宮の森に住んでいますが、ルサンク宮の森の情報を知りたいです。
どうなんでしょうか?
公式URL:http://lc-miyanomori.com/
所在地:北海道札幌市中央区宮の森2条3丁目12番(イーストガーデン)、 札幌市中央区宮の森3条4丁目1番(ウエストガーデン)
交通:札幌市営地下鉄東西線「西28丁目」駅徒歩7分(イーストガーデン)、 徒歩8分(ウエストガーデン)
面積:65.40m²(7戸)~105.40m²(2戸)(イーストガーデン)、69.21m²(1戸)~98.30m²(8戸)(ウエストガーデン)
売主:株式会社NIPPO北海道開発事務所
施工会社:西松建設株式会社 札幌支店
管理会社:株式会社NIPPOファシリティーズ
[スレ作成日時]2012-10-31 09:06:45
ル・サンク宮の森っていかがでしょうか?
61:
通りがかりさん
[2017-09-27 23:48:51]
|
62:
匿名さん
[2017-11-10 12:35:12]
子育てには最高の場所だと思います。なぜなら、公園が目の前にあるからです。子供に1番必要な「遊びや学び」が集約されており、四季を通して幼児から大人、お年寄りまで一生懸命に体を動かし遊んでいます。
駅まで徒歩通勤だと思いますが、これも毎日の運動にもなりますし、閑静な場所ならではの雰囲気を味わえます。 春先の桜、初夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪遊び、これらを住まいの一部として見られる楽しみは格別です。マンションは庭が持てない分、公園を我が家の庭のように景観できるので最高なロケーションです。 このマンションは発売時、即完売となりました。 そして今も皆さんが住み続けています。 約7割がファミリー層で、必ず挨拶を交わして元気よく登園、登校をされています。周りには、小児科、宮の森小学校、向陵中学校、札幌西高校、少し歩けば、コープ、ラッキー、銀行や温泉施設など、不自由なく生活が叶えられます。 環境は本当に抜群です。 冬の除雪も毎日必ず入りますので、歩道や車道の幅も確保されており歩きやすいですね。 また、マンション内の管理も情報共有もされており、万全安心です。 今後、売りに出された際に入居検討されている方には心からお勧めします。 1つ言えるなら、 |
63:
匿名さん
[2017-11-10 12:37:35]
1つ欠点を言うならば、
来客用駐車場が少ない点かと。 |
65:
匿名さん
[2022-09-08 22:44:50]
掲示板にはなんでもすぐ貼られます。
音がうるさいとかベランダに水を流さないように等。 小さい子供さんが多いと感じますが音は上の階の歩く音が少し聞こえる程度でさほど気になりません。管理人さんの仕事ではないのかもしれませんが拭き掃除を見たことがありません。 壁も手の届くところが汚れたままだし今時なのでドアノブや押すボタンなども拭いてほしいと思います。 どんどん劣化していってます。部屋番号押すボタン付近は汚くて変色して触る気が失せますが仕方ないのでしょうか。 |
そこまで気になったことはありません。
イーストかウエストかわからないので、もしかしたら別棟かもしれませんが、掃除はこんなものかなと思っていました。
毎日ピカピカとまでは言えないかもしれませんが、通常のレベルには十分達してると思います。
手垢やドアの傷は、掃除不足の管理人というより、子供の気がしてなりません。
相変わらず、朝にエントランスで固まって遊んでいたり、郵便受けのあたりで何をしてるやら…と。
でも、子供を含めても、防音で困ったことはないですし、ドアの開け閉めが耐え難いこともないです。総じて普通な気がしますよ。
というか、ここは、メールの利用ってないですよね。
掲示板もそこまで変なものが貼られていたり、長期間貼られているわけでもないので、情報共有には致し方ないのかな。