積水ハウス株式会社 名古屋マンション事業部の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン丸の内スタイルってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. グランドメゾン丸の内スタイルってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-09-28 00:53:41
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン丸の内スタイルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市中区丸の内3丁目915、916、917番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 「久屋大通」駅 徒歩4分
名古屋市営地下鉄名城線 「久屋大通」駅 徒歩4分
名古屋市営地下鉄桜通線 「丸の内」駅 徒歩8分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「丸の内」駅 徒歩8分
名古屋市営地下鉄東山線 「栄」駅 徒歩9分
名古屋市営地下鉄名城線 「栄」駅 徒歩9分
敷地面積:780.68㎡(公簿) 780.70㎡(実測、確認申請面積)
建築面積:521.46㎡
建築延床面積:6812.60㎡(建築確認申請容積対象外面積含む)
総戸数:68戸(管理室除く)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上18階地下1階建
分譲後の権利形態:所有権の共有
完成(竣工)予定:平成26年2月上旬
入居(引渡)予定:平成26年3月下旬
駐車場(台数/月額使用料):48台(機械式立体駐車)/未定
バイク置場(台数/月額使用料):5台/未定
自転車置場(台数/月額使用料):101台(平面式10台、スライド式駐輪機62台、2段式駐輪機29台)/未定

売主:積水ハウス株式会社
設計・監理:株式会社IAO竹田設計
物件URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/marunouchi/index.html
施工会社:鉄建建設株式会社名古屋支店
管理会社:積和トータルサポート株式会社

[スレ作成日時]2012-10-31 16:53:35

現在の物件
グランドメゾン丸の内スタイル
グランドメゾン丸の内スタイル
 
所在地:愛知県名古屋市中区丸の内3丁目915番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 久屋大通駅 徒歩4分
総戸数: 68戸

グランドメゾン丸の内スタイルってどうですか?

1: 匿名さん 
[2012-11-01 12:40:29]
南東角の間取りがいいですね。
ガラスブロックで廊下にも光が入るっていいですね。
2: 匿名さん 
[2012-11-01 12:54:49]
どこで間取りが見れるの?
3: 匿名さん 
[2012-11-04 09:19:57]
>>1 南東角の間取りがいいですね
間取りというよりただ南東がいいと言う事。東側は建物が多いので廻りのオフィスから丸見えです。
やたら名城学区と付近の中日病院を意識した広告でファミリーや高齢者をターゲットしてる割には80㎡代は狭すぎ。
総戸数60戸代は希少というより敷地が狭いから。
駐車場も泉のグランドと違い機械式の立体。入出庫の所要時間や人荷の出入れが面倒です。

4: アリーナ 
[2012-11-04 11:34:07]
>>2
積水ハウスのダイレクトメールを見てだと思います。

>>3
一番広い部屋で80平米なのは、値段が高くなって売れ残るリスクを避けたかったのでしょう。

ターゲットは高齢者でしょう。
富裕層の子供一人が買いそうな感じもしますが、
富裕層って子供一人は少ないです。
彼らは自分の後継の事を考えた危機管理もしっかりしています。
5: 物件比較中さん 
[2012-11-04 14:52:55]
名城学区っていいんですか?
6: ご近所さん 
[2012-11-23 22:13:08]
学校周りの道路には、いつも数台のタクシーが待機:仕事で送迎できない家からの派遣かな?タクシー通学でもしてるの?市バスで登校してる子達も見かけた。越境組が多いんですって。父兄が高学歴で私立中学を目指す子達が多いとか。要するに親も子も皆教育熱心な学校みたい。見聞きした情報なので不確かですが・・・。
7: 匿名さん 
[2012-11-24 01:22:13]
グランドメゾン江南スタイル
8: 匿名さん 
[2012-11-24 03:08:51]
ガラスブロックは要らないな
しかしまた外廊下か
9: 匿名さん 
[2012-11-24 20:48:05]
名城小・丸の内中学区は昔から評判の良いところです。
今も越境入学が多いとよく聞きます。
タクシーが連なるとは知りませんでしたが…。
生徒のレベルは上がるのでしょうけどその中で脱落すると辛いですね。

ところでここの1LDKの間取り面白い。
廊下が物入ればっかりですね。
11: いつか買いたいさん 
[2013-01-07 11:46:30]
間取りがなかなか面白いですね。
12: 匿名さん 
[2013-01-09 09:15:43]
スレッドはあまり盛り上がってないですがYafoo!不動産だとアクセス3位になってますね。
丸の内はやはり人気があるのでしょうか。
間取りを見るとファミリー層メインではなさそうな感じです。
都心のマンションとしては和室のあるところや全室お風呂に窓があるところなどなかなか珍しいですね。
13: 匿名さん 
[2013-01-10 16:32:24]
間取り良いですよね。
Aタイプがいいなと思うのですが、
収納力に惹かれています。
人気学区だと、お子さんが一人なら
2LDKを選ばれる方も多いのでしょうか?
14: 家が欲しい 
[2013-01-13 20:09:49]
>No.9

ですよね
あの収納の多さは1LDKの物件では希少です
近くのローレルにも似たような間取りで1LKDありましたが、収納するところが少なくて
個人的には、あの1LDKの間取りが一番魅力的でした
15: 家が欲しい 
[2013-01-28 22:37:22]
説明会に参加してみました
値段(仮)の一覧もみせてもらいました

自分の印象としては、やはりどうしても近くのローレルアイと比較してしまうので割高感はありました
ブランドメゾンのブランドをのぞいても、ちょっと・・・というのが正直なところ
かわりに、毎月の管理費や駐車場代は抑えられていました


16: 購入経験者さん 
[2013-01-29 07:58:26]
毎月の管理費、駐車場代はいかほどですか?
17: 匿名さん 
[2013-01-31 17:58:27]
予定価格はAプラン3200万円台~4500万円台
Bプラン3000万円台~3900万円台
Cプラン2500万円台~3200万円台
Dプラン4500万円台~5800万円台です。
自分が予想した価格とは少し高めでした…
18: 家が欲しい 
[2013-02-03 10:57:35]
まだ(仮)だと思いますが・・・

管理費+修繕積立が13,000台~20,000台
(ネット回線代+CVTV代+警備料含む)

駐車場代は、14,000台~17,000台
(電気自動車の充電コンセント対応あり、この辺りは流石だと思った)
↑周囲は20,000台を軽く超えるのでタワー型でもかなり魅力あり
でも、戸数分の確保はないそうだ

駐輪場代は、100~300

Cプランは、近くのローレルにも良く似た間取りの部屋(Dタイプ)がある
ただし、ローレルの方が収納が少なく、台所のコンロが微妙
敷面積でいうとと10平米ほど狭い(階数は不明)
この部屋と価格を比較していみたいところですが、ご存知の方いらっしゃいますか?

ローレルアイで残っている部屋の最多価格帯が1900万円台との事(公式HP参照)
仮に、このDタイプだと想定したとして。Cプランの一番安い部屋(2階)で2500万円台だから、約600万円の差がある事になる
かなり乱暴な比較だとは思うが、果たしてこの差額は妥当なのか?

あと駅4分とあるが、実際には駅の出入口まで約4分という話だったので、出入口~ホームまでを計算すると+約2分、上層階だとエレベーターが1基しかないので+約3分見積もったほうが無難そうだ
19: 物件比較中 
[2013-02-03 12:08:14]
う~ん。
購入検討したんですが、グランドメゾンの目の前に、10階建てのマンション建設予定みたいですし、説明会のときに「場所的に夜のお仕事の方の入居を心配されるかと思いますが、うちのマンションはそのような方は契約されませんので、ご安心下さい。」って聞いてもないのに必死にアピールされて、検討から外しました…。
間取りは良かったんですがね。
20: 家が欲しい 
[2013-02-03 17:42:44]
>№19
向かいの賃貸マンション建設のお話は自分も聞きました
ただ、その賃貸は地図で確認したのですが向って南西にできるような話で、立体模型を見る限り日当に極端な影響が出る印象は受けませんでした(西日をさえぎる感じ?)

それよりも、既存の真正面の建物の方が気に掛ります
立体模型で確認した感じだと6階から下の日当たりに不安を感じました
21: おせっかいさん 
[2013-02-04 07:11:34]
No.18 家が欲しいさんへ

ローレルのほうは、対面式キッチンでなく壁を向いて黙々と調理や洗い物ですよ。気が滅入りますね。また西向きなの
で嫌な西日が差し込みます。南向きいいですね。あとご指摘の通り収納も少ないですね。
22: 家が欲しい 
[2013-02-04 22:07:23]
>№21 おせっかいさん

そうなんです
南向きのベランダは魅力なんですよ(低層階の日当たりは期待薄いけれど)
ついでにお風呂場の窓もとても魅力
あ、でも、キッチンの向きはどっちでも良い
どちらかというと壁向きの方が好きですね(好みの問題?)
間取りは、グランドメゾンは良いと思っています

ただ、そういった差を積み重ねた結果生じた差額が許容範囲内かどうか?
というところです
日当たりまで求める階数となると、ちょっとお値段がね・・・

23: 匿名さん 
[2013-02-06 13:34:53]
間取りは基本的に魅力ですよね。
日当たりも階数を選べば確保できそうですし・・・。
僕は悪くないんじゃないかなと思います。
お値段は良いなと思うところは高くなっちゃいそうですが。
24: 匿名さん 
[2013-02-07 14:22:06]
やはり我が家も皆さんと一緒で、
日当たりを求めると予算が…という状況ですね。

共働きなので、
あまり日中に家にいる時間もないのですが
でもやはり休みの日は家にいますから
日の当たりは気になります。
25: ご近所さん 
[2013-02-07 18:41:13]
私的にはこのマンションの羨ましいところは、南向きで前の空間がかなり広い(幅5m程の道路の両端に幅2m位の歩道がある)ということで下層階でもおそらく日当たりは良いと思われますが?
26: 物件比較中 
[2013-02-07 22:17:07]
そうなんですよね。
日当たりと予算が合ってないんですわ。
Aタイプが好みの間取りでしたが、真横にタワーパーキングがあるし。(マンション10階辺りまで)
ってこんなん言ってたらキリがないですよね。
とにかく、モデルルーム見に行ってきます。
27: いつか買いたいさん 
[2013-02-13 06:16:20]
モデルルーム行かれたかたいますか?
28: 購入検討中さん 
[2013-02-13 12:35:40]
モデルルーム行きました。
作りがよく、品質感もある、素敵な感じでした。
29: ビギナーさん 
[2013-02-13 13:57:56]
28さん ありがとうございました。
品質の割りには、管理費も安いみたいなので、再度検討しようと思います。
30: いつか買いたいさん 
[2013-02-13 13:58:36]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
31: いつか買いたいさん 
[2013-02-13 14:02:36]
申し訳ありません。
連投してしまいました。
32: 匿名さん 
[2013-02-13 22:22:11]
HPに各タイプ最安値が出てますね。最高価格との開きがもの凄い、、、
33: 入居済み住民さん 
[2013-02-14 00:45:47]
グランドメゾン丸の内スタイル
34: 物件比較中さん 
[2013-02-14 01:00:48]
初回の内覧会より価格が下がりましたね。
完成も3月から8月に変更になるかも!?と言ってましたし。
いろいろと楽しみです。
35: ご近所さん 
[2013-02-14 13:26:22]
朝近くを通りかかった時には、前面東の建物で日陰になっていた箇所もありましたが、昼間通ったら全面サンサンと太陽の陽が当たり暖かそう~。いいナ~。羨ましいです。
36: 申込予定さん 
[2013-02-14 15:22:47]
グランドメゾンはプラウドに負けてないね!!
積水ハウスだし安心して購入させていただきます。
37: 匿名さん 
[2013-02-14 22:06:40]
構造や設備の質でプラウドに勝っている物件も結構あるね。
38: ビギナーさん 
[2013-02-15 02:33:24]
いつ頃完成予定でしょうか。
39: 物件比較中さん 
[2013-02-15 23:11:37]
完成は3月→9月になるかもと営業から聞きました。
40: ご近所さん 
[2013-02-16 01:17:10]
建設予定マンションスレに愛知県教科書特約供給所の向かいって書いてありましたね。
41: ご近所さん 
[2013-02-16 15:17:54]
完成が3月から9月に変更に、なるのですか?
何か事故とかあったのですか?
42: 主婦さん 
[2013-02-16 17:05:21]
丸の内でも久屋大通駅寄りなので便利ですね。
43: 申込予定さん 
[2013-02-16 22:28:50]
>41さん

事故とかではないですよ。
理由は分かりませんが工期が延びるだけみたいです(^o^)
44: 匿名さん 
[2013-02-17 11:51:13]
今売り出し中の物件でいちばいい。
45: 購入検討中さん 
[2013-02-17 17:21:20]
いい割りには、値段を下げたのは、なぜかなぁ…。
46: 不動産業者さん 
[2013-02-18 01:29:25]
丸の内でも久屋大通駅寄りなので便利ですね。
47: 検討中の奥さま 
[2013-02-20 14:59:06]
要望書はどのくらいでてますか?
やっぱりAタイプが一番人気なんですかねぇ♪
48: 匿名 
[2013-02-21 21:42:18]
価格が下がったならDタイプもゆったりしていていいですね
収納たっぷりですし。ウォーキングクローゼットで部屋を有効に使えそうです
49: 銀行関係者さん 
[2013-02-23 00:45:30]
1番出口なら駅まで徒歩数分で行けそうです。
50: 匿名さん 
[2013-02-26 04:15:06]
ファミリー向けでもDINKS、単身向けでもいけそうな立地なのでどちらをメインにするのか気になりますね。
51: 入居予定さん 
[2013-03-07 00:56:20]
グランドメゾンだからファミリー向けかな?期待してます。
52: 購入検討中さん 
[2013-03-10 01:35:13]
もうすぐ一次抽選ですよね?
>51さん→中部屋に1LDKもあります。
ファミリーですと角部屋の3LDKか4LDKのDtypeです。
53: 匿名さん 
[2013-03-19 09:17:39]
南西角部屋の間取りいいじゃん。
10階以上の景色からは、名古屋城見えるのかしら。
54: 匿名 
[2013-03-22 00:55:10]
価格が下がった…と
レスがありますが、
もともと設定価格が
高すぎなのでは!?

ス○モの人もグランドメゾンは高いって
言ってました…
55: 匿名さん 
[2013-03-22 08:22:54]
明日まで第1期申込み期間中ですが、人気はありそうですね。
第1期販売戸数が55戸(総戸数68戸)ということからも、
人気が高いから最初から販売戸数を多くしたのではないかな。
抽選になる住戸もいくつもあるみたいです。
56: 匿名さん 
[2013-03-22 08:40:54]
抽選ありそうですね。なかでもAtype(←隣接の立体駐車場に被らない10階以上)とDtypeが人気ありそう。
57: 申込予定さん 
[2013-03-22 12:27:28]
>>56さん 正解!
そのタイプは事前内覧会の時から人気ありました。
Bタイプは1LDKの隣なので、微妙ですしね。丸の内グランドメゾンは内容が良いので、即日完売しちゃいそう!!
58: 匿名さん 
[2013-03-23 20:40:19]
抽選明日だね。
59: 匿名 
[2013-03-23 20:42:04]
57さんへ
Bの隣は1LDKだから微妙

どういうふうに微妙
なんですか?
教えてください
60: 匿名 
[2013-03-23 20:51:12]
1LDKのほうが静かな感じしますけど。同じタイプが上下続くタイプですとファミリーで上からの騒音とか気になりませんかね。でもそういう配置多いですし、あまり問題無いのかしら。1フロア4邸でゆったりですね
61: 申込予定さん 
[2013-03-23 20:54:52]
59さん
投資目的の方が多いと聞きました。
夜の仕事の寮になったら嫌なので。
62: 匿名さん 
[2013-03-24 09:30:33]
>61
なるほどね。でも場所が場所だから割り切る必要もあるのでは。
63: 匿名 
[2013-03-24 09:50:23]
59です。
ありがとうございました。
64: 匿名さん 
[2013-03-24 12:10:22]
スタイルって名前がダサい。
65: 匿名さん 
[2013-03-24 14:05:52]
確かにスタイルはダサイ。
間取りは良さそうだけど、マンションて名前も重要ですもんね。
66: 匿名さん 
[2013-03-24 20:06:06]
昨日までの第1期販売で、総戸数68戸に対して55戸販売予定は、多いと思ったが、
本日さらに12戸追加販売(by 3/28)になっているね。
第1期で全て完売してしまうのかな?
67: 匿名さん 
[2013-03-24 22:53:51]
>66さん
すごい勢いですね。それだけ人気があるんですね。
でも工事が延びたのはなんでですか?
68: 匿名さん 
[2013-03-25 01:13:54]
工事延期の理由は分からないけど、販売には全く影響ないみたいですね。

個人的には延期になって良かったと思います。
理由は、通常の年でも3月頃の完成だと年度末の関係で、突貫工事が発生しやすいのに
来年は、消費増税があるから最悪のタイミングになると思います。
(人手不足で、突貫工事や手抜きが発生しやすい)
それより来年の7月に延ばした方が安心ですね。

実際プラウド池下では3月完成のため突貫工事をしているみたいで、
一部の購入者は手抜き工事がないか心配していますね。
69: 匿名 
[2013-03-25 23:44:48]
人気なんですね。

どこがウリなんですか?
70: 匿名さん 
[2013-03-28 02:41:46]
すごい人気ですね。

公式HPによれば、 第1期分譲(55戸)即日完売
引き続き、3/24(日)~28(木)第1期2次分譲(12戸)

ほとんど3月中に完売ですね。
完成1年以上前の完売は、池下タワーに続いていますね。

アベノミクスか タワー効果か。
池下タワーと同じマンションギャラリーを利用。
ギャラリーは樹木が多くて雰囲気の良いのに加えて
壁には、タワーの完売を表す赤いマークがいっぱい付いたボード。
購買意欲を何気なく高めているのかも。

このギャラリーを利用すると完成1年前に完売するみたい。
先日東山公園もここを利用して完売していたね。
71: 匿名さん 
[2013-03-28 06:27:04]
グランドメゾンの女性営業さんお疲れさまね。それより川名駅のマンション早く発表して。
72: 匿名さん 
[2013-03-28 22:58:26]
積水は、このギャラリーで自信を付けたから、東山沿線なら引き続き
このギャラリーを活用するでしょうね。
次にこのギャラリーを活用するのは、グランドメゾン上社(計画)かな。
ただこのギャラリーを利用すると完売するのが早すぎて、次の物件の
用意が間に合わないね。
73: 家が欲しい 
[2013-03-28 23:04:51]
>70
ですよね
目と鼻の先にあるロールコートが苦戦しているので、ちょっと割高だしグランドメゾンといえど即日完売するとは思いませんでした

2期はBタイプ、Cタイプの中高層階のお部屋中心みたいです
でも、この勢いなら完売しちゃいそうですね(笑)
74: 匿名さん 
[2013-03-28 23:14:46]
やっぱりな。B・Cは売れ残ったか。1LDKなんか必要ないよ。風俗の寮になるだけだもん。
75: 匿名さん 
[2013-03-29 06:07:50]
それでもグランドメゾンは売れちゃうんです。だって積水ハウスなんですよ!!
76: 匿名 
[2013-03-29 11:16:18]
74さん
風俗の方は買えないでしょ
75さんは営業さんですかねー

近くのローレルコートは完売したみたい

ローレルアイが少し残ってます。ミストサウナあっていいんだけどねー
77: 匿名さん 
[2013-03-29 12:13:00]
風俗の寮として店が買っちゃうパターンね。ここの内覧に行ったとき、営業が「このマンションには夜の仕事関係は入居しませんから~」 って言っちゃうんだよ?
こちらから聞いてもないのにね。
78: 匿名さん 
[2013-03-29 12:21:22]
風俗の寮にしては
高すぎ~

風俗関係者は、新栄町あたりでしょ
79: 匿名さん 
[2013-03-29 12:26:13]
高くないでしょ。金山のタワーマンションを買っちゃうくらいなんだから。
80: 匿名さん 
[2013-03-29 16:44:46]
1LDKはまだのこってるんかな?
81: 匿名さん 
[2013-03-29 16:47:21]
1LDK2950万円するけど残ってるよ。投資に良いんじゃない?
ここなら、借り手がすぐ見つかるし。
82: 物件比較中さん 
[2013-03-29 17:34:39]
>81
えっ、、、ちょっと高くないですか?
83: 匿名 
[2013-03-29 22:46:05]
高すぎでしょう
84: 匿名さん 
[2013-03-30 00:36:31]
それはきっと高層階だからでしょう。
低層階の1Lは2300万円くらいからありましたよ。
高層階に価格が乗るのは仕方ありませんが、あの立地、クオリティを考えると低層階は割安だと感じました。
85: さかな 
[2013-03-30 01:05:54]
1LDKしか残ってないんですか?
86: さかな 
[2013-03-30 01:13:20]
三菱地所が近所でタワーマンション計画あるけど、販売はいつからなんだろ???
87: 匿名さん 
[2013-03-30 01:30:13]
残りは17階の1LDK 1戸のみ(本日から登録受付開始)
他は今週の第1期で全て即日完売済。
88: 家が欲しい 
[2013-03-30 02:24:33]
>87
でも、これの登録受付1時間だけですよね
一番人気だと思われてる部屋なのでしょうか?

今日、都合が悪い希望者の人とかどうするんでしょうか?

まぁ、高すぎて手が出ませんが(笑)
89: 匿名さん 
[2013-03-30 04:54:33]
相変わらず営業がいっぱいいるよね~。お疲れ様ですだわ。
90: 契約済みさん 
[2013-03-30 05:11:42]
1LDKはほとんど投資用として売れてるわ。それは理解して購入しとるから、契約したんやけど…。ただ管理組合が不安やな。賃貸契約ばかりになったら機能するんかな。
91: 匿名さん 
[2013-03-30 10:58:51]
やはり名古屋人はちょろい、目利きがまるで駄目
92: 入居予定さん 
[2013-03-30 16:40:08]
91さん 入れ替わりが激しいと、そのような面は不安になりますよね。

しかし、ここの住民は、永住地として考えてはいないんじゃないでしょうか。

当方も10年住んで、買い替えます。

その後は賃貸で貸し出す予定です。
93: 入居予定さん 
[2013-03-30 16:41:28]
91さんではなく、90さんへのお返事です。

申し訳ありませんでした。
94: 匿名 
[2013-03-30 18:37:13]
91さん   もう少し詳しく。名古屋人はちょろい? 目利きが駄目??? なんのことやら。わかりません。
95: 匿名さん 
[2013-03-30 21:20:22]
中区は100人のうち9人が外人
家賃が安いから、外人や低所得者が住んでんだよ
追い出さないと、中心部の都会的な発展は無理
96: 匿名 
[2013-03-31 07:18:12]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
97: 匿名さん 
[2013-04-01 12:17:09]
名古屋ならスペックを下げても売れる、やりたい放題でも問題ないわ
ココじゃないがボイドスラブ240ミリにした物件も売れているからな
98: 匿名 
[2013-04-01 12:56:29]
ボイドスラブは、何ミリ以上あればいいのでしょうか?
99: 匿名さん 
[2013-04-01 19:20:23]
  


  あと1戸!?!?
100: 匿名 
[2013-04-02 17:30:12]
全戸完売だそうです

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる