高気密・高断熱の家
562:
560
[2008-01-28 02:10:00]
|
563:
購入検討中さん
[2008-02-03 01:32:00]
552です。もう一度、同じ事を書き込ませて下さい。詳しい方、ご返答お願いします。
「高気密高断熱だと結露しにくいから建物の寿命が延びるって聞いたんですけど、誰もその事に触れてませんね。もしそうなら別に高い買い物だと思わないのですが、どうなんでしょうか? 」 |
564:
匿名さん
[2008-02-03 08:57:00]
生活環境によりだいぶ変わると思います。たとえば灯油ファンヒーターかエアコンかで室内の湿度は違いますし、IHかガスでも違います。また、窓やサッシの断熱性能により窓、サッシの結露が目立つ場合がありますが高高住宅でも室内の水分量が高くなればたんすの裏などの温度の低いところで結露は発生します。高高住宅なら換気や通風をしっかり計画しないといけないと思います。
|
565:
匿名さん
[2008-02-03 09:04:00]
高気密高断熱になればなるほど、小さな断熱欠損でもそこに集中して結露が起こる様です。
サーモグラフィーカメラで、温度の低い箇所が無いか調べてあったら補修しないと知らない間に見えなくなる場所で結露が起こる事になる危険があります。 例えば、基礎断熱でも断熱欠損箇所の基礎に結露が起こる事もあるとの事です。 それさえ無ければ、寿命が延びるかも知れませんね。 |
566:
購入経験者さん
[2008-02-03 10:12:00]
>高気密高断熱になればなるほど、小さな断熱欠損でもそこに集中して結露が起こる様です。
実際にはあまり心配要らないんじゃないの? 新築時の気密がずっと維持できるわけじゃないんだから。 高気密高断熱っていうのは売るときの方便でしょう。 |
567:
匿名さん
[2008-02-03 11:40:00]
気密シートの寿命はどのくらいなんですか?
また、ソレを止めてるテープの寿命は? 机上計算値でもかまいません。 |
568:
気密住宅建築中
[2008-02-04 00:01:00]
気密シートや気密テープの信頼性に疑問があったので、メーカーに確認しました。
加速試験で50年はOKとのこと。 ほんとうはどうかわかりませんが、それなりと思います。 当方はネオマフォームと気密テープで気密をとるのですが、経年劣化により テープが硬化したとき、地震等の家のゆれによってテープが剥がれる、割れる 等の心配をしています。 結局、最近の建材なので実績も無く、何も解決してませんが着工してます。 待っててもきりがないですからね。。。 |
569:
マンコミュファンさん
[2008-02-04 06:56:00]
気密シートだけじゃなく、サッシや玄関ドアのパッキンの劣化もあります。
木造軸組みの高気密がどこまで維持できるかは疑問です。 現在は大壁工法が主ですから(壁内側にPB等を張るから)、昔の住宅に比べれば構造的な気密性はよほど高いのでしょうが、それに無理やり下駄履かせて高気密化をセールスポイントにしても、新築から数年後には中中住宅と差が体感できないかも知れませんね。 個人的な考えですが、次世代省エネ程度ならともかく、現在の技術でそれ以上の高高を追求するのは無駄が多い気がします。 |
570:
購入経験者さん
[2008-02-04 12:36:00]
>木造軸組みの高気密がどこまで維持できるかは疑問です。
木造軸組みに限った話じゃないな。その他は賛成。 新築時C値Q値の、コンマ1の競争にどれほどの意味があるのかわからん。 |
571:
匿名さん
[2008-02-04 16:08:00]
高高の機密劣化は、何十年でコンマ1単位での劣化らしいです。
もし、高高が中中に数年で劣化したら、高高の家の寿命も10年持たないで、 壁体内や床下・基礎等の結露によって、構造体に深刻なダメージ、腐って建て替え以外 無い状態になりかね無いですよ。 実際は、断熱機密の意味を知らない業者でも無い限りそうならないでしょう。 15年とか前ならいざ知らず。 |
|
572:
マンコミュファンさん
[2008-02-04 17:22:00]
>高高の機密劣化は、何十年でコンマ1単位での劣化らしいです。
論拠は何でしょうか? >もし、高高が中中に数年で劣化したら、高高の家の寿命も10年持たないで、 >壁体内や床下・基礎等の結露によって、構造体に深刻なダメージ、腐って建て替え以外 >無い状態になりかね無いですよ。 暗に中中の家の寿命が10年ないとおっしゃってますが、実際そんなことありませんよね。 構造体の寿命に重大な影響を及ぼす壁体内の結露は、外壁通気層との間の透湿性と壁内部の水蒸気量とに(一部のメーカーでは壁内の密閉性に)よります。 構造体の気密の有無とは関係がないです。 |
573:
入居済み住民さん
[2008-02-04 20:06:00]
高断熱高気密○○○ハウス築1ヶ月です。腰窓の高断熱アルミサッシと窓枠の隙間から冷たいか風が入ってきます。どのように対処したらよいでしょうか?
|
574:
契約済みさん
[2008-02-04 21:08:00]
○○○ハウス・・・という会社は有名な会社ですか??○の数もあってるのかな??
ちと思いつかないのですが… スウェーデンじゃ無いですよね??○の数が違うし・・・ ダイワ・・・積水・・・違うな〜・・・答えは?? |
575:
匿名はん
[2008-02-05 11:22:00]
|
576:
入居済み住民さん
[2008-02-05 17:21:00]
基礎断熱だけど、換気口(電動)があるので、とりあえず大丈夫か・・・。
|
577:
匿名さん
[2008-02-05 17:49:00]
>>576さん
基礎断熱に理解の深いビルダーで建てられたようで良かったですね。 エアムーブとかソーラーサーキットとかですか? このスレを最初から読み直していました。 はじめは気密も断熱も高いほど良いという考え方だったのが、最近は初期状態で過度の高高を目指すことに意味があるか?という論調に変わってきてますね。 というか高高がいいのはそのとおりなんだけれども、コストとか経年劣化を考慮するとどうなんだろう?という。 たいへんためになります。 |
578:
匿名さん
[2008-02-05 22:00:00]
|
579:
匿名さん
[2008-02-05 22:07:00]
>>577
いくら冷暖房費をかけても高高の快適さを中中じゃ得られないというわけじゃないからね。 高高で冷暖房費月に5000円だとしても 中中で冷暖房費7000円で同じ快適さを 得られるとしたら、どっちを選択するかはひとそれぞれ。 |
580:
匿名さん
[2008-02-06 15:25:00]
光熱費は間取りにもよりますからね。あと、夏でいえば外壁の材質によっても違ってくると思います。住んでみないと分からないね。
|
581:
ビギナーさん
[2008-02-09 02:26:00]
名古屋市だけど今の室温18.9度。
21時に床暖停止してから暖房無しだけどまだ過ごせるな、うん。 ちなみに、床暖以外の暖房は使わない。 中中に住んだことないからわからないけど、高高はなかなかいいと思うんだが・・・。 中中でもこんなもの? |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
テキトーな事言わないように。