ザ・パークハウス 芦屋春日町について情報を希望します。
周辺住民の方やご検討中の方、活発な意見交換をしましょう。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-ashiya39/
ザパークハウス芦屋春日町
所在地:兵庫県芦屋市春日町303(地番)
交通:東海道本線「芦屋」駅徒歩15分、阪神電鉄本線「打出」駅徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:74.08m2~103.57m2(バルコニー面積:10.11m2~25.28m2)
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社淺沼組
【神戸・兵庫の新築マンション掲示板から大阪・神戸・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2014.10.29 管理担当】
[スレ作成日時]2012-10-31 09:13:20
ザ・パークハウス 芦屋春日町について
466:
ビギナーさん
[2013-09-04 03:38:49]
活断層は気になります。1995年の大震災のときも西宮とかかなり酷かったようですし。
|
467:
匿名さん
[2013-09-04 08:33:13]
ここは気にしなくて宜しい。
|
468:
申込予定さん
[2013-09-04 11:34:31]
|
469:
匿名
[2013-09-04 11:35:05]
第一期の最低販売価格はいくらだったか
どなたか知りませんか? |
470:
匿名さん
[2013-09-04 13:11:56]
原発でも問題視されてるのは断層が真下にあるかどうかで、
断層が動いたら直近でも1キロ離れていても揺れ自体はほとんど同じ。 それよりも重要なのはその断層が大きな地震を引き起こすかどうかで、 ここの断層は小規模なので万が一動いたとしても影響は少ないだろう。 |
471:
匿名さん
[2013-09-04 15:01:03]
阪神淡路大震災の時はこの辺の被害はどうでしたか?
|
472:
物件比較中さん
[2013-09-05 13:56:10]
>>471
少なくともここは大丈夫でしょうね。以前の邸宅は、そのまま残っていましたから。また、向かいのマンションも築年数結構古いです。 |
473:
物件比較中さん
[2013-09-09 00:18:55]
|
474:
匿名さん
[2013-09-13 18:43:51]
通りすがりですが、けっこうな価格ですね。
広い間取りも多いし設備も整っていますし、次回販売もそれ以上するんでしょうね。 |
475:
物件比較中さん
[2013-09-14 08:18:12]
というか、少しお手頃な部屋は早めに売れて、高めな部屋が残ることがあるのでは?
もちろん全体的には高め設定ですが、その分設備は最上級でしょうね。 |
|
476:
購入検討中さん
[2013-09-18 16:30:17]
第2期に入りましたね。そろそろ戸数も減って、完売になるんでしょうかね。
|
477:
購入検討中さん
[2013-09-29 11:04:32]
5348万円の部屋って残ってるんでしょうか?
|
478:
匿名さん
[2013-09-30 18:16:56]
>5348万円の部屋
売れたのかな?Yahooとホームページの概要の表示が違っていますね。どちらが本当なんでしょうね。 |
479:
物件比較中さん
[2013-10-02 23:01:20]
消費税増税も発表されたし、増税前に購入か待つのか考えるところですね。高い買い物ですから。
|
481:
匿名さん
[2013-10-14 10:54:24]
俺なら↑↑↑の方がいいな。
春日町って悪くはないけど少し価格設定高過ぎる気がします。 皆さん消費税増税で焦っておられる方もいらっしょいますが焦って買う必要はないと思いますよ! じっくり考えて失敗のない買い物をする方が大事では? 失敗して後悔しながら暮らすとか、買い替える方が3%より大きい気がします。 あまりニュースや営業マンには踊らされずに。 |
482:
物件比較中さん
[2013-10-14 14:35:39]
芦屋川方面なら、めちゃくちゃ高いでしょ。
でも高くても売れそう。 |
484:
匿名さん
[2013-10-15 02:11:59]
そこは神戸市深江やからね。
|
485:
物件比較中さん
[2013-10-20 22:41:14]
東芦屋町って、春日町より1.5倍ぐらいしますか?
|
489:
匿名さん
[2013-10-22 18:16:56]
ところで土日はモデルルーム混みましたか?
今回の売れ行きはどうなんでしょうね。 |
490:
契約済みさん
[2013-10-29 00:40:24]
モデルルームには行ってませんが、ゆっくり売れてるんじゃないですか?現地行くと、もうほとんど出来上がってますよね。
|