ザ・パークハウス 芦屋春日町について情報を希望します。
周辺住民の方やご検討中の方、活発な意見交換をしましょう。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-ashiya39/
ザパークハウス芦屋春日町
所在地:兵庫県芦屋市春日町303(地番)
交通:東海道本線「芦屋」駅徒歩15分、阪神電鉄本線「打出」駅徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:74.08m2~103.57m2(バルコニー面積:10.11m2~25.28m2)
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社淺沼組
【神戸・兵庫の新築マンション掲示板から大阪・神戸・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2014.10.29 管理担当】
[スレ作成日時]2012-10-31 09:13:20
ザ・パークハウス 芦屋春日町について
367:
匿名さん
[2013-04-01 17:20:35]
No.336さん、ゴルフ場跡地とはどのあたりですか?町名がわかれば教えてください。
|
368:
匿名さん
[2013-04-01 22:57:45]
茶屋之町でないの?
|
369:
物件比較中さん
[2013-04-01 23:48:52]
|
370:
ビギナーさん
[2013-04-02 16:49:14]
打出浜小学校に行こうと思えば、阪神電車の踏切を越えて、国道43号線を超えて、臨港線を超えて・・・。
最低な立地です。 |
371:
物件比較中さん
[2013-04-02 17:46:07]
小学校から私立なので、何も問題なし。
|
372:
匿名さん
[2013-04-04 10:55:16]
公園が隣接というのはいいのですが、
小学校が遠いことを考えると子供がいる方は厳しいのかな? 私立の方ならよろしいでしょうけれど。 うちのように子供がもう義務教育が終わってしまえばあまり関係ありませんが。。。 |
373:
物件比較中さん
[2013-04-04 19:11:14]
>>372
購入の検討をされていますか? |
374:
匿名さん
[2013-04-08 00:23:06]
公園が近いのは良いですよね。
その割に環境としては閑静だと思います。周囲の高級さや、おしゃれさに際立ったものはありませんが。 |
375:
匿名
[2013-04-09 16:41:07]
ここのHP、なかなか内容が更新されませんね。
売る気、あるんですかね? |
376:
匿名さん
[2013-04-09 21:04:26]
ボチボチ売れてるんじゃないですかね。高い物件だし、普通のひとはなかなか買えないでしょう。
|
|
377:
匿名さん
[2013-04-11 20:58:16]
緑が多くて環境が良さそうですね。
低層だと木陰になってしまう場所がありそうですが、どうでしょう? なかなか現地に行かれないので、早くモデルルームの画像を見たいです。 ヤフーでもオフィシャルページでもまだ見られないみたいですね。 |
378:
購入検討中さん
[2013-04-12 11:05:55]
購入を検討しているものです。
東側は公園が面しているため、低層階では木陰になるかもしれません。 すこし土台が高く設定されるようですので、南向きは低層階でもそれほど陰にはならないのではと思います。南側は低い戸建ですし。 |
379:
匿名さん
[2013-04-16 14:58:55]
木陰になると、眺望は望めないかもしれないですが
その分外からも見えにくいということににもなりますね。 公園に面していると その分見えてしまうんじゃないかと思ったりもしているので 気になる人は低層もいいかもしれないですね。 |
381:
物件比較中さん
[2013-04-18 19:31:30]
Suumoの情報が少し更新されていました。外観は良さそうに思いますが、そのぶん価格が高いですよね。
|
382:
匿名さん
[2013-04-21 11:57:40]
木陰の日照が気になりますが、毎日窓から緑が見える生活も良さそうです。
公園はマンションから見て東側、となると南向きの間取りではあまり影響ないということですね。 マンションの外観は高級感があるのですが、ちょっと堅い感じもしますね。 |
383:
匿名さん
[2013-04-22 12:17:36]
木が生い茂っているのは、公園の方なのですね。日当りにはあまり影響しないかなって思いました。
公園が近くにあるとなんだかいいなって思いますが、マイナス面もあるのでしょうか。 落ち着いた雰囲気の外観ですね。 |
384:
購入検討中さん
[2013-04-23 18:13:08]
HPがようやく更新されてますね。
トップページのままの外観なら、かなりお洒落ですよね。 |
385:
匿名さん
[2013-04-24 19:19:44]
この物件は、セキュリティ対策もいいみたいですね
他にも大きなマンションですと車のいたずらや 盗難とか心配ですが、マンション住人以外は出られないようにシャッター出入り口を 設置して24時間防犯カメラで録画するシステムがあるので安心ですね ただ総戸数より駐車場が少ないのはなんでだろう |
386:
購入検討中さん
[2013-04-25 19:43:54]
>>385
駐車場が少ないのは、どこも同じでしょう。平面が少ないのは少し物足りないですが。 |
387:
匿名さん
[2013-04-26 21:09:38]
公園が近い事をメリットと考えるか、デメリットと考えるかは
その人それぞれの考え方だと思います。 蝉などの鳴き声は、夏場の一時だけのことです。 この事も逆に夏の風物詩と考えられる人は大した事とは 考え無いと思います。 駐車場の台数が数台少ないですが、全員が車を所有しているとは 限らないです。 |