住宅設備・建材・工法掲示板「高気密・高断熱の家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 高気密・高断熱の家
 

広告を掲載

寒がり [更新日時] 2009-06-15 09:59:00
 削除依頼 投稿する

最近の家は、高気密・高断熱の家がほとんどになってきてますが、
雑誌などを見ると、冬は1時間位暖房をつければずっと暖かく過ごせる
と書いてありました。本当なのでしょうか?
家を建てる際には、ソファーでの生活にしたいのですが、こたつがなくても
平気な位、暖かく過ごせますか?

[スレ作成日時]2004-09-16 15:19:00

 
注文住宅のオンライン相談

高気密・高断熱の家

61: 匿名さん2 
[2004-10-27 23:58:00]
 C値の値は、低い方がいい。隙間は絶対無いほうが壁体内結露を防止
できます。
 しのぶさんの家のC値の値はどのくらいですか。
62: しのぶ 
[2004-10-28 00:04:00]
ごめんなさい。高低書き間違えです。
C値が高いのは昔の隙間だらけの家です(笑)
63: 匿名さん2 
[2004-10-28 00:09:00]
 しのぶさん、C値の基準って何の基準。ひょっとして工務店の推奨値。
64: しのぶ 
[2004-10-28 00:23:00]
匿名さん2もお人が悪い。これって、家の隙間率のことですよね。簡単に
いうと。国の基準はかなりゆるかったと思うけど、一応C値は1以下で
ないとあまり意味がないといろいろなところで言われていると思います。
65: かたな 
[2004-10-28 14:35:00]
次世代省エネ規準の事でしょう?
C値が小さ過ぎて困る?ドアの開け閉めがキツイぐらいかな(^。^)
66: 匿名3 
[2004-10-29 00:50:00]
ドアの開け閉めがきつくなるC値ってどれくらい?
1を切っているのですか?
私は、CもQも2くらいあればいいかと思っていたのですが。
西日本の平野部だし、全館空調も考えていませんので。
しかし、ここに書かれた意見を見ていると、なんだか自信がなくなりました。
67: 引越まし太 
[2004-10-29 10:00:00]
C値を低くするために、高気密用のドア(厚くて重く、ゴムパッキンがごつい)を使うので多少開け閉めがきつくなりますが、幼稚園の年中さんががんばればあけられるぐらいです。吸盤のように、圧力差であきにくいわけではありません。

トステムの「スーパーウォール」や、松本建工の「FPの家」などでも、C値1以下を保証していますし、足立博氏著の「理想の高気密・高断熱住宅」でもやはり1以下を快適にすごせる高気密(高断熱)住宅と定義(?)しています。

匿名3さんは西日本平野部にお住まいとのことですが、上述した本での足立氏の言葉を借りると、高気密・高断熱は決して寒い地方や寒い季節だけに必要な機能なのではなく、一年中 省エネルギーで快適にくらすための「基本」性能なのです。

また、全館空調についても特別な機器を導入することを指しているわけではなく、高気密高断熱の家にすると、どこかで1〜2台冷・暖房を稼動させれば、それが家全体を(ほのかに、でもあきらかに)冷たく・暖かくしてくれることだとお考えください。

「密閉され息苦しい」という反対意見をよく目にしますが、別に窓があかないわけではないので、春や秋の天候のいいときは窓を開ければ普通に風を取り入れることができます。ただそういう時季は一年のうち何ヶ月もないので夏・冬に備えて、高気密・高断熱にしておくことを私はお勧めします。
68: かたな 
[2004-10-29 10:35:00]
高気密の場合、空調より、計画換気が重要でしょう。
C値が2〜5だと、ショートカットという、部屋の一部の空気が滞留したまま交換されないという中途半端な状態で正常な計画換気が難しいようです、で、一種換気システムが必要になると。
C値が1以下では、3種で、換気うまくいくようです。
とはいえ、換気システムが壊れたら、どうなるんだ?
後、高気密では、石油ストーブなどは使えません。
69: しのぶ 
[2004-10-29 11:30:00]
ドアの件ですが、外に通じるもの(外と面しているもの)は引越まし太さんの
おっしゃるとおり重いものが使われています。でも、うちの3歳の息子も開け閉め
しています。
部屋のドアは普通です。パッキンがついたり、重かったりすることはありません。
高気密・高断熱はうちの外と中での話で、部屋が個々に高気密であると
いうことではないと思います。

うちは九州です。夏の冷房費が格段に違いました。

「密閉され息苦しい」という反対意見をよく目にしますが、
これも引越まし太さんと同意見です。確かに台風の時、全ての換気システムが
止まってしまった時(暴風が吹き込んでくるので停めた)気分的だか
ちょっと密閉されてる?という気がしましたが、子どもも含めた私以外の
家族は別に何も感じなかったようです。(換気システムが壊れたからと
言って窒息するほどではないと思うのですが←1ヶ月窓やドアの明け閉めなく
家の中にいても大丈夫なのかとかいうレベルまでいけば分かりませんが、
そういうのって現実的ではないですよね)
70: ビルダー 
[2004-10-31 14:44:00]
高気密・高断熱についての基本性能はしのぶさんがおっしゃているとおりです。
室内外の気圧差で、換気扇が逆流するのはビルダーであればよく知られています。
ですから、空気の入り口を自動的に調節して逆流しない換気扇を使うのが、きちん
としているビルダーです。(例:アルデ換気システムhttp://www.arude.co.jp/menu_1.htm
また、C値の話が出ていますが、第3者機関での全棟検査をするのも当たり前だと思います。
たいした費用がかかるわけでもないので。施行に自信があるビルダーは、0.7以下です。
平均0.5はでてると思います。ですから、入居後エアコンやFFヒーターを取り付ける場合、
必ず、ビルダーが立ち会います。発砲注入材を入れ処理をするのです。
高気密・高断熱を実現するなら、硬質ウレタン系の外断熱工法が一番実現しやすいのもよく知られていることです。
湿気・温度・隙間等をいろいろと考えるのなら、一発で解決するからです。
きちんとしているビルダー(工務店)であれば、嘘はないので、堂々と説明してくれるでしょう。
わからないこと疑問に思うことをとことん聞けば、ぼろが出てくるので、見分けるのはできると思いますよ。
71: 匿名X 
[2004-11-23 15:46:00]
先日「健康な家に住みたいな!」という本を読みました。
FPの家で建てた施主の本でした。
高高を建てられた方はみんな快適だと言われますし、とても興味はあるのですが、やはり高いですよね?
健康の事を考えれば高いなんていえないかもしれないけれど、本体価格45坪程度の家で坪55万くらいは本当ですか?
72: FP施主 
[2004-12-04 13:19:00]
今年、FPの家で建てた者です。
床面積約30坪で、総合計約2,150万円(外工は除きます)でした。
もちろんトイレ、キッチンとか全てのものを見積もってであり、
標準仕様よりも多少上のものを入れている部分もあり、一概には言えません。

しかし、全て標準仕様でいくと、すべて込みこみ坪単価65万くらいでしょうか。
建売で無いので、家の仕様ランクを落とせばコストダウンは可能だと思います。

また、小屋裏利用にすることで、総2階建てよりも建築費は安くなるそうです。

営業の方が言われてたのは、やはりウレタンパネルの断熱材がどうしても
高くついてしまうとのことでした。しかも玄関ドアも断熱材入りです。

蛇足ですが、窓も断熱性能が高いので樹脂サッシのペアガラス(しかも遮熱)です。
ガラス枠は樹脂本来の白色が嫌でしたので、黒色(外側のみ、内側はできないとのこと)
にしました。その分も多少コストに上乗せされてきてますがね。

匿名Xさん参考になったでしょうか?
73: 匿名さん 
[2004-12-04 19:06:00]
>>72
都会の方なの?
坪70万ですか・・
都会ではそのくらいが平均なんですか?
74: 匿名X 
[2004-12-04 21:02:00]
>73さん
私が尋ねたのはFPの家の坪単価ですので、都会の方かや、そのくらいが平均とかそういう問題ではないと思いますが・・・。
>FP施主さん
坪単価の件、ありがとうございました。
私は45坪で標準仕様の家を検討していますので(総二階に近い形です)施主さんのいう通りもう少し坪単価は安くなると思います。
さらに仕様ランクを落とすというコストダウン方法があるということが目からうろこでした。
FPの家のHPや住宅情報誌を読む度にいいなって思っていましたので、一度FP施工業者に資料請求等してみます。

75: 73 
[2004-12-05 14:48:00]
>>74
ごめんなさい
私も現在新築を検討中で価格等が気になったので・・
なにか気にさわることだったのでしょうか?
76: かたな 
[2004-12-05 14:58:00]
フォロー(^◇^)
都会だと、防火の関係で、窓にシャッターを付けたり、ドアも対応のものだったりで、多少単価上がります。
職人の手間賃も地方よりは、高いようです。
高気密高断熱仕様にすると、どこのHMでも1〜2割高目になると思います。
77: 匿名X 
[2004-12-05 16:13:00]
>73さん
新築を検討されている方に変なレスしてすみませんでした。

78: FP施主 
[2004-12-06 23:14:00]
もう少しフォロー、羅列します。

キッチンを観音開きのタイプにする、いわゆるスライドタイプでないもの。
お風呂場も極めて標準タイプにする。
トイレもウォシュレットでなくする、ちょっといまどきではないかもしれませんが。
インターホンもカメラ付きでないものにする。
洗面所も極めて標準でシャワー無しタイプにするとか。
照明も自分で買ってつければ安くなる。
極力扉を無くす、つまり一階は玄関を入ればすぐにリビングになるイメージですね。
それと窓は白枠。
我が家は私が極めて保守的だったもので、リビングと玄関は扉と廊下で区分けして
ありますし、窓枠も前に書いたように、黒枠にしました。
以上は些細なことです

本当にコストダウンにするなら、総二階でなくするのが一番、二階家屋根勾配が見える天井になりますが、
それは好みが別れるところでしょうか。でもそうすることでだいぶコスト削減できるそうです。

それと私のケースなので、匿名Xさんに当てはまるかはわかりませんが、少し予算を少なめに考えて
家を注文した方が、サービスとかしてもらえますよ。営業の方には苦労かけましたが、ここでお礼言わせて
もらいます。その節は有難うございました。
79: FP施主 
[2004-12-07 22:40:00]
注文住宅だから何をもって標準とするか自分で書いてて疑問に思ってしまいました。
標準というよりもスタンダード(中間ランク)のほうがしっくりきますかね。
このスタンダードも工務店によって違ってくるんでしょうかね。
なんだか無責任になってしまってスイマセン。

いずれにしても小屋裏仕様の2階建てが多分一番コストを削減できる近道のはず
ですから確認してみてくださいね。
80: FP施主 
[2004-12-07 22:55:00]
訂正、スタンダードは量産タイプで内容はそこそこ、価格も安価な仕様ということですかね。
何度もスイマセン。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:高気密・高断熱の家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる