-10-31 21:38:32
センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part14】
109:
マンション住民さん
[2012-11-17 17:22:11]
|
110:
マンション住民さん
[2012-11-17 18:27:59]
ユトレシアは町会費(月額)200円強制徴収だぞ。
1453戸なら年間3,487,200円、町会うまーだな。 やはり町会費は強制徴収に限るな。 ところで町会費滞納したら法的措置取られるのか? ためしにやってみたら面白い。訴えられても裁判で滞納者の方が勝つよ。 |
111:
マンション住民さん
[2012-11-18 07:16:04]
|
112:
マンション住民さん
[2012-11-18 08:34:31]
たぶん、障子レールの鴨居部分が湿気で膨張してたのでは?
|
113:
匿名さん
[2012-11-18 09:33:52]
陸の孤島マンションってここか?
|
114:
マンション住民さん
[2012-11-18 10:32:04]
ここは地盤の硬い高台にあり、しかも免震のマンションだよ。
3.11大震災でもびくともしなかった。 駅は掘割で高台の下にあるから、地下に駅があるような感じになってる。 |
115:
匿名さん
[2012-11-18 20:45:30]
みらい平に将来性は無いな。残念ながら。
駅前センチュリーをさばくのに4年もかかった。終わってるね。残念ながら。 |
117:
匿名さん
[2012-11-18 21:34:14]
傘もいらない駅前マンションですが何か?
|
118:
匿名さん
[2012-11-18 21:35:04]
みらい平って店はカスミしかないよね?それって不便じゃない?
|
119:
マンション住民さん
[2012-11-18 21:57:21]
とりせんもあるけどカスミに行きますね。
カスミに行けば薬局も百均もATMもあるから不便はしませんね。 |
|
120:
匿名さん
[2012-11-18 21:57:27]
結局、研究学園のイーアスか、守谷のイオンタウンとかに行ってるんじゃないか?ww
|
125:
一読者
[2012-11-18 23:46:21]
カスミの隣に飲食店ビルができそうですね。
情報求む。 |
127:
マンション住民さん
[2012-11-19 12:36:05]
カスミの隣、何か建設してる?常陽銀行の隣の空き地の間違いでは?
|
128:
匿名さん
[2012-11-19 20:08:11]
採算取れる需要がまずないだろう。
だから何もできない。 |
129:
マンション住民さん
[2012-11-19 20:29:40]
都市軸道の未通部分がつながれば、商業施設が進出してくる。
去年だったと思うが、その土地の地権者は土地買収に応じる合意が確か出来たはず。 都市軸道が全通すれば、富士見ヶ丘地区の分譲が加速する。まだ数年かかると思うが。 |
130:
一読者
[2012-11-20 00:13:23]
富士見ヶ丘から東京スカイツリーがみえるね。
|
131:
マンション住民さん
[2012-11-20 10:51:57]
センチュリーマンションは部屋から、富士山とスカイツリーを見ることができる。
|
132:
一読者
[2012-11-20 11:25:09]
富士見ヶ丘から富士山と日光連山が見える。
|
133:
マンション住民さん
[2012-11-20 11:47:57]
>>131
証拠写真添付要 |
134:
マンション住民さん
[2012-11-20 15:39:28]
富士見が丘の名称は「富士山が見えるみから」が由来。
陽光台は「陽光(日の出)が見れるから」、紫峰が丘は「紫峰(筑波山の別称)が見えるから」。 だから陽光台、富士見が丘、紫峰が丘のみらい平は最高の自然環境ということになる。 |
1453戸だからそうなるのかも。センチュリーと同時に検討してたから今でも見てる。