ザ・パークハウス 芦屋春日町について情報を希望します。
周辺住民の方やご検討中の方、活発な意見交換をしましょう。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-ashiya39/
ザパークハウス芦屋春日町
所在地:兵庫県芦屋市春日町303(地番)
交通:東海道本線「芦屋」駅徒歩15分、阪神電鉄本線「打出」駅徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:74.08m2~103.57m2(バルコニー面積:10.11m2~25.28m2)
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社淺沼組
【神戸・兵庫の新築マンション掲示板から大阪・神戸・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2014.10.29 管理担当】
[スレ作成日時]2012-10-31 09:13:20
ザ・パークハウス 芦屋春日町について
125:
匿名さん
[2013-02-01 21:37:43]
|
126:
バブル成金
[2013-02-01 22:33:40]
仕様は分らないが、75m2で5500万の立地とは思えませんね。
私はいずれ来る不動産価格急落に備えて今は買う気がありませんが〔実需でない) 立地のランクから考えて75m2なら4300位が妥当な気がします。 今は主要駅10分でも遠いと言う声が多いですし、阪神打出が最寄と云うのは厳しいと思います。 |
127:
検討中
[2013-02-01 23:09:15]
芦屋で新築又は築浅で3000万でしたら設備仕様は期待できない物件でしょう、価格は妥当だと思うな。
|
128:
匿名
[2013-02-01 23:10:56]
もう少しjrまで近ければ良い立地で将来の売却に有利なのだが。
|
129:
購入検討中さん
[2013-02-01 23:20:36]
3LDK75㎡5500万円ならジオグランデ夙川レベルじゃないですか〜‼高い‼
|
130:
匿名さん
[2013-02-02 00:23:53]
なんだか春日町に魅力感じないんですよね。というか、楠町の交差点より西側なら印象良いんですが、あくまで感覚です。
でもここの書き込みで春日町に魅力を感じてる人も多いとわかりました。でも個人的にはこの場所でこの値段はないです。 |
131:
匿名さん
[2013-02-02 11:47:24]
ここ諦めて(やめて)夙川のプラウドやジオがこの週末よく売れたりするのかも?
|
132:
匿名さん
[2013-02-02 11:56:50]
打出駅北側の閑静なエリアは魅力的だと思いますよ。駅の名前にブランド感はありませんけど、そんなことはたいした問題ではないし、阪急よりも北側で駅から遠いような立地よりもはるかに環境も利便性もいいし。
でも、126さんのおっしゃるとおり、75平米で4000万円代が相場だと思ってました。 |
133:
匿名さん
[2013-02-02 13:17:34]
阪神打出駅はともかく春日町は落ち着いていて雰囲気良いですね。
阪急芦屋川はイメージ良いかわりかなり不便に思えます。駅前も何にも無いですし。 にしても、このマンションは割高感ありますね~。 西宮の方が住みやすい? |
134:
匿名さん
[2013-02-02 14:01:09]
元々この場所にあった邸宅は取り壊しの際保存の話も出てました。周辺も非常に静かで住環境は良いと思います。にしても5500万が本当だとしたらかなり割高感がありますよね。すぐ近くのプラウドもそんなに高くなかったのではと思います。
|
|
135:
匿名さん
[2013-02-02 14:14:25]
土地を高く仕入れたんじゃない?
|
136:
匿名さん
[2013-02-02 14:56:35]
阪急芦屋川はイメージがいい割にはあんまり使い勝手がよくないというのに同感です。阪急より山手に住んでる人も、実際は芦屋駅利用ですよね。
春日町周辺は、芦屋駅からは15分くらいかかりますけど、逆に、阪急夙川へも歩けるんですよねー。夙川は特急も停まりますし。 |
137:
購入検討中さん
[2013-02-02 16:26:48]
週明けにはモデルルームのレポしますので、乞うご期待‼
|
138:
購入検討中さん
[2013-02-02 17:11:34]
たしかに阪急夙川は歩いて行けない事もないけど、通勤通学で阪急を利用する人がこの物件を購入対象にするにはかなり勇気がいりますね。夙川からの道は夜はかなり暗いし人通りもすくないですよ。逆に阪神は朝は通勤急行(だったかな)は西宮を通過する列車もあるから、意外に不便ではないかもね。
|
139:
匿名
[2013-02-03 11:25:21]
本当の価格はいつ発表でしょうか?
|
140:
検討中
[2013-02-03 11:26:19]
現地あるいてきました。なかなかgood.
|
141:
あしやっこ
[2013-02-03 23:03:13]
予算 6000万です。ここ実際のとこどうですか? 地元でないのでわかりませんが中々良さそうですが
|
142:
匿名さん
[2013-02-04 08:41:07]
予算6000万円だとこのマンションだと
条件のいい部屋は難しいと思います。 ここ数年のグランドメゾンを検討した方や 方角や広さを気にしない6000万円ぐらいの予算の方が ターゲットな様です。 |
143:
匿名さん
[2013-02-04 22:25:29]
ずいぶんとお高いんですね。 |
144:
匿名さん
[2013-02-06 14:23:51]
いくらなんでも高すぎな気がするけどなあ。
|
立地はいいと思いますが、JR10分圏内が理想ですね~