宮の森に住んでいますが、ルサンク宮の森の情報を知りたいです。
どうなんでしょうか?
公式URL:http://lc-miyanomori.com/
所在地:北海道札幌市中央区宮の森2条3丁目12番(イーストガーデン)、 札幌市中央区宮の森3条4丁目1番(ウエストガーデン)
交通:札幌市営地下鉄東西線「西28丁目」駅徒歩7分(イーストガーデン)、 徒歩8分(ウエストガーデン)
面積:65.40m²(7戸)~105.40m²(2戸)(イーストガーデン)、69.21m²(1戸)~98.30m²(8戸)(ウエストガーデン)
売主:株式会社NIPPO北海道開発事務所
施工会社:西松建設株式会社 札幌支店
管理会社:株式会社NIPPOファシリティーズ
[スレ作成日時]2012-10-31 09:06:45
ル・サンク宮の森っていかがでしょうか?
1:
匿名さん
[2012-10-31 10:16:08]
|
2:
匿名さん
[2012-10-31 11:21:23]
76戸でですか?
なんかへん! |
3:
匿名さん
[2012-10-31 12:02:08]
”76戸”に最大が掛ってるのではなく、
街区公園が中央区で最大だと言いたいんだと思うけど・・・・・。 しかし、現に上記の方は誤認しているし、多くの人は街区公園の定義も知らないはず。 http://www.mlit.go.jp/crd/park/shisaku/p_toshi/syurui/index.html そもそも街区公園は小規模なものなのに、それが最大だということを強調して誤認を与えているという。 2重、3重に悪意を感じる・・・・・・・ |
4:
匿名
[2012-11-01 10:15:35]
水車町にあるマンションの住み心地を聞きたいです。良ければ、候補かなぁ
|
5:
匿名さん
[2012-11-05 18:34:14]
価格いくら位でしょうかね?
|
6:
購入検討中さん
[2012-11-05 19:39:58]
宮の森ですからね、そこそこ高くなるんでしょうね。
|
7:
匿名さん
[2012-11-17 00:32:38]
坂の上まで行かないんですね。
ちょうど手前ですか。 坂だと冬が大変ですしね。 ただこの辺教育熱心な親御さんが多いと聞くんですが、どうなんでしょうか。 宮の森だと金持ちも多いですよね。 |
8:
物件比較中さん
[2013-01-05 23:10:48]
取り寄せていた資料が届いたのだが、イーストだけ。しかも1Fおよび最上階の4LDKか2LDK、中途半端3LDKしかない。やっぱすみふの会員にならんと上部屋は厳しいか。
|
9:
匿名さん
[2013-01-07 09:36:50]
イーストとウェストで住所が違うって、この距離感はどうなんでしょうか。
公園をはさんでいるからと言うのは分かるんですが、立地的に何か違いはありますか? 小学校までの道程が大変そうだなと言う印象ですが。 No.8さん、それは多分公式ホームページでもそこまでしか公開していないからだと思います。 もうすぐモデルルームも公開されますから、それを待ってみるのもいいと思います。 自転車の収納が便利荘かなと思いますが、どうでしょうか。 |
10:
匿名さん
[2013-01-10 09:36:43]
街の雰囲気はとてもいいです、気に入りました。
やはり裕福な方も多く住んでらっしゃるんですね。 うちが住んでも適応できるかな?と考えますが まあその辺はマンションなので何とかなるかなと…。 久々のマンションらしくこのあたりの住み心地などの感想聞くのが大変ですね。 ウエストとイースト、どちらが買いでしょうか? |
|
11:
購入検討中さん
[2013-01-14 17:18:11]
現地を見に行きました。モデルルームでなく、ホントの現地(笑)ウエストもイーストもまだ基礎の躯体施工中でしたが、公園との位置関係がわかりました。周辺環境は最高ですが、西28丁目駅は遠く感じました。なぜなら、いま時期の排雪が悪いと歩道でなく車道を歩いて北洋銀行そばの幹線道路に出ないといけないため。近道もなさそう。
|
12:
匿名さん
[2013-01-17 06:53:15]
ここは人気でるだろうね。
学区も良いし、公園もある。う~ん、悩む |
13:
匿名さん
[2013-02-18 09:04:43]
第1期完売とありましたね。
公式ホームページ、ウェストにリンクありませんが、イーストしかもう売れ残っていないということでしょうか。 モデルルームの写真を見る限り悪くないなと思います。 特に浴室の壁とか、木質のは珍しいですね。 ただ情報少なすぎませんか?気のせいかな? 間取り図もどこからどう見ればいいのか分からないのですが。 |
14:
匿名さん
[2013-02-22 08:36:17]
ウエストはイーストに遅れて販売開始のようですね。
どちらがいいかじっくり検討中。。。 B1は専用テラスと駐車場がついているので そこが魅力ですね。 |
15:
匿名さん
[2013-03-08 14:34:47]
宮の森小学校って明治時代からあるんですね。歴史を感じます。
ウエストとイーストってどちらがいい感じでしょうか。 駅ならイースト、学校ならウエストと言う感じでしょうか。 どちらも公園に面しているので、お子さんがいる家庭にはいいと思うのですが。 間取り的には3LDKを希望しているのでどちらもありだなと思うのですが。 けっこう迷いますね。 実際に行ってみるのが一番いいと思うのですが、事前情報がもう少し欲しいところです。 |
16:
検討中の奥さま
[2013-03-09 05:29:56]
ルサンク かなりの好条件だと思います
EASTよりWESTがお買い得かもしれません EASTはやはり宮の森の価格帯で設定されるようですよ。 |
17:
匿名
[2013-03-17 09:44:49]
先日モデルルーム見てきました。ウェストは機械式駐車場があるために管理費が若干高い設定でした。
ウェストの価格はまた見ることができなかったのですがウェストの方が高いみたいですね。 宮の森に住むのは憧れますし公園そばというのがかなり魅力的ですが、うちは富裕層ではないのでこの地域に住むことへの抵抗があり少し躊躇しています。 学区は宮の森小学校、向陵中学校になるとのことですが、周りが裕福で子供に気まずい思いをさせたりしないかと心配です。 こちらの学校にお子さんを通わせている親御さんの意見が聞きたいです。 |
18:
匿名さん
[2013-03-17 13:08:30]
三角山小学校程じゃないと思う。転勤族(一流企業)の子多かったかも。
|
19:
匿名さん
[2013-03-17 22:15:52]
イーストがほうが安いし地下鉄にわずかながら近いしほとんど売れたんですね。
|
20:
匿名さん
[2013-03-22 01:04:32]
もう卒業しましたが、うちの娘は道外からの転校生です。向陵中でした。
確かに医者、弁護士、外交官を親に持つ生徒が各クラスにいましたよ。 気不味い思いをするかどうかは本人次第です。どこの中学に行っても同じですよ。 子供って順応性があるからあまり心配しない方がいいと思います。 親は子供のお手本です。お金持ちの親でも常識がない人いますから、自信をもって育ててあげてください |
中央区最大街区って言ってるけど、
”最大”って根拠示さないと、誤認を与える表現に該当するよね。。。
不当表示に該当し、公正競争規約違反になるんじゃないんですかねー。
早く、根拠を示さないと違約金が科せられる予感。