グランドメゾン丸の内スタイルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:愛知県名古屋市中区丸の内3丁目915、916、917番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 「久屋大通」駅 徒歩4分
名古屋市営地下鉄名城線 「久屋大通」駅 徒歩4分
名古屋市営地下鉄桜通線 「丸の内」駅 徒歩8分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「丸の内」駅 徒歩8分
名古屋市営地下鉄東山線 「栄」駅 徒歩9分
名古屋市営地下鉄名城線 「栄」駅 徒歩9分
敷地面積:780.68㎡(公簿) 780.70㎡(実測、確認申請面積)
建築面積:521.46㎡
建築延床面積:6812.60㎡(建築確認申請容積対象外面積含む)
総戸数:68戸(管理室除く)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上18階地下1階建
分譲後の権利形態:所有権の共有
完成(竣工)予定:平成26年2月上旬
入居(引渡)予定:平成26年3月下旬
駐車場(台数/月額使用料):48台(機械式立体駐車)/未定
バイク置場(台数/月額使用料):5台/未定
自転車置場(台数/月額使用料):101台(平面式10台、スライド式駐輪機62台、2段式駐輪機29台)/未定
売主:積水ハウス株式会社
設計・監理:株式会社IAO竹田設計
物件URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/marunouchi/index.html
施工会社:鉄建建設株式会社名古屋支店
管理会社:積和トータルサポート株式会社
[スレ作成日時]2012-10-31 16:53:35
グランドメゾン丸の内スタイルってどうですか?
No.181 |
by 賃貸住まいさん 2013-04-20 12:36:42
投稿する
削除依頼
建物名で検索したら地図が出てきましたよ。
|
|
---|---|---|
No.182 |
|
|
No.183 |
江南市スターいるって何?。
|
|
No.184 |
分譲賃貸とか終わってる…
|
|
No.185 |
182さんの言う通りだと思います。買えない人、買えなかった人が、うるさいです。良いマンションと思うからなのでしょ?丸の内は栄とは違います。泉のほうがマンションも多いし、水商売多いのでは?1クラスしかない学校にわざわざ越境までしていれますか?公立ですよ!名門の物差しは?
|
|
No.186 |
池下が完売でこっちを勧められたけど、買わなくて良かったと思う。
ビルに囲まれて微妙とは思ってたけど、更に周りが賃貸で住んでるチャイニーズなんて…。 |
|
No.187 |
たしかに住環境としては微妙ですね
オフィスとしてはいい環境 |
|
No.188 |
ここは、人が住む場所ではない。
以上。 |
|
No.189 |
>188
それは、あなたが決めることではない。 |
|
No.190 |
>188
駅近、名駅、栄に近く、飲食店、病院、医院、銀行、コンビニ、郵便局、ポストなどたくさんで住むのに便利な場所。時間の節約が出来、人生が2倍3倍になりますよ。オフィス街のメリットを住環境に享受しましょうよ。昼頃には弁当屋も出店がオープンし飢死の心配なしだよ。 |
|
No.191 |
お金かかりそうですね
|
|
No.192 |
川名が発表された。
全部角部屋だって。 待った甲斐がありました。 |
|
No.193 |
良かったね!
グランドメゾン川名オシャレだったよね。 |
|
No.194 |
丸の内は便利だけど、賃貸の方が良さそうって事だね。あくまでもオフィス街なので。
川名に期待しよ~。 |
|
No.195 |
皆さん川名狙いでしたか~。
昭和区で1棟全部屋角部屋ってことで、即日完売ですね。 |
|
No.196 |
川名って、そんなにいい?
|
|
No.197 |
学区以外は取り柄がない場所
|
|
No.198 |
都心生活に憧れる人は多い
とくに独身者や若い夫婦 |
|
No.199 |
川名の話は川名スレでしてください。
197さんへ セントラルパーク・三越・ラシック・丸栄など栄地区へ歩いていけるのって大きな魅力ですが。 |
|
No.200 |
だったら閉鎖して契約スレ作れば?
本当に分譲なら、他のマンションみたいに契約者同士で意見交換してるよ? |