床暖房について
41:
匿名さん
[2005-11-28 09:25:00]
↑の床暖費用には、追加分は入っていません。
|
42:
匿名さん
[2005-11-28 23:23:00]
エコウィルの助成金、お得ですね
早く燃料電池発電が家庭レベルで使用できるようにならないかなぁ |
43:
39
[2005-11-29 00:15:00]
40さん
アドバイス本当に有難うございます。 そうなんですよね。都市ガスエリアだとエコウィルが選択肢に入ってくるんですよね。 今更なんですが、うちが新築を決めた地区はプロパン地区でそれも集中プロパンで地中配管されてしまっていますので、都市ガスは今後も無理かな?と思っています。 (大事な事を先にお知らせしなくてすいません。どうか気を悪くされないで下さい。) ですので、オール電化住宅を前提とした電気式の床暖房設備やDAIKENなどのメーカーの比較を教えていただけたら助かります。 ちなみに、給湯は、エコキュートの370Lタイプを考えています。(エコキュートを選択したら残りの予算が乏しくなっちゃいました。お恥ずかしい。) 宜しくお願いします。 |
44:
匿名さん
[2005-11-29 01:58:00]
39さん
うちの地域もプロパンです。 同じく都市ガスは今後も無理かと思われ、プロパンは高いから 電気式にしようかとも思っていたのですが近所の方で 『うちの床暖は灯油よ』と言う人がいました。 (そこのお宅はお風呂とレンジは電気なのでプロパンは 全く使っていないそうです。) タンクを付けたり等など最初のコストはかかるけど ランニングコストは電気よりも安いという事です。 電気式にしようと考えていると言うのにしつこかったかな? ごめんなさい・・・。 |
45:
40
[2005-11-29 08:36:00]
エコウィルはプロパン用も販売されているので、エコウィル販売地域の方で興味のある方はガス会社に問い合わせてみられたらいかがでしょうか?
関東地域も近い将来 家庭用燃料電池が販売される予定ですよね。 以前別の掲示板で教えていただいたのですが、なぜ関東にガスコージェネレーションシステムが普及しないか・・・ 関東は広範囲に都市ガスが普及していて、電力会社とのエネルギー競争が激しくないそうです。 他の地域はプロパンガス地域がまだまだ多くて、IHの人気もあり、新築はオール電化に押されているそうです。 そこでエコウィルをいち早く導入したそうですよ。 各地域の事情ですでに開発されている設備が使えないというのも もったいない話だと思っています。 ガス・コージェネレーションシステムのマンションもこちらでは販売されていて、大手HMは無料でエコウィルを付けたりと激化しています。 |
46:
40
[2005-11-29 08:42:00]
続きです。
私が参加していた掲示板には、ガス会社の方や工事関係のプロの方も多数書き込みされていて そこで聞いた話で恐縮ですが、床暖房で一番ランニングコストが安いのが灯油なんだそうです。 寒冷地の方の暖房費用はとても高いですから、初期費用よりもランニングコストを最優先して考えるとか。 床暖と言えば、電気がガスしかないと思っていたので、目からうろこでした。 |
47:
40
[2005-11-29 19:14:00]
東京ガスも来年1月からエコウィルが販売されます。
|
48:
きみ
[2005-11-29 22:52:00]
使ったわけじゃないんですが、
エコヌクールというヒートポンプタイプの床暖房があるようです。 http://www.takenet.or.jp/~tohyama/ekonukuru1.htm こちらのhpによるとランニングコストも安く、エコキュートよりも広い面積設置可能らしいです。 |
49:
匿名さん
[2005-11-29 23:00:00]
電気式床暖房のエコハックスは、ガス式よりランニングコストは安いそうだよ。
イニシャルコストは高いのかな? |
50:
匿名さん
[2005-11-30 00:46:00]
まとめると
オール電化ならエコキュート床暖 都市ガスならエコウィル床暖って結論でいいんですかな |
|
51:
匿名さん
[2005-12-02 23:02:00]
なんでそうなるの??
|
52:
ポイント
[2005-12-04 18:54:00]
【 ひとつだけアドバイスです。】 皆様、いくら床暖房の性能が良くても・・・ 残念ながら、住宅の性能「気密性や断熱性」が悪くては せっかくの床暖房の機能が死んでしまいますよ。 ※住宅の中で一番 外気に影響を受けやすいのは 実は 「窓」 なんです。 窓(サッシ)は 断熱性の高い 「樹脂製」もしくは「木製」を選ばれることを おススメします。 アルミサッシの単板ガラスでは・・・・・・。 結果は見えてます。→ 「結露」もね・・・。 |
53:
匿名さん
[2005-12-05 01:07:00]
当然、重要ですね
高気密・高断熱仕様 サッシは樹脂ペアのLow-eガラス使用 |
54:
匿名さん
[2005-12-05 23:30:00]
ミサワホームで建てましたが、思っていた以上に寒いというのが感想です。
床暖房を入れる予定でしたが、担当者から入れなくても暖かいですよと言われたのでやめました。 でも、入れとけば良かったと後悔してます。 一応、高気密高断熱といわれてますが・・・。サッシも樹脂のペアガラスなのに寒い。結露もする。 以前、セキスイハイムさんの2×6のモデルハウスに行った時、床暖無しですごく暖かだったので、 それを期待してましたが、HMにより床の暖かさ(断熱性)が違うようですね。 |
55:
匿名さん
[2005-12-06 09:32:00]
セキスイハイムの2x6は高断熱と高気密が売りですから…
性能で言えば、これだけの数値を標準仕様で出しているメーカーは数少ないと思います。 |
56:
匿名さん
[2005-12-06 14:02:00]
ミサワホームの家を何軒か見ましたが、部屋のドアがヨコ開きの吊戸を多く見ました。
あれは上から吊っているのですが、上下に隙間があります。 そこから冷気が入っているのではないですか? |
57:
匿名さん
[2005-12-06 14:44:00]
RC-Zのハイパーヒーティングは凄く良いみたいですよ
展示場に行ってきましたが、外気温4℃ 室内気温20℃ 床温度28℃でした ぽかぽかして、体感温度26〜28℃くらいだそうです エアコンやヒーター類一切使って無いそうです RCの蓄熱侮り難しです |
58:
匿名さん
[2005-12-16 00:44:00]
蓄熱ってやっぱりいいんですか?
床暖とどっちが快適ですか? |
59:
匿名さん
[2005-12-16 07:45:00]
58さん
今年くらい寒ければ蓄熱いいけど、温度調整が難しいから 寒さが半端な時期は、暑くなり過ぎて不快な場合もある 蓄熱の場合、住んでる地域が大きく左右するよ |
60:
セイ
[2005-12-16 15:04:00]
大阪もこのところ極寒!ユニバーサルホームで1F全部(風呂以外)地熱床暖房ってあるんだけどどうでしょう?
基本的にランニングコストゼロらしいけど、そんなのってありえるんかなあ? |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報