現在WB工法を用いた工務店に見積もりをお願いしています。パンフレット等をみてすばらしいと思っているのですが、逆にこんなにうまくいくのか、と(夏涼しく冬暖かい・・?)いう気もします。経験者の方、ぜひ教えてください。そしてできればこれは施工する会社によって出来がずいぶん違うと聞いたので、よければ建てられた会社・工務店も教えていただけませんか?うちは東京郊外の方に土地を購入したところです。
[スレ作成日時]2005-03-03 11:06:00
WB工法で建てた方
41:
住まいに詳しい人
[2011-03-02 14:59:09]
|
42:
匿名さん
[2011-03-02 23:22:10]
どー考えても
選択しにはならないけどな |
43:
匿名さん
[2011-03-05 22:39:27]
|
44:
匿名さん
[2012-06-20 17:26:22]
WB工法採用している某工務店に工事を依頼しましたが、ハッキリ言って最悪の詐欺師同然のインチキ工事でした。こんな工務店に工法を使わせる工法ってと思います。長野市北部k建設。インチキ工事の証拠写真をシッカリ撮ってあります。
|
45:
匿名
[2012-06-20 17:47:19]
44番さん。
貴殿のお考えで結構ですが、今回の問題は、工務店側に問題があると思われますか。それともそのような技術力も無い様な工務店を認定しているWB本部に問題があると思われますか。 今後、どのようなご対応をお考えですか? |
46:
匿名さん
[2012-06-20 18:34:04]
いい加減な工務店を認定すると工法の信用にも影響すると言うことです。
|
47:
匿名さん
[2012-06-20 18:46:23]
いい加減な工務店は、いい加減な工法を選ぶ
|
48:
匿名さん
[2012-06-20 19:00:31]
夏は上着を脱いで冬は上着を着るだけで快適に過ごせる程楽な国じゃないよな、この国。
|
49:
匿名さん
[2012-06-20 19:07:51]
形状記憶の換気口が壊れていたら、夏は上着を着て冬は下着ってことになる。
定期的な検査ってあるのかな? |
50:
匿名さん
[2012-06-20 21:01:11]
>貴殿のお考えで結構ですが、今回の問題は、工務店側に問題があると思われますか。それともそのような技術力も無い様な工務店を認定しているWB本部に問題があると思われますか。
WB工法に関わる技術的な問題であれば本部に責任があり、工務店側には責任はないと思います。 又、WB工法を採用することで得られるであろう温熱環境効果についても本部に責任があり、工務店側には責任はないと思われます。 WB工法がオープン工法ならば、その責任は採用を決意した工務店側にあるものと思われます。 特許工法から利益を得る代わりに、裏を返せば特許取得者は特許工法に関して責任を負うことになります。 フランチャイズ方式のように、加盟工務店に加盟金やロイヤリィティを求めるならなおさらです。 利潤を求めて送り出した特許技術は利潤を得る代わりに責任が伴います。 それはWB工法に限ったことではありません。 WB工法の役員の方々はその辺の認識が欠如していると思われます。 多分、この意見書も右から左でしょう。 |
|
51:
匿名さん
[2012-06-20 22:40:02]
通気断熱って言ったって、空気開閉装置取り付けるだけの話だろ。
施工管理する訳でもなし、レベルの低い業者がインチキ工事して工法と言うほど立派な工法か? |
52:
匿名です。
[2012-06-21 21:21:01]
51番さん。確かに言われる通りかもしれませんが、それを言ったらおしまいですよね。
50番さんの投稿の通りだと思いますが、やっぱり、低レベルな業者でも認定する本部に問題がありそうですね。どうせ、ロイヤリティー目的のみで、定期的な講習や、現場の確認なども皆無なのでしょう。 何と言っても長野県だけで131の会員数だそうです。異常に多いですね。 何かあって、本部にクレームをつけてもは知らん顔でしょうけれど。 ひどい話です。 こんなFC本部が長野県にあるとは、県民として恥ずかしい以外のなにものでもありません。早く無くなって下さい・・・と思っています。 (全て私のみの個人的な意見です。) |
53:
匿名さん
[2012-06-21 21:56:49]
低レベルな業者をひきつける工法なんでしょう。
|
54:
匿名さん
[2012-06-21 22:20:55]
工法としては、それなりに良い工法だと思うけど、問題は、FC展開を急ぎすぎて、ちゃんとした施工が出来ない業者が多いのと、過大なアピールが問題なのだと思う。
アトピーがなおったとか、クーラーいらなくて電気代が大幅に下がったなど、本来の性能以上の宣伝をする会社が多いのだと思う。 建てた人の中にはアトピーが治ったり、電気代が安くなった人もいると思うけど、過剰にアピールしすぎて、胡散臭さがあると思う。 ちなみに、はっきりしているのは、この工法のデメリットはうるさいことです。 幹線道路沿いなどにはお勧め出来ません。通気に力を入れすぎて、外の音が家に響きます。 |
55:
匿名さん
[2012-06-22 10:38:30]
ユーザーにとって住宅の新築は一生に一度有るか無いか、最初で最後の大事業です。
何千万円もの買い物でありながら、一般的にド素人のユーザーがプロ相手に契約する訳です。 意味解りますか? はい、一度だけなんで平気で騙すんです。詐欺師同然が多いのです。 車や電化製品を買うのと訳が違うのです。 さて、どうしましょう? それは簡単。ド素人の味方、信頼出来る設計事務所に設計監理を依頼することです。 哀れな事に馬鹿はモノ以外に価値観を持たないんです。設計図は工務店が安く画いてくれる。そして地元の工務店なんで信頼出来るから監理費なんか不要。しかし、設計書をよくみてください。工務店はただ同然に設計を外注しても費用だけはしっかり取ってるんですよ。管理費も計上してあります。泥棒に管理費?笑いませんか? 一流の設計士は○○工法なんて絶対採用しません。換気なんか窓を開ければ簡単に出来る訳ですし、地震に強い家は指針に乗っ取った施工がキッチリなされていればどこの業者が施工しても安全が確保されます。 ユーザーは一生に一度の大事業を馬鹿呼ばわりされないよう賢くなり、犠牲者にならないことを望みます。 |
56:
匿名さん
[2012-06-22 10:44:50]
ド素人のユーザー、低レベルな業者、○○な工法
類は友を呼ぶ |
57:
匿名さん
[2012-06-22 21:55:09]
コレ工法と言うならクギ一本、建物は何千もの工法の集まりだわ。
|
58:
匿名さん
[2012-07-03 13:20:23]
|
59:
匿名さん
[2012-07-03 13:50:16]
建てた人の感想は快適ですよ。
何度か言いましたが、子供のアトピーは良くなってきました。 音に関しては、高高住宅のように室内の音は響きません。 尤も、多少理科が分かって、通気層の総面積を考えれば、 通気層が音を中に入れるということは無いということは自明だと思います。 外の音が極端に中に聞こえるということは無いです。 音は殆ど窓から伝わる感じです。 これもペアガラス等の遮音特性を考えれば、自明だと思います。 理科の分からない方のネガレス頑張ってくださいね。 では。 |
60:
匿名さん
[2012-07-03 14:20:01]
WBは室内の音は響きませんよ。
外の音が響いたり、室内の音が漏れるのは、基礎や床下などに何とかヘルスってついているでしょ。 それで音が漏れるんですよ。 断熱材は、すごく薄いから、元々音は漏れやすいです。 基礎に外気を取り込んで、それを床から取り込む工法なのだから音が漏れるのは自明ですよね。 理科の知識なくてもわかることですよ |
61:
匿名
[2012-07-03 20:55:06]
アトピーが良くなったのは、WBのおかげ?
ホントかな。 それまでどんなところに住んでいたの? |
62:
匿名さん
[2012-07-04 11:26:18]
開口部完全遮音してもこの工法での遮音性は極めて低い。
実際住んでますが、近所の犬の鳴き声が騒がしくてTVの音も聞こえません。 |
63:
匿名さん
[2012-07-04 12:20:44]
>59
>音に関しては、高高住宅のように室内の音は響きません。 片や防音効果のある断熱材が充填された壁、片や伝声管のようなダクトみたいな壁。 外の音や中の音、どちらが響くのでしょうか? それと、外の音を防ぐのにヘルス閉じると壁の中にカビ生えないのでしょうか? 理科が分かるなら説明してください。 |
64:
匿名さん
[2012-07-04 13:10:17]
そんな安物よりログハウスのがいいよ
|
65:
匿名さん
[2012-07-04 15:55:27]
物は安っぽくても値段は高い
|
66:
匿名さん
[2012-07-04 21:22:59]
|
67:
匿名さん
[2012-07-04 22:15:41]
>66
http://www.wb-koho.com/wb-koho/01_wb/vol_013.html こんなふうにWB工法の開発者が、換気のダクトに新鮮な空気が流れててもダニ・カビの温床になるって言ってるんですよ。 だから、ヘルス閉じて空気がほとんど流れない壁ダクトは、もっともっとカビだらけになるのは自明ですよね? |
68:
匿名さん
[2012-07-04 22:46:56]
>61
WBのおかげかどうかは判断できないですよね。 ただ、WB工法の家に住むようになって、 子供のアトピーが良くなってきたのは事実です。 素材にも気をつけて建てたWB工法の家は空気が綺麗なのは事実だと思いますよ。 前に住んでいたのは、賃貸のマンションです。 >67 機械で通気をする場合、潤滑油が絶対使われるでしょ。 それが埃を集めて、最終的にダクトが汚れる原因になります。 ただのパイプでは、そこまで埃やダニなどは溜まりませんよ。 これは理科というよりも、機械関係の基礎ですよね。 ネガレスするのも構わないけど、もう少しまともな内容のレスにしてくださいね。 議論以前の、単なる間違ってますよというレスばかりで、 議論にならないのでつまらないです。 |
69:
匿名さん
[2012-07-04 23:07:53]
|
70:
購入検討中さん
[2012-12-27 22:06:34]
WB工法とZ工法で迷ってここに来ました~
最初は大手ハウスメーカーで、あれこれ要望してたのですが、 あれもだめ、これもだめって言われて(電磁波カットのシートすらダメって言われました~) 健康住宅を建ててくれる大手があればいいのにね、と思いつつ、 工務店を探してます。 私も北陸です。 化学物質過敏症なので、一般の新築の家は入った瞬間に激しいめまい、10分も過ごすと嘔吐してしまう体質です(悲) 8ヶ月前までは元気に働いていた(美容師でした)ので皆さんも、気をつけてくださいね~ |
71:
匿名さん
[2012-12-28 19:39:51]
WBの開発者の認識している高気密高断熱って、ちょっとレベルが低すぎじゃない?
それに、開発のきっかけになった時期に、どれくらいの高高がその会社の近辺に建っていたかも疑問。 近所の下手くそが施工した高高をみて、それを未だに高高だと思っているようだ。 (サイトの動画がちょっと偏見にすぎる) 防湿(あるいは調湿)気密シートとか、透湿防水シートとか、当たり前に使われている材料すら知らなかったのかな? |
72:
匿名さん
[2012-12-28 22:03:37]
どんな工法であれ、自分が考案した工法が究極の姿だと錯覚してしまう所から進歩が止まり、
周りが見えなくなってしまう。 高高も謙虚にそのあるべき姿を求めないと、結局はWB工法と同じ部類に分別されかねない。 |
73:
匿名さん
[2012-12-30 17:46:06]
高高なんて工法はありません
あなたが頭の中で固定観念で思ってるだけ ね、伝統さん |
74:
匿名さん
[2013-11-12 20:13:17]
江戸川区生田目工務店はインチキ工務店手抜き工事要注意
|
75:
匿名さん
[2013-11-12 20:21:23]
|
76:
入居済み住民さん [男性 60代]
[2015-02-17 11:35:05]
今さらのレスですが、WB工法に興味のある方に参考になったらうれしいです。
WB工法の家に住んで10年、当初は「冬暖かい、夏涼しい」にこだわりましたが、「電源無しでは、冬+10℃、夏ー7℃程度で十分」と理解するに至りました。 それよりも、実際には「機械換気装置に頼らなくても、室内の湿気、VOC、臭気が自然に屋外に排出される。」ことが何より一番大切だと実感しました。 具体的には下記のデーターを参照して、ご自分で判断してください。 「WB工法の温度・湿度の実測値は?」 http://kyorinpg.xsrv.jp/category5/entry43.html もし、地理的に、時間的に余裕がありましたら下記へおいでになってWB工法の開発に至った経緯などをご覧になると必ずや納得していただけると思います。 予約制のため事前にご連絡をお願いします。 「ワンダーベースを見に行こう」 http://www.wb-koho.com/wb-koho/02_modelhouse/index_05.html |
77:
大工
[2015-04-05 11:18:30]
岐阜県でWBやってます。WBは夏涼しく冬暖かいわけではありません。
夏は暑くなく冬は寒くない (暑い寒いは個人差があります)程度です。 講習を受け、自信を持って仕事をしています。お客さんにも満足してもらっつています。いろいろな批判や難しいことを言われる人もいますが、良い会社良い工務店より、良い職人に巡り合えることをお祈りします。 |
78:
匿名さん
[2015-04-05 15:53:51]
>77
>夏は暑くなく冬は寒くない (暑い寒いは個人差があります)程度です。 よくわかってるね。であれば、室温の数値で説明して欲しいですね。 平均外気温が◯◯度の地域で冷暖房なしで平均室温が◯◯度位ですと説明してくれれば納得できますよ。 |
79:
匿名さん
[2015-04-25 00:49:18]
四季工房がやっているエアパス工法とどっちがいいのでしょうか?
教えていただけますか? |
80:
[男性 60代]
[2015-06-25 08:42:51]
10年前に入居してWBに感謝している老人です。
楽しみは毎朝6時頃に測定する湿度と温度です。 「今日も我が家は湿度が安定している・・」と悦に入っています。 宜しければ参考にしてください。 「WB工法の温度・湿度の実績値」 http://kyorinpg.xsrv.jp/category5/entry43.html |
81:
匿名さん
[2015-07-02 19:14:15]
うちDAN雨戸付の2X4ですが冬の朝方の外気内気温度差は無暖房で10度なので
あんまり差がないですね 基礎の形状記憶合金の換気ガラリは10年目でもちゃんと機能してますか? その辺が一番心配です |
82:
WB工法10年既住者
[2015-08-27 14:46:20]
No.81さん
返事が遅くなりました。我が家は畑の傍にあり土ぼこりが酷いので毎年2階アンダーヘルスという基礎の地窓換気口をザバッ!ザバッ!と水洗いしています。10年後の今年も確認しましたが全く異常なしです。 とにかく、換気扇を使わなくても室内の湿気・VOC・臭気がゆっくりではあるが自然に屋外に排出されるシステムには感涙です。(よくぞ開発して頂いた・・) 四季のある日本に住んでいるからには「上手に付き合う」必要があるという言葉にもハゲシク同意します。 宜しければご笑覧ください。 「WB工法よくあるご質問」 http://kyorinpg.xsrv.jp/category5/ |
83:
通りがかりさん
[2017-05-23 01:10:57]
81さん
その会社はWB工法の茨城の元締めだけあってものすごく良い家建ててるのは知ってる だけど、あなたが書いてるそのサイト、WB工法の宣伝文句ばかりで正直観るのが苦痛です その会社の別のサイトや店自体はセンスがあって可愛らしい感じで好きだけど、このサイト観てると、とても同じ会社とは思えません アトピーがどうこうとかいう話よりも、加盟店が実際に建てた家の実例とかそういうのを載せたらいいと思うんだけどね |
84:
通りがかりさん
[2017-05-23 01:14:39]
|
85:
匿名さん
[2017-05-29 00:09:53]
WB工法は勧めません、皆さんとは別の視点からですが。
住み始めて3年経ちます。全部の部屋(2階を含む)の壁の上部(天井に近い部分)に雨漏りのような茶色いシミが出て来ました。それに対して管理会社は”壁は呼吸してますから”を繰り返すだけで、その茶色いものの正体が何かも説明しないどころか、これから益々酷くなるとか、消耗品だから10年経ったら張り替えるように言われました。 また壁(コットンクロス?)は硬い物(ヨシズでさえ)で傷付きやすく、そうなった場合は修理も出来ません。 このような欠点は購入の際には何の説明も無かったのに、今では開き直ったかのような態度です。詐欺ではないかとも考えました。 客人に対して、室内の温度はエアコンで誤魔化せますが、このような視覚的なものはド素人でもお粗末さが分かります。 同じような経験をされた方、どのような対応をされているのかお教え頂ければ幸いです。 |
86:
通りがかりさん
[2017-05-29 06:59:19]
|
87:
不動産業者さん
[2017-05-30 21:30:18]
>>85 匿名さん
冬に24時間換気切ってない? 高気密高断熱住宅で24時間換気切ったらカビ生えて終わりなのは知ってると思うけど WB工法も冬は通気口が閉じて高気密住宅と同じになるから24時間換気切ったら大変なことになるよ WBは24時間換気要らないとかとんでもないこと言う営業もいるから注意な |
88:
通りがかりさん
[2017-05-31 05:28:13]
>87
>高気密高断熱住宅で24時間換気切ったらカビ生えて終わりなのは知ってると思うけど 冬に床下に水撒いて過乾燥をしのいでいる奴は知っているが、過乾燥でカビがはえるなんて初耳だな。 誰一人納得出来ないので分かりやすく説明して。 |
89:
不動産業者さん
[2017-05-31 06:26:10]
|
90:
通りがかりさん
[2017-05-31 07:01:01]
|
何回か説明会を聞きにいきましたし、長野県にある本社にも行き、実験棟も体験してきました。
そこで担当の方といろいろ話をしましたが、すべて理にかなっていると言うか、
欠点が見当たらない工法だと思いました。
しいて言うなら、WBで使われる部材で形状記憶合金のバネが正常に動いてくれるかどうか、だけですかね。
WB工法は、高気密高断熱の家に比べれば、劣るかもしれませんが、
健康のこと、家のことを考えるとWBのほうがいいと思いました。
夏は暑くて、冬は寒いがあたりまえ。
でも、夏は温かくて、冬は涼しい、くらいがちょうどいいと思いませんかね?