住宅設備・建材・工法掲示板「ログハウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ログハウス
 

広告を掲載

よよたん。 [更新日時] 2015-04-13 13:35:45
 

自宅用のログハウスに興味あります。建設地は千葉です。

 ● 住み心地はいかがですか?
 ● どちらの業者に頼みましたか?
 ● 薪ストーブは使われてますか? 近所から煙の抗議はないですか?
 ● 防蟻剤は何年おきにするのでしょうか? 人体に害は無いのでしょうか?

現在、ビックフットの程々の家に憧れてます。。アフター等 情報ありましたら何でも結構ですので教えて下さい。ちなみに、旦那は大工をしていた事がありますので、メンテはやってくれそうですが、将来私一人残された時、女の人だけでもログって維持出来るのでしょうか?

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-05-06 00:40:00

 
注文住宅のオンライン相談

ログハウス

461: 匿名さん 
[2015-02-06 23:42:31]
>460
ちがいますよ!
>453のリンクような内部にベタベタ塗ったログをすべてって思ってるのが面白いだけです。
ほとんどのログの内部は無塗装です。
そんなに塗ったら調湿出来ないっす!
462: 匿名 
[2015-02-07 01:19:09]
カメムシ天国
463: 匿名さん 
[2015-02-07 06:33:27]
実際に住んでいる人に対し、実態県ゼロでネットで検索してこうに違いないと攻撃する連中は何なのかw
464: 匿名さん 
[2015-02-07 07:31:25]
>463
嘘で塗り固めた言葉で否定するより分かり易いです。
住んでる人のブログです。
http://loghouse-self-masa.blog.so-net.ne.jp/2010-01-20
>【屋内側のログ材へのカビ除去剤塗布】
>屋内に面しているログ壁全面にカビ除去剤(漂白剤)を妻と一日がかかりで塗布を終えました。使用したカビ除去剤は、約4リットルでした。
>作業時には、マスクをする予定でしたが、窓も入っておらず風も強かったので、大丈夫だろうと高をくくっていたのですが、午後を過ぎる頃には、二人とも咳や鼻水がでるなどの症状がでてきました。壁に塗布した薬剤が蒸発を始めたからだと思いますが、やはり、マスクは必須のようです。反省です。
http://loghouse-self-masa.blog.so-net.ne.jp/2010-02-10
>カビ除去剤を妻と共に約5時間かけて、全面に塗布を終えました。前回の室内の塗布で薬剤のにおいや刺激で咳き込んだりしましたので、今回は、しっかりマスクをしての作業しました。
465: 匿名さん 
[2015-02-07 07:47:42]
>464
それはそれで実例ではあろうが・・・

何故、別の意見はウソだと思い込まないといけない状況に追い込まれてしまったのか不思議だな~。
何かネットでつらい体験でもあったのかい?
466: 匿名さん 
[2015-02-07 14:38:14]
> 何かネットでつらい体験でもあ ったのかい?

ネットではなくて実体験からなのでしょう。
お気の毒です。
467: 匿名さん 
[2015-02-08 12:50:27]
稀なケースでしょう。
やはりカビにくいって例が圧倒的に多いようなのでは?
築10年目の我が家も内部・床下ともに一切カビなし。
外部も部分的に塗り直ししたけど、全面はまだないです。
468: 匿名さん 
[2015-02-09 07:53:02]
窓・ドアは重要。
ログハウスにアルミや樹脂のサッシだったら興醒めだ。
469: 匿名さん 
[2015-02-09 13:25:55]
>410のように国産のサッシが一番良いなんて思ってるユーザーは意外と多い。
470: 匿名さん 
[2015-02-09 13:37:59]
ログがよいと勘違いしてる時点で終わってる。
471: 匿名さん 
[2015-02-09 13:40:30]
何かつらい体験でも?
472: 匿名さん 
[2015-02-09 13:50:25]
つらいな、サッシに挟んだスタイロ。
473: 匿名さん 
[2015-02-09 17:48:10]
>つらいな、サッシに挟んだスタイロ。
なんじゃそりゃ?
474: 匿名さん 
[2015-02-10 13:37:13]
どーみてもアルミや樹脂より木製の方が結露しなさそう。
何を思って嘘で塗り固めたとか言ってんだろうか?
475: 匿名さん 
[2015-02-10 23:13:01]
このスレで木の調湿性能を否定してる人は内装材には無垢材とかは決して使わないのだろうか?
476: 匿名さん 
[2015-02-13 10:02:52]
またプラシーボと言われるかもしれないが、
ログハウスに住み始めてから花粉症が消えた。
また、私だけでなく家族みんなが病院へかかる頻度が格段に減った。
これ実感。
477: 匿名さん 
[2015-02-13 12:09:13]
どこかの大学の調査で木に囲まれた空間の方が、それ以外より落ち着くという実験結果があったと思う。
これもプラシーボ効果とも言えるかもしれないがw

多くの住宅では、いくら24時間換気しているとはいえビニールと接着剤に囲まれているわけだからね。
VOCの計測では排気されるから問題ないとしても、排気される前に室内に放出されて一部は住人がすってしまうのは避けられない。
478: 匿名さん 
[2015-02-13 12:17:19]
>475
あーいう人(約一名?)や某U氏みたいな人は、機械による湿度調整じゃないと気が済まないのだろう。
積極的にはエアコンを使わなくても良い生活を認めてしまうと、高高絶対最高という価値が崩れてしまう。
常に別の考えの人の批判をするしかないので、ある意味可哀想な人だよ・・・
479: 匿名さん 
[2015-02-13 12:27:00]
> 高高絶対最高という価値が崩 れてしまう。

そーいえば最近は高高関連スレ見かけないね。
480: 匿名さん 
[2015-02-13 12:34:26]
>477
相も変わらず都合が良い事だけ宣伝?
http://www.sutekicookan.com/%E8%BC%B8%E5%85%A5%E6%9C%A8%E6%9D%90
481: 匿名さん 
[2015-02-13 13:19:59]
↑この方ですか。
> 常に別の考えの人の批判をする しかないので、ある意味可哀想 な人だよ・・・
482: 匿名さん 
[2015-02-13 13:27:33]
>478
呼ばれた?
>機械による湿度調整じゃないと気が済まないのだろう。
食品を長持ちさせるのに薬品を使うより機械の冷蔵庫、冷凍庫を使う方が良くないですか?
住宅も薬品で守るより機械のエアコンで守った方が良くないですか?
>常に別の考えの人の批判をするしかないので・・・
欠点を指摘してます、知らないで踊らされて選択すると可哀想ですからね。
知った上で覚悟してなら伝統工法の古民家等も良いと思いますよ。
食品も干し物にするなど昔ながらの方法も有るが、やはり新鮮な刺身を食べたいです。
483: 匿名さん 
[2015-02-13 14:12:46]
>482
なるほど、ネットでかじった薄っぺらな知識というのがよく解る。

>やはり新鮮な刺身を食べたいです。

エアコン経由ではない新鮮な空気を吸ったら?

あっ、ごめん。エアコンないとカビちゃうんだったよね。

>やはり新鮮な刺身を食べたいです。

たまには窓開けて新鮮な空気を吸ったら?

あっ、ごめん。スタイロ挟んだ安物窓だったから開けれなかったんだよね。
484: 匿名さん 
[2015-02-13 14:30:33]
>483
>窓開けて新鮮な空気を吸ったら?
24時間換気も有り、有害物質が出るような物はほぼ使用してません。(排水管の塩ビ接着剤とユニットバスの目地位で既に揮発してます)
大量の地元産の新鮮な生の杉材を使用してますが薬品類は一切使用してませんから常に新鮮な空気を吸えます。
485: 匿名さん 
[2015-02-13 14:34:30]
日経にこんな解説がありました(松尾設計室代表、パッシブハウスジャパン理事)
住宅の断熱性能をアップしたい場合、(1)窓、(2)換気、(3)外壁の順に考えるべき。
コストパフォーマンスが最も高いのは、なんといっても窓です。
その次は、「自然給気+機械排気」の第3種換気を、「機械給気+機械排気」の第1種換気に変えることです。
外壁の高断熱化は、コストパフォーマンスの観点で見ると3番手になります。

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO82692870S5A200C1000000/

24時間換気は第1種換気を勧めてます。
486: 匿名さん 
[2015-02-13 14:55:14]
>484
>常に新鮮な空気を吸えます。

うそこけ!あのバッチイ床下経由の空気のどこが新鮮なの?
487: 匿名さん 
[2015-02-13 15:37:47]
>486
>床下経由の空気のどこが新鮮なの?
汚れる要素が無いですから綺麗です。
室内と比較しますと掃除する回数が極端に少なくても大丈夫です。
塵は人が主に出すと気が付きます。
488: 匿名さん 
[2015-02-13 15:42:22]
>487
>室内と比較しますと掃除する回数が極端に少なくても大丈夫です。

室内もそんなにバッチイの?
489: 匿名さん 
[2015-02-13 15:57:19]
>485
>「自然給気+機械排気」の第3種換気を、「機械給気+機械排気」の第1種換気に変えることです。
上記は間違いです、関東以南では明らかに無駄なようです。
以北でも凍結(霜)の問題が有りますから殆ど使用されていないようです。
新しい省エネルギー基準の計算支援プログラム
http://www.kenken.go.jp/becc/
上記で計算すると分かるそうですから計算して比べて下さい。
元々熱交換器の抵抗が大きく電力を多く使用していて使用電力差を使いエアコン冷暖房した方が省エネな事は知られました。
国土交通省が認めた事に意味が有ります、全熱の漏れの弊害についても交通省からおふれが出てます。
新しい省エネ基準では換気は家の性能値として外されています。
以上の3点から交通省は問題の多い1種熱交付換気をあんに止めろと言ってるようです。
490: 匿名さん 
[2015-02-13 16:12:49]
>489
>上記は間違いです、関東以南では明らかに無駄なようです。
間違いではないと思いますよ。
ここは兵庫大阪でパッシブハウスを多く手がけている設計事務所です。
実績も数多くある設計事務所が第3種を第1種換気に変えることが正しいと日経で解説しています。

この設計事務所は床下エアコンを推奨していますが、エアコンの送風を暖房時は50%、冷房時は100%室内に送風しているそうです(関東以西)。
これが最も快適な室内環境を作れるとも解説しています。
491: 匿名さん 
[2015-02-13 16:51:33]
>490
一度方向が決り、走ってますから修正には時間が必要ですね。
困る関係者もたくさんいますからね。
>間違いではないと思いますよ。
信じるのは自由です、もし1種換気を計画するのでしたら細かく計算して確認してからが良いです。
時を経れば結果は分かります。
492: 匿名さん 
[2015-02-13 17:31:11]
>489 ~ >491
気密と一緒でログハウスってあまり換気に拘ってないと思うよ。
換気計画失敗するとカビる現代住宅と一緒にできないよ。
493: 匿名さん 
[2015-02-13 17:36:32]
>491
>時を経れば結果は分かります。
信じないのは自由です、時を経て第1種に変更せずに悔やむことがなければいいのですが。

>492
失礼しました。
ここはログハウスのスレなのでこれを最後にしますが、とても参考になるのでまとめます。
住宅の断熱性能をアップしたい場合、
(1)窓(日射取得を南は大、他方向は小)
(2)換気(第1種換気)
(3)外壁(湿式外断熱またはボード気密)
の順に考えるべき。

床下エアコンはエアコンの送風を暖房時は50%、冷房時は100%室内に送風

床下エアコンの場合床下だけ暖めれば快適だと考える人も多いようですが、室内空気も暖めなければ暖かさの実感は得にくいんだそうです。

この結果日中は無暖房のお宅が多いそうです。
494: 匿名さん 
[2015-02-13 17:58:13]
>493
> 住宅の断熱性能をアップしたい 場合、

ログハウスだったらログサイズUPですね。北国ならマシンカットの130mm以上。
495: 匿名さん 
[2015-02-13 18:24:55]
>494
北国では屁のツッパリです。
雑木を大量に手に入れ薪割り機で毎年たくさん薪を作るのが正解です。
496: 匿名さん 
[2015-02-13 18:36:56]
蓄熱性能のない断熱材厚くするより効果あるんじゃないか。
497: 匿名さん 
[2015-02-13 19:00:40]
>496
蓄熱性が増えてもストーブを消してから冷えるのに時間がかかるだけ。
断熱性が向上しなければ必要な熱は変わらない薪をたくさん作った方が賢い。
498: 匿名さん 
[2015-02-13 19:17:41]
>497
> 蓄熱性が増えてもストーブを消 してから冷えるのに時間がかか るだけ。

充分じゃないですか。
499: 匿名さん 
[2015-02-13 22:05:32]
>498
少しは考えないと馬鹿にされます。
蓄熱量が多いと冷えたら上がり難いですよ。
500: 匿名さん 
[2015-02-13 22:15:36]
>499
少しは考えた方がいいですよ。
蓄熱ないと一気に寒くなって、一気に熱こもりになりますよ。

某小屋みたいにカビるバラックになりますよ。
501: 匿名さん 
[2015-02-14 08:10:16]
蓄熱性能は重要、夏の涼しさ冬の暖かさも蓄熱性能がもたらす。
ログハウス選ぶ人はたぶんここもポイントとしてる。
502: 匿名さん 
[2015-02-14 08:57:02]
>501
蓄熱性能も断熱性能が有って生かされる。
断熱材の無いコンクリ住宅は結露だらけ。
蓄熱性が有っても断熱性が劣るログは高火力ストーブ頼りの無駄な大飯喰らい。
503: 匿名さん 
[2015-02-14 09:46:57]
>502
無駄かどうかは住人が決めること。
キミにいろいろ言う権利ないよ。
504: 匿名さん 
[2015-02-14 09:55:46]
そうですね。
ログハウスに高火力ストーブって決まりはありませんよ。
ちなみに我が家はエアコンです、@温暖地
505: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-02-14 10:47:02]
ログハウスで新築計画中です。
ドーマー付けようかどうか迷ってます。
既にお住まいの皆さんドーマー付けましたか?
506: 匿名さん 
[2015-02-14 11:14:09]
>493
>信じないのは自由です、

この方は自由だ何だといいながら、延々と煽りを繰り返している。

まさかとは思うが、床下にカビが生えてしまった恐怖に駆られての行動だったり?
507: 匿名さん 
[2015-02-14 11:18:24]
>505
2Fの使い勝手に有効なんでしょうけど、ウチは積雪地ってこともあって付けませんでした。
ピークドドーマーをちょっと考えたんですけど・・
508: 匿名さん 
[2015-02-14 11:56:34]
>506
煽り?
誹謗中傷までして防戦してるのは事実(欠点)を認めてる証拠です。
色々な言いわけに次々と証拠(欠点)を出すので繰り返しと感じるのです。
最後は困り、誹謗中傷しか出来なくて終了です、はいまた終了。
509: 匿名さん 
[2015-02-14 12:19:25]
欠点だらけの床下エアコンカビ小屋の主には何言っても無駄。
なんせトラウマだらけの小屋だから。
510: 匿名さん 
[2015-02-14 16:06:57]
使い勝手はシェッドドーマーでしょう。
ピークドは明かり取り程度なのでは?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる