現在WB工法を用いた工務店に見積もりをお願いしています。パンフレット等をみてすばらしいと思っているのですが、逆にこんなにうまくいくのか、と(夏涼しく冬暖かい・・?)いう気もします。経験者の方、ぜひ教えてください。そしてできればこれは施工する会社によって出来がずいぶん違うと聞いたので、よければ建てられた会社・工務店も教えていただけませんか?うちは東京郊外の方に土地を購入したところです。
[スレ作成日時]2005-03-03 11:06:00
WB工法で建てた方
222:
匿名さん
[2024-05-06 21:41:19]
|
223:
価格リサーチ中さん
[2024-05-07 13:05:30]
住友林業のホームページより
2番目の説明に第3種換気とある https://sfc.jp/ie/technology/tech/kihon/kuuki.html 住宅展示場へ行って営業マンに確認したところ 無垢板のために第3種換気を強くお勧めするだとさ。 |
224:
匿名さん
[2024-05-07 14:07:37]
さすがにそれは営業マンが適当言ってるだけでしょうよ。
だいたい当該ページ見ると熱交換換気つきの全館空調システムも取り扱ってるし、その全館空調システムの詳細ページ見ると無垢フロアって書いてあって会社の意見と営業マンの発言が矛盾してる。 WB工法もそうだけど、根拠もなくめちゃくちゃなこと言う奴が多い業界だし少なくとも営業除くプロ複数人の見解はほしい。 |
225:
価格リサーチ中さん
[2024-05-07 15:47:29]
無垢板は乾燥すると反る(凸凹になる)から
乾燥しがちな全館空調は避けるのが賢明。 他も同じ理由。 |
226:
職人さん
[2024-05-07 16:33:14]
>>219
主流になっているから正解? |
227:
職人さん
[2024-05-07 16:35:48]
WBスレで換気種別はどうかと思うが、一種システムで削減できるエネルギー量と一種システムのイニシャルとランニングのコストを考えて見る必要はあるだろ
|
228:
名無しさん
[2024-05-09 09:05:33]
第一種換気はコストなんかで比較したら絶対に回収できないぞ。
|
229:
匿名さん
[2024-05-09 09:17:19]
>>225
全館空調が乾燥するとは? |
230:
名無し〇
[2024-05-09 14:40:23]
我が家は全熱交換型第一種換気を採用していますが冬場は乾燥気味ですけど我慢できないほどじゃないかな。
ただ気になるのはそれ以外の季節はエアコンつけないともわっとした気温高め湿度多めの感じになります。 室内の人数などにより多少変わる気がします。 今時期の気温のちょうどよい季節は吸気側(室内への取り込み)をOFFにして排気のみとして、 窓を開けるという方法を取っています。 いわゆる第3種換気的な使い方に変更します。 この方法だと熱交換が行われず排気するだけなので涼しくなります。 花粉やほこりなどが気になる方は吸排気逆のパターンで第2種換気的に使うのもありかと思いますが、 風が吹けば普通に窓から風が入るのであまり意味ないかも。 真夏、真冬(エアコンを使用する時期)だと第一種換気はとても有用ですが、ちょうどよい季節はそれだけに頼ると不快になります。 |
231:
匿名さん
[2024-05-09 15:39:01]
平松建築の物件で小森さんが実験していた動画によるとWB工法は3種換気よりは潜熱負荷が少なくなるという結果が出ていたので、夏場は湿気流入を、冬は乾燥空気の流入を1種換気ほどではないものの抑制できて、かつ1種よりも長期的なメンテ・ランニングコストは下げれそうなのはメリットかな。
床下からの吸気のみ入れるようにしてそれ以外の部分からは入らないようしっかり気密を取らないと潜熱負荷が増えるから施工精度は必要になる。 |
|
232:
価格リサーチ中さん
[2024-05-09 20:15:00]
昭和時代の技術レベル
令和の今は熱交換式第1種換気全館空調がデフォになりつつある。 |
233:
匿名さん
[2024-05-09 21:11:52]
|
234:
匿名さん‐評判気になる
[2024-05-10 06:38:28]
|
235:
OLさん
[2024-05-10 07:00:08]
全館空調のダクト内の埃は凄く気になります
|
236:
匿名さん
[2024-05-10 07:10:01]
>>234
憶測もなにも常識だよ |
237:
入居済みさん
[2024-05-10 10:48:48]
アホ臭いな
貧乏人にはわからないかもしれないけど 今の全館空調は外気取り込み口付近に高級空気清浄機並のフィルターが付いているよ。部屋内にもフィルターが付いているしな。 |
238:
口コミ知りたいさん
[2024-05-10 11:14:12]
ダクトの汚れはともかくとして、全館空調システムシステムは長期的な部品供給が問題いかは気になるところ。
シンプルで簡易的に交換可能な部材であればメーカーが倒産しても互換品とか出てきてくれるかもだけど。 3種は貧乏人って切り捨ててるけど、岐阜の鳳建設や静岡の足立建築みたいにそれなりの値段する工務店だけど3種換気でしっかり空調・換気計画できる工務店だってあるわけだし、3種でもちゃんと設計できる工務店を選べば快適だし問題ない。 まぁ3種換気をしっかり設計できる工務店が非常に少ないので、住んでるエリアにそういった工務店がない場合は仕方ない。 |
239:
賃貸住まいさん
[2024-05-10 20:17:32]
全館空調のメーカーって大きいところが多いよ。
そんなに簡単には無くならない 逆に第3種換気の方が危ないんじゃないの? メンテナンス以前に作れるところがないんでしょ?オワコンだから? |
241:
匿名さん
[2024-05-10 21:06:28]
|
242:
匿名さん
[2024-05-10 23:42:32]
>>239
3種換気は三菱やパナソニックが主流じゃないの? |
1種だろうが3種だろうがどっちも無垢だっていいだろうに。