自宅用のログハウスに興味あります。建設地は千葉です。
● 住み心地はいかがですか?
● どちらの業者に頼みましたか?
● 薪ストーブは使われてますか? 近所から煙の抗議はないですか?
● 防蟻剤は何年おきにするのでしょうか? 人体に害は無いのでしょうか?
現在、ビックフットの程々の家に憧れてます。。アフター等 情報ありましたら何でも結構ですので教えて下さい。ちなみに、旦那は大工をしていた事がありますので、メンテはやってくれそうですが、将来私一人残された時、女の人だけでもログって維持出来るのでしょうか?
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2006-05-06 00:40:00
ログハウス
1041:
匿名さん
[2015-03-23 15:49:49]
|
||
1042:
匿名さん
[2015-03-23 16:32:32]
|
||
1043:
匿名さん
[2015-03-23 21:59:44]
>1011
>嘘つき、隙間を見ないようにしてるだけ、長手と幅方向では膨張代が異なるからコーナー部は隙間が無いと成り立たない。 では、平衡含水率 夏場19%、冬場13%として成り立たない根拠を算出して下さい。 単に吸湿膨張だけでなくヤング係数とかも考慮してね。 例があった方がいいですよね。 ログサイズ H:180mm W:110mm、平面サイズは10m x 8m でお願いします。 木っ端技術屋でなければ出来る・・・かな? |
||
1044:
匿名さん
[2015-03-23 22:44:07]
↑ 書き忘れました。
W:110mm はラミネート材、膨張比率 繊維方向:1 半径方向:5 接線方向:10 としましょう。 |
||
1045:
匿名さん
[2015-03-24 06:28:24]
|
||
1046:
匿名さん
[2015-03-24 06:46:45]
|
||
1047:
匿名さん
[2015-03-24 07:16:48]
|
||
1048:
匿名さん
[2015-03-24 07:38:48]
>1047
まったく文章読めない木っ端技術屋には困ったもんだね。 含水率 10%での例から、より現実に近い平衡含水率でと言っている。 また歪みが生じるというのならヤング係数も考慮しなさいとも。 分かりましたか? 能無し木っ端技術屋くん。 |
||
1049:
匿名さん
[2015-03-24 08:04:02]
>1048
>まったく文章読めない 貴方ですね。 >嘘つき、隙間を見ないようにしてるだけ、長手と幅方向では膨張代が異なるからコーナー部は隙間が無いと成り立たない。 隙間の証明をすれば良いだけ、それ以上は不要。 |
||
1050:
匿名さん
[2015-03-24 08:26:21]
|
||
|
||
1051:
匿名さん
[2015-03-24 21:38:06]
|
||
1052:
匿名さん
[2015-03-25 07:21:47]
>木継ぎの技術は成り立たないよ。
殆どはもっとも膨張率の少ない方向で同じ膨張方向で木継してるから問題ない。 マスなど直角方向などの木継も有るが細かくして膨張差を吸収するように工夫されてる。 古民家等は柔構造だから柱と貫など程度の歪は吸収する。 貫は楔で止めて有るから限度以上の力がかかると楔が抜ける? |
||
1053:
匿名さん
[2015-03-25 07:56:05]
>1052
木っ端技術屋もやっと解ってきたかな。 |
||
1054:
匿名さん
[2015-03-25 10:58:15]
カビ小屋住人が脳ミソまでカビてるという証明にはなりましたね。
|
||
1055:
匿名さん
[2015-03-25 13:22:21]
|
||
1056:
匿名さん
[2015-03-25 15:20:36]
|
||
1057:
匿名さん
[2015-03-25 17:39:17]
|
||
1058:
匿名さん
[2015-03-26 08:25:39]
たびたび、露が降りる地域は危険です。
一部の都会等を除いて殆どの地域は危険です。 |
||
1059:
匿名さん
[2015-03-26 10:58:36]
|
||
1060:
匿名さん
[2015-03-26 11:37:20]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
パッシブ信者さんのログの天井温度ですね。
>13:00 に81.5℃だった屋根の室内側(勾配屋根・傾斜天井・屋根断熱) 27.6℃
小屋は最高に高くても床より+2℃程度、殆ど+1℃程度、夏は床冷房ですから床温度が低くて当然。