住宅設備・建材・工法掲示板「結局RCが一番いいでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 結局RCが一番いいでしょう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-20 22:04:33
 削除依頼 投稿する

コストの面抜きに考えて、つまりお金あれば結局鉄筋コンクリートが一番いいでしょう?丈夫だし長持ちするし、間取り変更簡単だし。

都内のお金持ちの家はほとんどRC。

[スレ作成日時]2008-01-08 17:23:00

 
注文住宅のオンライン相談

結局RCが一番いいでしょう?

No.151  
by 匿名さん 2008-04-09 17:09:00
実績が有るところ程、手の抜きかたを知っているからね。打ちっぱなしの壁なんかは現場打ちだと大変だよ。
No.152  
by 職人 2008-04-09 19:18:00
>>151
そうかあ?どんな手を抜くんだ?実績があるほど怖さも知ってる。
木造の基礎屋と同じにしないでくれ。
No.153  
by 151 2008-04-09 19:59:00
>>152
すみません。木造の基礎屋と同じにしてしまいました。
No.154  
by 匿名さん 2008-04-09 20:42:00
職人さんは現場でどんな仕事してるんですか
No.155  
by 匿名さん 2008-04-09 21:27:00
マンションがいいって事?
No.156  
by 匿名さん 2008-04-09 21:35:00
>>147
2重サッシにすると壁と同じくらい遮音性が上がるのでお勧めです。
うちの場合は>>147さんとは逆で、RCマンション(サッシがやや古い)から
普通の木造に住み替えたけど、木造の方が静かで快適です。というのもサッシの
遮音性が上がっているからなんですけどね。
幹線道路脇や線路近くや飛行場近辺で無い限り木造で十分ですよ。
No.157  
by 匿名さん 2008-04-09 21:39:00
ちなみに雨音はほとんど聞こえませんよ、木造ですが。
普通の雨程度では、家の中にいると全く気が付きません。
No.158  
by 匿名さん 2008-04-10 12:02:00
ということは,木造でうるさいという人は,欠陥住宅にお住まいということですか?
No.159  
by 匿名さん 2008-04-10 14:53:00
うちの出窓、雨降るとうるさいな、欠陥住宅だな・・・
No.160  
by 買いたいけど買えない人 2008-04-10 15:18:00
H型鋼がものすごく値上がりするという記事が日経に出ていたけど,鉄骨やSRC造の建築費に影響は出てもRCには関係ないですか?
中国では鉄の需要は半端ではないらしく,その影響で鉄鉱石などが世界的に値上がりしているらしいです。
日本では住宅需要は低迷しているのに,価格は上がる一方です。
これじゃあ,住宅を建築・購入を検討している人は勿論,ゼネコンや住宅業界もたまったものじゃないですね。
No.161  
by いつか買いたいさん 2008-04-11 12:24:00
>156
じゃあRCに防音サッシが一番いいってこと?
No.162  
by 購入検討中さん 2008-04-11 20:16:00
あくまでもRCが最高だと言いたい人がいるようですが、騒音に関しては
>幹線道路脇や線路近くや飛行場近辺で無い限り木造で十分ですよ。
という事でいいんじゃない?
No.163  
by 匿名さん 2008-04-11 21:49:00
そんなにRCが好きだったら生コン食べちゃいなさい
No.164  
by ビギナーさん 2008-04-12 00:08:00
食べてみましたが、美味しくなかったです
No.165  
by いつか買いたいさん 2008-04-12 01:18:00
醤油をちゃんとかけなきゃ美味しくないよ
No.166  
by 匿名さん 2008-04-12 09:22:00
じゃあ、木造の方が美味しくたべれますかね
No.167  
by 大学教授さん 2008-04-12 09:57:00
木造はマヨネーズの方がイケます!
No.168  
by 匿名さん 2008-04-12 10:10:00
じゃあ、RCと木造どちらが美味しくたべれますかね
No.169  
by 周辺住民さん 2008-04-13 00:45:00
私は以前しんごママファンでしたし、今でもマヨラーなので木造派ですね。
祖父は昔の人らしく醤油大好きなので間違いなくRC派です。
ちなみに軽量鉄骨はケチャップが合うそうです。
No.170  
by いつか買いたいさん 2008-04-17 18:39:00
盛り上がってきましたね♪
No.171  
by 匿名はん 2008-05-09 15:49:00
100年耐久RC住宅、50年後メンテ、リフォームして賃貸物件にする。(子供が住まないなら)
この意見に賛成の人はいてますか。
No.172  
by 匿名さん 2008-05-09 16:18:00
>>171
賃貸し条件ならアパートのがなんぼかマシ。
借りるほうもRCにメリット見出すか?
No.173  
by 匿名はん 2008-05-09 21:10:00
1戸建ですよ。採算のあう賃貸住宅経営できるかな?。
No.174  
by 買い換え検討中 2008-05-10 02:04:00
水澤工務店で家を建てた方いますか?坪単価いくらくらいかかるのでしょうか?
No.175  
by 匿名さん 2008-05-10 15:26:00
>>171
賛成です。
RCの場合、賃貸でも人気だそうです。
No.176  
by マンコミュファンさん 2008-05-11 02:24:00
築50年の賃貸物件に入居希望者が現れるかな?築40年弱のRC造市営住宅は家賃1万円なのにゴーストタウンになっているけど。100年耐久RC住宅の通りなら、理屈では171さんの計画では賃貸を50年間続けられるわけだけどね。
本当に100年耐久RC住宅なら、メーカーも100年無料保証、100年家賃保証を付けてもらいたいですね。
No.177  
by 匿名さん 2008-05-11 10:45:00
1960年代と違って今のの建築基準のRCなら補修、補強で楽勝100年くらいはいけますよ。
でも、賃貸を頭に入れてまで考えないと合わないほど予算がきついならやめた方がいいですよ。
No.178  
by 大学教授さん 2008-05-11 12:06:00
50年後の話なので、予算の問題ではなく、子世代以降の活用方法の一案でしょう。
現代のRCが補修、補強で楽勝100年くらいはいけても入居者がいるかどうかは別ですけどね。
半世紀後のことを今ここで議論しても無意味かもしれませんが。
No.179  
by 住まいに詳しい人 2009-01-25 05:05:00
住宅の最上位概念RCをもっと語りましょう
No.180  
by 匿名さん 2009-01-25 08:48:00
高高のスレで、「戸建てはマンションに負けるのか」っていう意見がありました。
これって戸建てVSマンションというより、木造VS鉄筋コンクリートのようですね。

余談ですが最近火災多いですね。世田谷の3人亡くなられた火災。外観は残っていましたが屋根まで焼け落ちて、修理で再使用できるのでしょうか?
松戸の子供3人が亡くなられたケースでは、その部屋は丸焼けでも隣は無傷のようでした。東急日本橋店(現コレド)や池袋西武、燃えても修理して営業していたと聞いて、驚きました。
No.181  
by e戸建てファンさん 2009-01-25 08:57:00
先日のNHK「クローズアップ現代 第2683回」で、外来種シロアリのこと放送していましたね。
No.182  
by 住まいに詳しい人 2009-01-25 17:11:00
シロアリリスクも少ないしRCは無条件で長期優良住宅に認定するべきですね
No.183  
by e戸建てファンさん 2009-01-25 17:43:00
普通の住宅で使っているレベルコンクリートは中性化で強度を失うから
100年以上は難しいんじゃないの?(一説には64年が寿命という噂も・・)
高度成長期時代に作られた公団住宅ももうボロボロだし、長寿命化対策を
しないコンクリートだと実質上は木造家屋よりも短いかも?
No.184  
by いつか買いたいさん 2009-01-25 18:18:00
一般住宅なら構造的にRCが有利かもしれないけど
そもそもこのスレが、RCの一番のデメリットを除いた上で
一番いいでしょ?って言われてもねぇ・・
それに大スパンになるとRCは難しいですよね。
RC構造的にがすべてにおいて良いわけではないと思います。
No.185  
by 入居済み住民さん 2009-01-25 21:29:00
>>181
>>182
アメリカカンザイシロアリ。何度駆除してもイタチごっこで神出鬼没。外壁全撤去で駆除するもまた被害がでたそうです。
一軒だけ頑張っても無駄で、地域の全世帯が同時に徹底駆除しないとダメだそうです。そんなこと、現実には不可能ですよね。
もう「木造住宅」は終わりですね。
No.186  
by 匿名 2009-01-25 21:46:00
RCはカビ生えるでしょう!!
No.187  
by 住まいに詳しい人 2009-01-25 22:37:00
大スパン?30畳ぐらいは行けるしRCでカビが生えるなら木造でも生えますよ
No.188  
by 購入経験者さん 2009-01-26 11:21:00
RC住宅を建てました。
絶対的な安心感、静粛性はRCならではのもの。空調もよく効いてこの時期でも快適です。
ところで、RCの欠点はというと、やはり建築費。
特に我が家は鉄が高騰していたときに契約したので、想定外の見積りに唖然としました。
最終的に、諸費用(税金、ローン保証料や取得税、警備会社との契約、登記費用、引越代から地鎮祭、上棟式などオール込み)に外構費を加えた総費用を建築面積で割り算すると、1坪あたり150万円にもなりました。
せいぜい110万円〜120万円と見込んでいましたので、どうにもできないほどの予算不足であることがわかり、木造にするか減床するかという設計変更を迫られました。運良く、私と妻の両親から相続時精算制度を利用した資金援助を受けることができて何とかRCでいけましたが、一時は絶望的になりました。
これからは建築費が下がるようなことが言われていまので、少しは安く建てられるようになるんでしょうか?ちなみに川崎の某住宅地区です。
No.189  
by 匿名さん 2009-01-28 12:23:00
坪単価150万円は高杉!
込み込みで110万円で建ててくれるところありませんか?
建築坪単価85万くらいで建ててくれると、設計料とか諸費用込み込みで110まんくらいになるかなあ。
No.190  
by 入居済み住民さん 2009-01-28 13:49:00
坪ひゃくまんも予算が取れる人はうらやましいな。
ウチはRCパネル系で、住設機器を高級グレードにしたけど、坪70万位だったよ。

ちなみに、坪ひゃくまんの予算がとれるなら、山 川 設計 をお薦めします。
No.191  
by 住まいに詳しい人 2009-01-29 08:01:00
山川設計じゃなくてもいいと思うが
No.192  
by 匿名さん 2009-01-29 08:18:00
私はタマホームで坪35万円で家が建ちました。最初はレスコハウスなども素晴らしいと思っていましたが、タマホームでも、そうそう簡単には、地震で潰れないと判断してタマホームにしました。大丈夫かな?
No.193  
by 匿名さん 2009-01-29 14:45:00
すれ違いでしょ。
RCの話に戻してよ。
No.194  
by 匿名さん 2009-01-30 21:41:00
RCの欠点は、固定資産税と、建築費(解体費)と、コンクリートの蓄熱性。
以上。
上記に納得がいくならいいんじゃないですか?

RC業者がウザいんだけど、このスレいつまで続くの?
No.195  
by 匿名さん 2009-01-31 00:00:00
あの〜、皆さん「三匹の子豚」って知らないんですかぁ?

今時、欠点しか思い浮かばない「モクゾー」で建てる人の気が知れません。
No.196  
by 匿名さん 2009-01-31 01:02:00
俺はRCに対して欠点しか思い浮かばないんだが。
コスト・施工不良の多さ・耐震性・耐久性・断熱性。
特に打ちっぱなしとか気を付けてくださいね。
コンクリートは水がしみ込むから中の鉄筋が錆びて膨張するから。
塗膜で保護するか、RCガーデックス塗るか。
No.197  
by 住まいに詳しい人 2009-01-31 01:25:00
RCに撥水剤は常識ですね
No.198  
by 匿名さん 2009-02-02 11:30:00
コストを欠点として掲げるのは間違いないと思うけど、耐震性・耐久性を指摘するのは間違いでしょ。
RCより耐震性・耐久性に優れた工法って何なの?
No.199  
by 匿名さん 2009-02-02 12:16:00
RCより耐震性に優れたもの

免震ユニットに乗った木造(免震ユニットなら、上物は軽い方がいいはず)。

でもこれ工法じゃないな。
No.200  
by 匿名さん 2009-02-02 12:29:00
でも木造だとシロアリに食われる

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる