ザ・パークハウス 芦屋春日町について情報を希望します。
周辺住民の方やご検討中の方、活発な意見交換をしましょう。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-ashiya39/
ザパークハウス芦屋春日町
所在地:兵庫県芦屋市春日町303(地番)
交通:東海道本線「芦屋」駅徒歩15分、阪神電鉄本線「打出」駅徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:74.08m2~103.57m2(バルコニー面積:10.11m2~25.28m2)
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社淺沼組
【神戸・兵庫の新築マンション掲示板から大阪・神戸・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2014.10.29 管理担当】
[スレ作成日時]2012-10-31 09:13:20
ザ・パークハウス 芦屋春日町について
65:
匿名さん
[2013-01-22 22:02:20]
スーパーは徒歩4分位のところにグルメシティがありますよ。
|
66:
匿名さん
[2013-01-22 23:10:30]
65さん
63です。 自分で調べれば済むものを、 親切にお答え頂きありがとうございます。 先日近くのイタリアンゴメンヤさんにランチに、行ったときに近所にスーパーが無さそうにかんじたので。 この辺りは落ち着いていて、チャラチャラしてなくて良い環境ですね~ |
67:
購入検討中さん
[2013-01-22 23:18:08]
ごめんやかぁ。
モヒカン店長は元気かな? あとサラダ担当の女性も不思議な感じでいいんだよね〜。 ごめんやの横のマンションが可愛くてgood! |
68:
匿名さん
[2013-01-23 01:06:52]
2号線のグルメシティ周辺は、ファミレスやクリーニング、医院などもありますから、徒歩5分以内で基本的な日常生活は不自由なく営めますよ。グルメシティは24時間営業ですし・・・。
|
69:
いつか買いたいさん
[2013-01-25 19:08:51]
明日より販売価格帯の案内が始まると聞きました(モデルルームにて)。行かれた方はおおよその価格帯を教えていただけませんでしょうか?3LDKと4LDKをお願いします
|
70:
購入検討中さん
[2013-01-25 23:37:17]
明日発表なんですね。
1番安い部屋で、いくらぐらいなんだろうか? |
71:
匿名さん
[2013-01-26 22:47:09]
郷免屋の隣りのマンションは築浅なので、中古で買えばいいと思います。
|
72:
匿名さん
[2013-01-28 00:44:59]
後免屋が入ってるコンクリ打ちっぱなしマンションはどうでっか?
飽きそうでんな? |
73:
購入検討中さん
[2013-01-28 09:30:52]
ここ購入予定なので、一緒に住むことになる皆さん、よろしくお願いします‼
|
74:
匿名さん
[2013-01-28 14:48:29]
75m2前後で5000万円台、85m2前後で7000万円台予定とのこと。予想以上に高価な物件。
|
|
75:
匿名さん
[2013-01-28 15:44:02]
74さん
ありがとうございます。 予想以上の価格ですね。モデルルームにずいぶんお金掛けている感じでした・・・。 正式価格は2月末頃発表予定とのことです。 |
76:
匿名さん
[2013-01-28 16:42:59]
たっ高すぎませんか?
コジマ跡のマンション待ってた方がいいかも… |
77:
周辺住民さん
[2013-01-28 17:31:18]
コジマ後もマンションなんですかー?スーパーとか良かったなぁ。。ダイエーは設備投資が弱いので、新しい風が吹いて欲しかったです。
|
78:
匿名さん
[2013-01-28 23:21:13]
ここを待たずに夙川のジオグランデかプラウドいっといた方が良かったかも…な、価格設定ですね。
|
79:
匿名さん
[2013-01-28 23:32:01]
そんなに高いんですか?!
春日町って、そんなエリアだったんだ? 三菱物件だからですかねぇ。 立地としては、夙川の2物件よりこっちのほうが利便性は高いとは思いますけど。 コジマ跡地のマンションは、2号線沿いなので、もっと手頃な値段でしょうね。でも、2号線沿い・・・。 |
80:
匿名さん
[2013-01-29 00:21:38]
なんかワコーレ夙川seasonsいいかもって思えてきた。
最寄り駅、打出で5000万~払うのいやです! |
81:
購入検討中さん
[2013-01-29 22:23:23]
75m2から85m2での金額差がすごいですね。ちょっと高すぎる‼
|
82:
匿名さん
[2013-01-29 23:26:59]
ほとんどが6000万円台ってことなんですかね~。いくら駅近とはいえ、ちょっと高すぎるような・・・。
何年か前に、近くにプラウドが建ってますけど、あそこもそんなに高かったんでしょうか? |
83:
購入検討中さん
[2013-01-30 00:05:38]
駅近だけど、大通り沿いでない、線路沿いでないという立地も良いんですかね。
|
84:
匿名さん
[2013-01-30 10:12:13]
プラウドは175万/坪ぐらいだったと思います。
|
85:
購入検討中さん
[2013-01-30 10:56:31]
え??
そんなに安かったんですか? |
86:
マンション検討
[2013-01-30 12:18:30]
春日町のプラウドやメープルなどは芦屋のマンションが値上がりする前の物件なので買った人正解。
|
87:
近隣
[2013-01-30 12:20:12]
場所は最高に閑静な所であり価格は少し高めだが、売れると思うよ。
|
88:
購入検討
[2013-01-30 12:50:40]
メープル芦屋 3280 勉強の為内覧しました。立地 部屋の明るさ 開放感 価格 外観は良かったですが、1階は全く買う気ないのでスルーしました。今週末はレジデンスを内覧予約しました。今後は中古もパークハウスにつられ値上がりしそうで恐ろしい!
|
89:
近所
[2013-01-30 14:43:04]
ワコーレと比較されるとは地所が可哀想。
|
90:
パークハウス検討中
[2013-01-30 15:50:34]
2号線沿いであの価格で売れたのであればパークハウスの価格はそんなもんかー?
|
91:
パークハウス検討中
[2013-01-30 15:52:51]
プラウド芦屋は中古でも多分買った時より高く売れてるはずです。
|
92:
購入希望
[2013-01-30 17:00:25]
資料請求しましたが届きません、モデルルームはいつからでしょうか?
|
93:
toto
[2013-01-30 20:49:55]
もう一度してください。
|
94:
パークハウス検討中
[2013-01-30 20:51:12]
ここは津波は大丈夫ですか?
|
95:
購入検討中さん
[2013-01-30 21:19:24]
もっと詳しい金額は分かりますか??
|
96:
近隣
[2013-01-30 22:50:53]
5500万位で最上階 南向きは無理そうですね?
|
97:
匿名さん
[2013-01-31 08:41:46]
芦屋浜モダニズムマンションでなら可能です。
|
98:
匿名さん
[2013-01-31 09:04:26]
最上階の角部屋は無理だがそれ以外は行けるでしょ?
最上階以外なら角でも行けるのでは? |
99:
購入検討中さん
[2013-01-31 10:35:43]
とりあえずどんなものか、モデルルーム行ってみます〜‼
|
100:
匿名さん
[2013-01-31 20:37:47]
南向きは7000万以上ですよ。
西や東が最低の5000万以上です。 |
101:
近隣
[2013-01-31 23:12:15]
予算 5000万位までだったので南向きは無理か?
|
102:
あしやっこ
[2013-01-31 23:15:05]
この辺りの中古マンションラっキーねー!資産価値必ず上がるね!
|
103:
匿名さん
[2013-01-31 23:19:56]
二階一階の南向きでも七千万?
なら…平米数にもよるけど相当高いですなぁ |
104:
匿名さん
[2013-02-01 00:12:27]
この場所で7000万ってありえんね。
本当なの? 最寄駅は阪神打出だよ。 |
105:
購入検討中さん
[2013-02-01 00:24:50]
南向きは7000万円代でした。
プラウド夙川に比べたらかなりこちらのほうが高級仕様でした。 |
106:
匿名さん
[2013-02-01 00:28:29]
マジで!
さすがに無理だわ。 コジマ跡地に期待! 結構な大型マンションらしいよ。 |
107:
匿名さん
[2013-02-01 08:37:25]
コジマ跡地はいつごろの完成なんでしょう?
|
108:
購入検討中さん
[2013-02-01 10:21:10]
価格の情報ありがとうございます。
5000万以下で考えていたので、予算的に少し厳しいです。こんな高額価格帯ですんなり売れてしまうんですかね? |
109:
匿名さん
[2013-02-01 10:38:30]
三菱地所さん。販売価格高すぎませんか?
ブランド名つけたら価格が1.5倍~2倍になるブランド品がヨーロッパメーカーにはありますが、下請けの会社が製造はしていて、同じ会社の製品がノーブランドなら格安で買える事もあります。 ここの立地で5000万円~の買い物はする気になりません。なんか残念です… |
110:
購入検討中さん
[2013-02-01 10:55:53]
スレ違いですが、コジマ跡地ってのは、どこの会社さんですか?
|
111:
匿名さん
[2013-02-01 11:18:35]
ほんと、最寄りは阪神でJRまで結構離れてるのにこの値段は高すぎる。
|
112:
匿名さん
[2013-02-01 11:28:47]
パークハウス西宮は3000万円~からの価格帯なのに、同じパークハウスで何でここまで価格差があるのでしょうか?
最寄り駅がJR芦屋徒歩10分前後なら分かるのですが… |
113:
パークハウス検討中
[2013-02-01 12:57:17]
少しだけ高い気がしますがすんなり売れると思いますよ。春日町は閑静ですしねー
|
114:
匿名さん
[2013-02-01 13:42:45]
そうかなぁ、その価格だとさすがにかなり苦戦しそうな気がするけど。ほんとに最寄り駅が阪神でしかも打出だし。
週末のマクドナルド駐車場待ち渋滞エリアからは1本離れてるけど。 |