グランシエロ プリズムパークスを検討しています。
公式サイトはまだないみたいですね・・・何か情報がありましたら、よろしくお願いいたします。
売主:川口土木建築工業株式会社、株式会社トリニティ・イデア
施工会社:不二建設(株)
管理会社:京阪カインド(株)
所在地:東京都荒川区東尾久6-3077-3、12(地番)
交通:日暮里・舎人ライナー「熊野前」駅より徒歩4分
東京メトロ千代田線・京成本線「町屋」駅より徒歩15分
都電荒川線「熊野前」駅より徒歩4分
間取:2LDK+S(納戸)・3LDK ※S=サービスルーム
面積:64.3m2~70.35m2
公式URL:http://www.hikari39.jp/
【物件URLを追加しました 2013.4.5 管理担当】
[スレ作成日時]2012-10-31 09:34:26
グランシエロ プリズムパークス
61:
匿名さん
[2013-06-02 15:18:13]
|
62:
匿名さん
[2013-06-06 09:27:20]
若干狭い感じはするのですが、
周辺環境的には子育て向きでいいですよね。 大学が近くにあるのでうるさいかな?って思っていたのですが 現地に行った際には意外と静かでびっくりしました。 学生さんはあまりこの辺りで遊んだりはしないかんじですね。 電車が若干微妙ですが、ライナーや都電で乗り換えを考えれば まずまずかな、と思います。 |
63:
匿名さん
[2013-06-07 10:54:25]
近くでも自転車で行く癖のある私の気になる一点。
近隣の駐輪場の数や空き具合はどうなのかなと。 というのも学生さんが多いはずですから駅の駐輪場から大学まで乗っている人口が多そうですよね。 それで月極などほとんど埋まってしまっていると確保に苦戦しそうだなあと、汗。 町屋駅のほうは遠めですからそれこそ自転車で乗って行きたくて、でも町屋⇔大学の自転車学生さんも多いと思うんですよ。 |
64:
匿名さん
[2013-06-12 14:31:50]
町屋はサンポップのところに荒川区の区営の駐輪場があって、
そこが2時間だったら無料で停められますよ。 地下にあるので、面倒なのかあまり停める人も多くなく、満車で停められないというのは 今のところ私は遭遇したことがないです。 月極めの駐輪場も不動産屋さんに聞いてみるといいかもしれません。 |
65:
匿名さん
[2013-06-13 15:59:49]
ホームページにも自転車MAPなんてものがあるくらいなので、
この地域自体、自転車利用者が多いのかもしれませんね。 駅から近いので通勤に利用することはないですが、 休みの日は自転車でウロウロしてみたい気持ちになりました。 マンション内の駐輪場は1世帯に2台置けそうなので良さそうですね。 |
66:
匿名さん
[2013-06-13 16:14:26]
なかなか各家庭に2台確保できない物件が多い様なので、2台確保はうれしいですね。
町屋駅には、区営の駐輪場はもちろんの事、民間の三井のリパークがやっている 駐輪場もありますね。それだけ自転車人口が多いという事でしょうね。 近辺を朝歩いているとすごい自転車の数が次々に駅へ向かっていきますから納得です。 |
67:
匿名さん
[2013-06-19 08:45:40]
本当に自転車人口が多い地域ですよね。
車よりも断然小回りが利きますし、この辺りは細い道も多いですから便利なんだと思います。 駐輪場は結構整備されているのに、それでも町屋駅周辺はすごいことになっていますよね…。 歩行者の邪魔になってしまうので、きちんと駐輪場に入れたいものです。 |
68:
匿名さん
[2013-06-24 10:42:53]
駐輪場あるんですか。
なのに歩道に停めてある自転車が多いのはどうしたものか…って感じですね(汗) 販売が先着順で2戸になっていますね。 あと2戸のみの販売とみていいのでしょうか? 入居前には完売してしまいそうなペースですね。 場所も地味ですが良い場所ですし、 お値段も手ごろなのが良かったんじゃないかと思います。 |
ここが一番売れている雰囲気ですね。
我が家も小さい子供がいるので、大きい庭付き+下を気にしなくていい1階は
正直魅力的です。