オーベル東陽町ファインレジデンスってどうですか?
有意義な情報、ご意見を宜しくお願いします。
公式URL:http://www.ober.jp/toyocho143/
所在地:東京都江東区塩浜二丁目483番50(地番)
交通:東京メトロ東西線「東陽町」駅徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.72m2~83.57m2
売主:大成有楽不動産株式会社、京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)
[スレ作成日時]2012-10-31 08:54:52
オーベル東陽町ファインレジデンスってどうですか?
285:
購入検討中さん
[2013-02-17 13:34:38]
|
286:
住まいに詳しい人
[2013-02-18 11:31:30]
モデルルーム見てきたけど、ちょっとやり過ぎな印象かな。
モデルルームってのは、その物件に住んだ場合の イメージを形成するためのツールなんですよ。 意外と天井高いとか、キッチンの質感はこんな感じ、 壁の位置はこんな感じとか。 その意味で、(よくある手法だけど)リビングを広く 見せるために部屋をつぶしてぶち抜きで見せるやり方は、 なんと言うか、購入検討者を愚弄していると思う。 追加料金かからないなら一定理解できるけど、あのプランは 有料なわけで、モデルルームとしての価値を著しく 低下させていると思う。 この会社だけの問題ではないが、マンション業界はいつまで こんなことをやり続けるのかな。。。 |
287:
匿名さん
[2013-02-23 14:42:03]
まあどこもMRはオプション満載ですからね…
駅からは遠いですが 設備や仕様はいいですね。 共用の自転車があるようですが何台くらいになるんでしょう。 普段は自転車に乗らないですが たまに使いたい時には良いと思います。 |
288:
匿名さん
[2013-02-26 21:22:29]
先週、構造説明会に行ってきました。価格はまだ変わるような話でしたが、ちょっと高い印象でした。皆さんはどう思われましたか?
|
289:
購入検討中さん
[2013-02-28 11:02:52]
私も構造説明会参加しましたが、軟地盤だし、値段は高いしで
この物件からは撤退することにしました。 |
290:
匿名さん
[2013-02-28 17:38:23]
288
価格については、もうWeb上で幅が出ていますよ。もう期待できるような調整値にはならないでしょう。 |
291:
マンコミュファンさん
[2013-03-03 08:27:46]
マーケットアウトしているね。
定価購入即含み損。 |
292:
匿名
[2013-03-10 04:33:12]
|
293:
匿名さん
[2013-03-10 23:05:12]
地表から杭打ち64メートルって
いままで検討してきた マンションの中でも一番深いかもしれない・・・ まぁそれほど軟弱地盤だという事。 それに運河沿いだからね・・・ |
294:
匿名さん
[2013-03-13 12:06:43]
「東陽町ライフ」というより、「塩浜ライフ」と呼ぶに相応しい場所だな。
運河と東京メトロ資材センター(=地下鉄の廃棄機材整理場。たまに廃棄物運搬車も来て移し替える) に挟まれて車道としては行き止まり。 新砂橋を渡ってスカパー横から東陽町駅方面に抜ける近道も、17時から翌朝9時までは閉鎖され、 「東陽町ライフ」の人よりも孤立度は高まる。 引っ越してきて初日は外食と言っても、近くに飲食店もない、何もない(笑) ガソリンスタンドと新東京郵便局・江東新砂郵便局はあるけど、 食料品売っている訳じゃないからね。 距離的には潮見のヤマダ電機も近いのに、運河が隔ててすぐにいけない(笑) 潮見のヤマダ電機は、日配品以外の食料品も売っていたと思うし。 |
|
295:
購入検討中さん
[2013-03-15 13:40:28]
値段が3900万になっていました。この前まで4500万だったからサプライズですね!明日見に行ってきます。
|
296:
物件比較中さん
[2013-03-16 16:38:01]
>294
川を渡った立地というのが東陽町寄りの環境から少し変わっている気はしますねぇ。でも気になるのはそれぐらいじゃないですか。ここでも十分東陽町ライフといえると思いますよ。私としては東陽町プラス木場を舞台としたライフスタイルを想像しています。深川ギャザリアなんてしょっちゅう行くんだと思いますし、木場公園も子どもと足繁く行くと思います。 |
297:
物件比較中さん
[2013-03-17 12:58:09]
|
298:
物件比較中さん
[2013-03-18 13:51:02]
木場公園はないわ。遠すぎる。
|
299:
匿名
[2013-03-19 22:05:34]
再犯の通り魔まで出て、怖い町ですな
|
300:
匿名さん
[2013-03-19 23:56:03]
3900万円は東側ですね。
前からありますね。 |
今度イデーのショップにも行ってみようと思います。