オーベル東陽町ファインレジデンスってどうですか?
有意義な情報、ご意見を宜しくお願いします。
公式URL:http://www.ober.jp/toyocho143/
所在地:東京都江東区塩浜二丁目483番50(地番)
交通:東京メトロ東西線「東陽町」駅徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.72m2~83.57m2
売主:大成有楽不動産株式会社、京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)
[スレ作成日時]2012-10-31 08:54:52
オーベル東陽町ファインレジデンスってどうですか?
201:
匿名さん
[2013-01-16 19:51:31]
|
203:
匿名さん
[2013-01-17 20:43:43]
特別広くないと思います。
4LDK は80平方メートルありますが、それ以外は3LDKで70台。今後は60台が主流かも知れませんが、いま時分は普通かなと感じます。 |
205:
匿名さん
[2013-01-18 18:51:31]
三千万円で買えるわけないでしょうが。
わかってる質問は不要では? |
206:
デンジャラスキング
[2013-01-19 16:52:18]
ひねりのない回答も不要では
|
208:
購入検討中さん
[2013-01-20 16:51:38]
近くのマンションと比べてどうなんですかね?
例えばパークホームズとかと比べて。 |
209:
匿名
[2013-01-20 19:56:29]
パークホームズは坪単価210万代だったような… それよりも遠くなるしゼネコンもホームズの鹿島よりランクが落ちるわけだから最低でも200万くらいじゃないと厳しいんじゃないかな。 |
210:
匿名さん
[2013-01-20 20:15:04]
なるほど、確かに三井×鹿島より明らかに鹿島ですしね…
|
211:
匿名さん
[2013-01-20 20:16:59]
二個目の鹿島は格下の間違いでした。
|
212:
匿名さん
[2013-01-21 22:29:55]
206
確かに。 |
213:
購入検討中さん
[2013-01-23 20:42:51]
二月からやっとモデルルーム見れるみたいです、予約しました、行かれる方いますか?
|
|
215:
匿名さん
[2013-01-25 20:58:03]
186さん
南砂SUNAMOはよく行きますが便利ですよね。子供がキドキドが好きなので、我が家はそこへ行きがてら帰りはイオンで 買い物のパターンです。外食も充実していますよね。家のお気に入りはビッフェの芋と大根というお店です。 今は住んでいる所から結構距離はあるのですが、ここだと近くなっていく回数も増えそうなショッピングモールです。 冬なんかは外だと寒いしついついこの様なショッピングモールへ行ってしまいます。 |
216:
匿名さん
[2013-01-25 22:53:02]
なんか高め設定らしいですが、どの程度まで?
|
217:
匿名さん
[2013-01-26 13:30:12]
どういう目論見で高めの価格にするのでしょうかね?
少なくとも、パークホームズより安めにしないと、 苦戦すると思いますが。お手並み拝見です。 |
219:
匿名さん
[2013-01-29 20:35:40]
発展エリアは早めに買った人が当然得をします。
でも、それに拘ると結局は損。 優良株が値上がりしている途中に買うのか、 以前の価格に拘って買わないのか? 決めるのは自己責任w |
220:
匿名さん
[2013-01-30 12:24:57]
モデルルーム予約したけど、意外と盛況らしい。
僻地、電磁波、夏臭いと3重苦の当物件なんで、 坪180万でも高いと思うんだけど。 消費税率アップ前の駆け込み需要なのかね。 リセールバリュー考えると、坪200万じゃ買えんだろ。 |
222:
匿名さん
[2013-01-30 19:48:36]
奥地になるから、静かでいいかなと思っていましたが、価格もだけど、管理費とかの維持費がどうかなと。あと駐車場もね。
|
223:
匿名さん
[2013-01-30 19:53:39]
>220
不動産購入に無理は禁物ですよ。 |
224:
匿名さん
[2013-01-30 21:36:36]
|
225:
周辺住民さん
[2013-01-30 21:42:05]
スカパの高出力電磁波で人体実験の
モルモットになるわけだwwwww |
226:
匿名さん
[2013-01-31 00:47:12]
ぶっちゃけ夏の運河の匂いは
厳しい物があるのは事実。 |
228:
匿名さん
[2013-02-01 09:34:04]
川沿いのマンションが良くて出たら見に行っているのですが今まで中古しか無かったので期待はしています。
中古のパークホームズも良かったけどこの前見たのは広くて5000万円こえていたので我が家には手がとどきません。 モデルルームは以外と混んでいるみたいで今週予約しようと思ったらいっぱいで来週にしました。 木場か東陽町辺りで真剣に検討していますよ。 |
229:
周辺住民さん
[2013-02-01 18:00:25]
>228
木場、東陽町で探しているみたいだから、このあたりの土地柄や歴史も知っていると思うけど、 子供いるなら止めといた方が良いエリアよ。東陽橋越えると、孟母三遷で言えば、墓場みたいな エリアですわ。東西線の車両基地や、ちょっと歩くと治安悪いエリアにしか設置されてない 「スーパー防犯灯」が沢山あるのはご存知なのかしら? さらに、スカパーアンテナ問題もあるし、購入希望者は何に惹かれてるのか正直判らないわね。 |
230:
匿名さん
[2013-02-02 00:15:48]
多分、強気できますよ。一番運河面だし、一応整備された一画ですし。きっと私では買えないような金額で。悲しいけど諦めます。
|
231:
匿名さん
[2013-02-02 06:10:33]
三井×鹿島のキャナルアリーナでさえ、竣工時に残戸を抱えていた。
「長谷工オーベル」「さらに駅遠」「震災後」の本物件は、 キャナルアリーナより相当安くない限り、手を出せない。 そもそも、ミニバブル崩壊で、塩漬けになっていた土地。 まあ、「消費税増税」「アベノミクス」等を売り文句に それなりの価格で出すんでしょうね。 民間人は熟考した方が良いかと。 |
232:
購入検討中さん
[2013-02-02 07:43:18]
さあ見に行ってくるかな!
|
233:
ビギナーさん
[2013-02-02 09:40:05]
この物件のメリット、デメリットを考えてみたのですが、感想聞かせてください。
メリットは、 都心に近い、比較的安い?、デザイナーズマンション、眺望 デメリットは、 近くに何もない、スカパー、運河の匂い?、治安?、土壌汚染? これくらいですね。 |
235:
匿名さん
[2013-02-03 23:04:43]
東京建物が木場でマンション建築中だよね。このオーベルとどっちが住みやすいかな?
|
236:
匿名
[2013-02-04 01:01:11]
スカパー裏門の横ではあるけど
マンション敷地内なので住民が設置した 「ここに置くな!! 脳と体をおびやかす スカパー巨大アンテナ」 という垂れ幕が撤去されていますね。 オーベル東陽町の関係業者さんが、 オーベル東陽町購入希望者への影響を懸念して、 スカパー隣接のマンション住民にお願いして、 撤去して貰ったんでしょうか? |
237:
匿名さん
[2013-02-04 08:35:16]
なわけないだろw
|
238:
匿名さん
[2013-02-04 13:19:21]
”パークホームズに利便性がある”というのは、パークホームズが100mくらい西側にあることが根拠ですか?
私には、五十歩百歩な気がするのですが。真剣に考えましたが判らないので教えてください。 |
241:
匿名さん
[2013-02-04 19:42:29]
この辺は歩行者が利用できるものがほとんど何もない。
歩行者が利用できる自販機も少ない。 こんな所に住んでも、買い物に困る。潮見駅の近くには マルエツがあるが、運河が隔てており、非常に遠回りになる。 自転車で行けるギャザリアもあるが、前の道路の上は 高速道路があり、空気が悪い。鼻の穴が真っ黒になることも。 たまに行くならまだしも、毎週でも定期的に行けば 健康に影響が出かねない。 ここら辺の会社は、敷地内に自販機、売店、食堂を 置いているから困らないようだ。売店や食堂は ない会社もあるが、自販機もいろいろなものがあるので。 東西線の車両基地はあるが、この物件の直ぐそばにあるのは、 東京メトロの資材センターで、しかも、普段は無人。 車両基地と同様、赤外線センサーで侵入者を検知できるように なってはいる。資材センターと言っても、使い古した 埃で汚れた機材がよく置いてあるので、資源化分類場の可能性が高い。 東西線の車両基地の前の道路は、信号機の有無を問わず、 死亡事故が起きやすい。メトロの社員も気をつけていると の書き込みも見たことがある。 |
242:
匿名さん
[2013-02-04 21:00:57]
鼻の穴の件は冗談だけど、買い物は確かに不便かな。コンビニってのも現実味ない。ただ、奥地というだけで、パークホームズとの違いは感じないひとりです。
|
243:
購入経験者さん
[2013-02-04 22:30:13]
目糞鼻糞を笑うw
それ程、差ないじゃん。 どっちも塩浜じゃんw |
244:
匿名
[2013-02-05 02:02:02]
本当、近くにスーパーがあればね。それに尽きるよ。
|
245:
購入検討中さん
[2013-02-05 10:38:06]
対岸に何かの工場みたいなのがあるけど
騒音とかは大丈夫なんでしょうかね? |
246:
匿名さん
[2013-02-05 14:38:38]
ああ、東京コンクリートのことね。大型車が行きかうので
騒音と粉塵はそれなりにあるよ。 つうか、小梨の人はいいけど、子有りの人はスカパのアンテナ どう考えてんの?? |
247:
匿名さん
[2013-02-05 20:06:12]
スカパーアンテナに問題なんてないでしょう。送電線ならまだしも。
|
250:
匿名さん
[2013-02-05 20:39:13]
それ、もしや狙った?
|
見間違えでなければ^^;