現在WB工法を用いた工務店に見積もりをお願いしています。パンフレット等をみてすばらしいと思っているのですが、逆にこんなにうまくいくのか、と(夏涼しく冬暖かい・・?)いう気もします。経験者の方、ぜひ教えてください。そしてできればこれは施工する会社によって出来がずいぶん違うと聞いたので、よければ建てられた会社・工務店も教えていただけませんか?うちは東京郊外の方に土地を購入したところです。
[スレ作成日時]2005-03-03 11:06:00
WB工法で建てた方
401:
匿名さん
[2024-09-04 21:46:34]
|
402:
周辺住民さん
[2024-09-05 00:09:46]
実際にWBの家に住まわれている方の話は聞けないのかな?
|
403:
周辺住民さん
[2024-09-08 18:15:16]
やはりWB工法の家に住まわれている方でこのスッレッドを見ている方は居ない様ですね。実際の住み心地を知りたかったのですが残念です。
|
404:
匿名さん
[2024-09-13 03:00:51]
科学的根拠を求めない人達はスマホも触らないから、ここには来ないのではないだろうか
|
405:
匿名さん
[2024-09-13 22:00:48]
科学的根拠というのはどのようなものでしょうか? 私は静岡の職人社長という方のユーチューブを見て興味を持ちました。小さな家の模型で床下に煙を入れると壁の中を通って屋根の上部から煙が出ていきました。これって床下の空気が壁の中を通って屋根の上部から排出される事を目に見えるようにしたものですよね?
|
406:
匿名さん
[2024-09-15 00:30:22]
>>405
通気層の厚さで空気の動きは複雑に変わるため実物と模型では違う結果を示すと考えられる。 対流させないために適切な通気層厚が研究されていることからもわかる。 模型が小さくなっても空気の分子が小さくなるわけではないので、模型で見て参考にするのは科学的とは思えない。 ましてや煙は極端に周囲の温度と違う熱源があるから上昇するわけで、一般の大気とは違うと思わないか? |
407:
ママさん
[2024-09-15 09:18:26]
竪穴式住居が良いってことでしょ?
ひんやり冷たい土間の湿気を天井から抜けるようにして対流を起こして快適空間を作る‥数千年前からある技術だよね。 |
408:
匿名さん
[2024-09-15 20:31:59]
>>406
加盟店の事務所脇に一部屋だけのWBハウスがあって、そこに入ると暑くなかったので床下の空気が壁の中を通って室内の温度上昇を抑えているのは確かだよ。私の考える科学的な説明とは実際の現象(部屋の温度上昇が抑えられているという事実)が何故起こっているのかを証明する事だと思っています。あなたはこの事実をどのように科学的に否定するのですか? |
409:
匿名さん
[2024-09-15 20:42:17]
>>406
誰でも体験出来る”部屋の温度上昇が抑えられているという事実”を科学的に説明して頂けたほうが嬉しいです。WEBで見かけるWB工法の説明以外私には思いつきませんので。 |
410:
匿名さん
[2024-09-15 22:05:04]
|
|
411:
匿名さん
[2024-09-15 22:08:03]
|
412:
匿名さん
[2024-09-15 22:35:47]
>>187の話はデマか?
|
413:
匿名さん
[2024-09-15 22:41:38]
|
414:
匿名さん
[2024-09-15 23:29:16]
>>410 匿名さん
ほとんど同じような原理のエアサイクルの家の通気層厚はかなり細くても同じように効果があるようですので模型でも同じでしょ。通気層厚はそれ程厳密にしなくても効果に差は無いという事になるな。 |
415:
匿名さん
[2024-09-16 06:11:31]
科学より体感が一番重要!
現代の科学ではまだ説明できないこともあるのです。 |
416:
匿名さん
[2024-09-16 07:22:43]
>>414
>>通気層厚はそれ程厳密にしなくても それでは商品としての正確さにかけるから指定されているでしょう。 開発した人が指定していないのなら再現性に問題があるし、模型実験を同じとみなすなら加盟店の科学性に問題があると私は思います。 私が科学的視点から疑問に思うことと、体感したから科学的というあなたの感想ではどうやっても平行線でしょうね。 建材を乾かすという観点では理想的な工法だと思いますし、もしかしたら温度ではなく湿度を取り去ってくれる効果で涼しく感じているのではないでしょうか?それなら理解できます。その場合は温度上昇が抑えられるという表現は間違いですが、そもそも温度上昇が抑えられると説明されたのですか? |
417:
匿名さん
[2024-09-16 18:53:58]
>>416
この工法での効果は温度上昇が抑えられる事で湿度を取り去る効果は無いと思います。科学的に考えても除湿の効果があるとは思えません。外気より低い温度の床下の空気が壁の中を通る事によって建物内の温度を下げるという工法ですよ。どうして湿度を取り払えるのかが理解出来ません。 |
418:
匿名さん
[2024-09-16 19:21:48]
>>416
それともう一点。私は体感したから科学的とは思いませんよ。温度上昇が抑えられるという現実があるので、その理由を突き止めるのが科学的な証明だと思います。WB工法の説明が分かりづらいのかもしれませんが、温度上昇が抑えられるという現実は変わりませんのでそれをどのように科学的に説明するかの問題です。あなたが科学的視点から疑問を持っても温度上昇が抑えられるという現実は変えられませんよ。 |
419:
匿名さん
[2024-09-16 22:53:25]
|
420:
匿名さん
[2024-09-16 22:55:03]
|
が、作文臭を消す工夫が足りない。
コンサルタントには無理かもしれないが、俺たちが欲しいのはぐうの音も出ない科学的な説明なんだ。
WB工法はもしかしたら有効かもしれない。
が、コンサルが入っているとしたら相当レベル低いやり方としか思えないのです。