現在WB工法を用いた工務店に見積もりをお願いしています。パンフレット等をみてすばらしいと思っているのですが、逆にこんなにうまくいくのか、と(夏涼しく冬暖かい・・?)いう気もします。経験者の方、ぜひ教えてください。そしてできればこれは施工する会社によって出来がずいぶん違うと聞いたので、よければ建てられた会社・工務店も教えていただけませんか?うちは東京郊外の方に土地を購入したところです。
[スレ作成日時]2005-03-03 11:06:00
WB工法で建てた方
657:
匿名さん
[2024-10-17 22:42:06]
|
658:
匿名さん
[2024-10-17 22:46:21]
>>655
完全に滞留していればもっと低温(地下室と同じ原理)になると思います。適度に換気されているから5度程度しか下がらないのでは。御自分で床下に潜って確かめてください。 |
659:
匿名さん
[2024-10-17 22:52:01]
>>657
言葉が少し乱暴な方のアドバイスに従うべきでしたね。自分では何も行動されない方のようですので無駄ですね。後はここを読んだ他の方が判断してくれます。 |
660:
匿名さん
[2024-10-17 22:57:14]
>>658
5度?10度?どっちなんだ笑 |
661:
匿名さん
[2024-10-17 22:57:48]
>>659
だから言っただろ、こいつには何を言っても無駄だって。○○は死んでも治らない。誰が見てもこいつが○○だって判るんだから相手すんなよ、いいな。俺の言う事を聞いときなよ。 |
662:
匿名さん
[2024-10-17 22:58:10]
>>658
今度は完全に滞留…なんで論点ずらすの? |
663:
匿名さん
[2024-10-17 23:04:03]
>>660
おもしれー奴だな、自分が笑われている事にも気付けないなんて。てめえで計ろうともしない口先だけの奴には永遠にわからねーよ。 |
664:
匿名さん
[2024-10-17 23:08:37]
>>663
温度測っても滞留してるかはわからないぞ? 床下が冷えてないとは一度も書いていないんだが? ただスムーズに全量換気されていればそこまで冷えないと書いている。 入った空気=日陰の空気だからだ。 それが地面によって冷却されることも認めているぞ? その冷却スピードとインナーサーキットへの吸入がどのようになるかを比較したいという話だが? |
665:
匿名さん
[2024-10-17 23:16:25]
>>664
がんばれ、口先だけの男君。床下へ入って確かめればわかるのにな、残念。笑 俺は自分で行動しない奴はまともに相手する価値は無いという考えだから。 |
666:
匿名さん
[2024-10-17 23:55:54]
おやおや、今日も科学の訓練を受けた君がたくさんレスしてるな。主張が無知と言われたりもっと勉強しろと言われた人と同じだから同一人物かな。今日は口先だけ、自分では何もしないとか指摘されて散々な言われようですね。
|
|
667:
匿名さん
[2024-10-18 00:10:42]
|
668:
匿名さん
[2024-10-18 10:42:23]
>>667
自分から行動して確かめる事すら出来ない奴が考えてるなんて笑わせるぜ。下手な考え休むに似たりを体現しているのかい? {何でそんなありえないことのために俺が面倒なことしなきゃならんのだ?}は全員を敵に回したぜ。 作り話をひとつ載せておきます。 生徒A:教授、この写真の池の水温を正確に予測してみました。北海道の山奥にあり、 標高や最近1週間の天気や気温の推移等から厳密に計算して10℃になりま したので確実です。 教授 :なるほど、君は計算が好きだねえ。それでは君の計算が正しいのか、現地へ 行って確かめてきなさい。水温を測るだけだから簡単だね。 生徒A:教授、貴方は馬鹿なのですか? 科学の訓練を受けた超優秀な私がなんで そんな面倒なことしなきゃならないんだ? 他の生徒みんなにこの話をして 教授が馬鹿な事を言いふらしてやるぞ。 生徒Aが研究室を出ていった後、、 生徒B:教授、生徒Aが他の学生に教授が馬鹿だと言い廻っていますが良いのですか? あの池って例の場所のやつですよね? 教授 :そうだよ。あの池は底から温泉が湧き出ているから暖かいんだ。現地へ 行って確かめれば彼も自分の未熟さに気付くのだがな。残念だが彼は落第だな。 生徒B:でも彼は教授が逆恨みして落第させられたとしか考えられないですよ。 教授 :仕方ないよ。彼は一生そうやって生きていくんだから。君はそうなるなよ。 生徒B:はい、彼のようにはならないように気を付けます。 |
669:
匿名さん
[2024-10-18 11:08:15]
例えが下手すぎないか?
|
670:
匿名さん
[2024-10-18 11:24:50]
俺の主張を整理すると
1 床下に流入する空気の温度は外気と同じである 2 床下が床束だけで構成されていれば夏季の平均風速は2メートル弱なので5メートルの建物なら3秒かからず通り抜ける(実際はもっと速い) 3 コンクリートの基礎に置き換えると内部の立ち上がりがあるので当然に2番の建物より空気が動きにくいために地面に冷やされるのであり、流入直後に一気に冷えるわけでない 4 換気開口下端より20センチぐらい下までしか空気は入れ替わりにくいと言われている(のでWB工法は下から吸入させていることに感心しているし、開発者もわかっていたのだと推測される) それに対しておまえらは何を反論したいのだ?想像するに3番か?それを主張しないとWBの効果がないと考えて必死になっているとしか思えないが、4番の工夫がされているから、床下に空気が滞留しにくいので安心すればいいのに。それとも滞留しないことで十分に冷えないかもしれないとかがあると何か不具合があるのか? |
671:
匿名さん
[2024-10-18 12:31:16]
>>668
はは、上手い作り話だな。生徒Aは科学の訓練を受けた君そのものだぜ。昼休みに笑いながら読むのにぴったりだ。 |
672:
匿名さん
[2024-10-18 12:45:42]
>>670
誰もお前の主張になんか興味ねえよ、口だけで自分は何もしない生徒A君。自分で床下へ入って測れば判るのにな~、残念な奴。来年の夏まで悩んでいなよ~。何も行動出来ない君ではその前に落第だな。まさか自分は社会人だなんて嘘を付くなよな。口だけでもいられるのは学生の身分の時だけだからな。頑張りなよ、生徒A君。 |
673:
匿名さん
[2024-10-18 14:55:28]
|
674:
匿名さん
[2024-10-18 14:57:23]
自分で測ったかは別にしても床下は冷えてるんだあって主張されても、そうですがそれはなんでだと思います?が通用しないんだもんなあ。
測ってこいったって澱みを測れるんですかねえ? |
675:
匿名さん
[2024-10-18 14:59:20]
|
676:
匿名さん
[2024-10-18 15:02:03]
人は不安に思ってることを指摘されると暴力的になりますが、、、。瞬時に冷えることにしておかないと何かまずいような売り方した加盟店の方?
|
677:
匿名さん
[2024-10-18 22:54:15]
>>668 匿名さん
うーん、深い話ですね。でも彼は表面上でしか理解出来ないから真の意味にはたどり着けないね。 |
678:
匿名さん
[2024-10-18 23:08:45]
|
679:
匿名さん
[2024-10-18 23:20:37]
今日も科学の訓練を受けている君が沢山レスしている。
|
680:
匿名さん
[2024-10-18 23:34:52]
>>676
672の人はWB工法には全く興味が無い事くらいはわかりますよね? あなたの考え方そのものを嫌っているだけだと思いますよ。 |
681:
匿名さん
[2024-10-18 23:52:27]
>>680
俺の考え方?検証すべきものをそれに即したやり方で提案しないことに戸惑ってるわ笑 床下の温度を測ることになんの興味もないよ。 なぜなら床下の温度が低い事は澱みなく換気されていることや瞬時に冷えることを指し示すことにはならない。 やり方があるとしたら風上側で色をつけた煙をだして風下側への到達時間と量とをはかることでまず換気の状況を確認する、ここからするべきだが、実際に計測できる施設はないだろ。 温度を測ることは無意味なんだとわからないのか? 全量即座に換気されているはずという前提で話してないか?マジで。 それに外部から何センチごとに温度をとってグラフに云々言ってるが、それって「瞬時に冷えていない」ことを示しちゃうからそっちの負けになるぞ? |
682:
匿名さん
[2024-10-18 23:53:55]
|
683:
匿名さん
[2024-10-19 00:16:11]
理論より体感とか言ってるやつと話しても時間の無駄だ。
なんか職人してたやつが工務店の社長になったらそんなこと言いそう。 |
684:
匿名さん
[2024-10-19 09:51:17]
|
685:
匿名さん
[2024-10-19 10:29:13]
|
686:
匿名さん
[2024-10-19 11:31:27]
|
687:
匿名さん
[2024-10-19 22:16:12]
口だけの生徒A君、
無知なのは不幸では無いのだからムキにならない方が良いよ。知らないからこそ幸せでいられるのだから。 ・金持ちがいる事を知らなければ自分が貧乏な事に気付かない。 ・賢者がいる事を知らなければ自分が愚者な事に気付かない。 ・几帳面な人がいる事を知らなければ自分がズボラな事に気付かない。 ・事実を確かめなければ自分の主張が的外れな事に気付かない。 無知は間抜けが幸せに生きていくのに欠かせない重要な資質です。作り話の生徒Aは幸せに生きられると思いますよ。 668 の作り話の作者が暗に伝えたかったのはこういう事なのかな?と俺は思ったけど合ってるのかな? さらに深い意味も隠れていそうだけど俺には分からないな。 |
688:
匿名さん
[2024-10-19 22:45:15]
>>687
面白い考察ですね。私もこの作り話しを読んだ時にブータンの世界一幸せな国の話を思い浮かべました。教授が生徒Aには何も言わなかったのも読んだ方々に貴方のように読み取ってもらう事を期待したのだと思います。これは私の個人的な解釈ですので違っていたらごめんなさいね。 |
689:
匿名さん
[2024-10-19 23:23:29]
|
690:
匿名さん
[2024-10-19 23:48:23]
言い負かされたあ。
ほれ、これでいいか? |
691:
匿名さん
[2024-10-20 10:38:31]
|
692:
匿名さん
[2024-10-20 12:20:35]
お前らが生徒Aの可能性がないと?
|
693:
住宅検討中さん
[2024-10-20 18:38:54]
夏の基礎コンクリートは常に地球に冷やされている。コンクリートの蓄熱量も半端ないから
暖かい外気が入り込んでもコンクリート自体が温まることはないのだろう。 常に冷たい空気を供給し続けることになるんだろうな 更に湿った空気と乾いた空気を比べると 実は乾いた空気のほうが重い。 (※水蒸気の分子量18より酸素の分子量32窒素の分子量28の方が大きいことにより‥) 湿った空気は軽いから乾いた空気を押しのけて上昇を始めるんだな これが家の空気の流れを作っていくのだろう 基礎で冷やされた乾いた空気が家の湿気を受け取る度に上昇を始める WB工法はこれを利用しているのだろう。 よくわからないけどそうなのだろう だけど俺は高断熱高気密住宅に熱交換式第1種換気+全館空調の家を選ぶよ。 |
694:
匿名さん
[2024-10-20 19:44:33]
>>691
納得しました。そのような意図があったのですね。何度も読み返した時になんとなく他の意図の隠されているように感じていたのでこれですっきりしました。ありがとう。(本音ではさらにもっと何かあるような気がするのですが切りが無いので私はここまでで納得した事にします)貴方は興味深い人ですね。本当に面白い! |
695:
匿名さん
[2024-10-21 19:16:57]
>>693
口だけの生徒A君(以前の呼び名は科学の訓練を受けている君)だよね? 君の投稿は独特だからな。皆さんが君だと分かっているから誰も返事しなくなっちゃった。 |
696:
匿名さん
[2024-10-22 04:04:06]
|
697:
匿名さん
[2024-10-22 04:04:59]
君の投稿は独特だ(キリッ)
だってお! |
698:
匿名さん
[2024-10-22 19:11:07]
|
699:
匿名さん
[2024-10-22 23:30:06]
>>696
俺も 693 のレスとお前のレスを見て口先だけの男だと思ったぞ。逆に違うと思う奴がいるとは思えねーぞ。君の投稿は独特だなんて優しく言ってくれる人もいるけど俺にはこんなひねくれた言い回しをする奴は口先だけの男だけって認識だよ。 |
700:
匿名さん
[2024-10-22 23:47:33]
>>696
自分と意見が違うとすべて同一人物扱いですか。 と言われていますが違います。貴方の投稿内容自体が生徒Aさんと根本的に同じだからです。生徒Aさんとは違うかのように考えて投稿したのは良く分かるのですが言葉の端々に生徒Aさんの考え方が出てしまっています。 |
701:
匿名さん
[2024-10-23 05:21:13]
|
702:
匿名さん
[2024-10-23 05:24:40]
なんとかして封じ込めたいというふいんきを見るとなんだか開発元がコンサルタントを使って書き込んでいる気がしてきた。
|
703:
匿名さん‐口コミ知りたい
[2024-10-23 07:44:35]
|
704:
匿名さん
[2024-10-23 12:11:55]
|
705:
匿名さん
[2024-10-23 18:32:14]
今日も口だけの生徒A君(以前の呼び名は科学の訓練を受けている君)は頑張ってるな。
|
706:
匿名さん‐口コミ知りたい
[2024-10-23 19:03:26]
|
何言ってんのそっちの主張は瞬時に冷えるってんだから外から1センチでその温度まで下がってるんでしょ?
何でそんなありえないことのために俺が面倒なことしなきゃならんのだ?