現在WB工法を用いた工務店に見積もりをお願いしています。パンフレット等をみてすばらしいと思っているのですが、逆にこんなにうまくいくのか、と(夏涼しく冬暖かい・・?)いう気もします。経験者の方、ぜひ教えてください。そしてできればこれは施工する会社によって出来がずいぶん違うと聞いたので、よければ建てられた会社・工務店も教えていただけませんか?うちは東京郊外の方に土地を購入したところです。
[スレ作成日時]2005-03-03 11:06:00
WB工法で建てた方
No.181 |
by 評判気になるさん 2023-08-24 22:14:47
投稿する
削除依頼
真夏、真冬以外は窓全開だけどな。
|
|
---|---|---|
No.182 |
皆、自慢の為に家建てたいだけにしか見えない。何年も検討してから建てても良い気がするけどな。
|
|
No.183 |
建売のWB工法に住んでいます。
住んだ結果…夏バリ暑くて冬激寒っ! 土地柄 湿度高いから、夏場はエアコン以外に除湿機3台動かしてる ま、自分たちでなんとか工夫しながら、3年目 この土地に永住するわけじゃないから、アパート住んで諸費用にかかった分を貯めていく方が良かったかな~って後悔してる |
|
No.184 |
この手の工法の人は口をそろえて
空気が澄んで、とか、空気が違う、とかっていうけど、 上高地かなんかの空気をタンクに入れてもってきて噴出させてるわけじゃあるまいし 所詮外気ですよね(笑) 大袈裟というかなんというか、 |
|
No.185 |
大手HMの典型的な『高気密高断熱 + 第一種換気システム + 暖冷房システム』の家に対して、『WB + 暖冷房システム』の家の電気代がどうかとか、電気代と住み心地のバランスがどうかとかが論点なんじゃないかな~。
WB工法は換気システム動かす電気代とか機械メンテのコストがかからない分、家から帰ってきた時に寒かったり暑かったりするのは当たり前では。 あとはWBの家ごとの口コミが、WB工法によるものなのか工務店の力量によるものなのか判別不能なのが議論を不可能にしてるよね。 一つ言えるのは、WB工法は構造上一見安上がりに出来そうなのに、FC運営のせいで坪単価が爆上がりするのがあまりに馬鹿くさすぎるという点。 本当にWB工法が良い工法なら、WB工法の特許回避して安上がりに作る競合他社が出てきてもいいはずなのに、そうでもないということはそれまでの工法であるとも言える。 |
|
No.186 |
知れば知る程、謳い文句がデタラメだと思えるようになる。
断熱気密層の内側に通気層とかありえんわ。 しかもフィルターも何も噛ましてない外気を直で入れるって。 冬の外気を「気密も断熱もクソも無い薄い金属のフタ」で抑えるだけなんだから、寒くならないわけがない。 どう考えたって対流起きる。 空気の断熱が良いのは動かない時だけ。 |
|
No.187 |
静岡6地域の某職人社長もWB工法信者で社長の自宅も当然WB工法なんだけど、ネオマが全面70mmくらい入っててエアコン2台あるのに専業主婦の奥さんが「夏がとにかく暑くて冷房効かない、冬は薪ストーブだから暖かい」って言ってるんだよ。
要はWB工法なんて単なる机上の空論、現物じゃ謳い文句通りになんか全く機能しないって事。 WB工法が身内から詐欺だってバラされてるのは笑える。 |
|
No.188 |
静岡の某職人社長の自宅はネオマフォームじゃなかったと思うよ。
|
|
No.189 |
口を開けばWB工法は素晴らしい!
まともな人間なら 自分はWb工法採用してます。あったかい家なら高気密高断熱が前提で、WB工法採用してる他の工務店の性能は知らないからしっかり確認してね。で終わる話。 それを事あるごとにWB工法を褒めちぎる。 つまり、彼はとにもかくにもWB工法を広めたいのだ。 なぜ? あとはみなさんの想像にお任せします |
|
No.190 |
FC工法に頼る会社は、在来工法で受注が取れないから宣伝文句の為にFC加盟をする。
まっとうな施工が出来る会社なら、大手の下請けとかも出来るからそうはならない。 そんな会社が施工をしたら、工法がいくらよかろうがロクな建物にはならない。 WBが批判されまくる理由の一つはそこ。 WB工法が空調費が安く済む理由は機械換気を行わないから。 断熱性が高くて掛からないんじゃない、24h換気による2時間毎に室内の空気全部を空調し直す分の費用が浮くから。 断熱のお仕事はそことは別で、外皮から逃げる熱に関わる部分。 そこはWBだと外皮の内側に外気が入るので、熱損失は断熱分より更に低い性能になる。 でも、換気するロスよりは少なく済むから電気代だけ見たら安くなりますよ!ってだけ。 |
|
No.191 |
|
|
No.192 |
断熱材より内側に外気が走ってるとか断熱材の意味なくない?って素人なりに思った。冬は閉じるといっても金具の熱伝導率凄いと思うし、基礎断熱してるわけじゃないから結局ほぼ外気だよね?
何をもって良しとしているのかよくわからん |
|
No.193 |
職人社長のYouTube、大人気ですね
|
|
No.194 |
WB工法は基礎の立ち上がり部分を断熱しているよ。
その分床下が外気よりも地熱に影響されやすいとされてる。 WB工法の家に住んでる方の温湿度計で確認したけれどたしかに外気より夏場は温度が低く冬場は暖かい。 もっとも、通常のべた基礎床断熱の家でも床下空間は外気より夏場は温度がやや低く冬場はやや暖かいけど。 金具からの熱伝導の影響がどのくらい床下空間の温度に影響するかは確かに気にはなる。あと金具は完全に気密状態になるわけではなく隙間風入るし。 |
|
No.195 |
|
|
No.196 |
|
|
No.197 |
>>193
なんでだと思う? |
|
No.198 |
熱交換式第一種換気システムが当たり前になってきた状況であえてWB工法にする意味があるのか疑問です。
そんなスペースがあるなら2×6の壁圧にして断熱材を沢山入れて換気は熱交換式第一種換気システムにすればいいと思う。簡単でしょ? 何がやりたいの? |
|
No.199 |
|
|
No.200 |
昔は布基礎で通気も考えずにグラスウールを詰めてた在来工法の家が沢山あるからな。
今はベタ基礎+通気層が主流だからそんなに結露を怖がる必要もないんじゃないの? 通気層の他にもう一つ通気層作るなんて。キチガイ沙汰だよ。 今はもっといい断熱材もあるし、熱交換式第一種換気もある。全館空調もある。 全館空調なんてむしろ乾燥が気になるくらい。 そんな時代に何やってるんだ?という感じ。 |