床暖房について
161:
匿名さん
[2008-09-23 09:49:00]
|
162:
ビギナーさん
[2008-12-01 13:15:00]
全くの素人で申し訳ないのですが、
床暖を導入する場合、 ガスと電気 それぞれのメリット、デメリット 教えていただけませんか? |
163:
匿名さん
[2008-12-02 01:54:00]
熱源はガスと電気以外に灯油もあります。
電気以外は温水式しか選べませんが、 電気は蓄熱や電熱線、PTCヒーターなどから選べます。 電気で温水式を選ぶとエコキュートやエアコンと併用できます。 |
164:
匿名さん
[2008-12-02 19:22:00]
三菱のエコヌクール入れた家が完成した。
あったけー。 床でゴロゴロしている。 |
165:
匿名さん
[2008-12-04 17:17:00]
|
166:
匿名さん
[2008-12-04 22:13:00]
温水コンセントに差し込む電気カーペットみたいな物はないだろうか?
テーブル付近の3〜4畳サイズで良いのだが、 あっても、取り外し時に温水が抜ける構造じゃないと重そうだな… |
167:
購入検討中さん
[2008-12-05 00:21:00]
>160さん
>床暖房にするなら、全館床暖房にしないと本当の快適さは得られません。 >リビング、ダイニングだけというのでは、快適さは半減します。 確かにそうみたいですね。去年 家を建てた 知人が全く同じことを言ってました。 一条以外ですと「ウエルダン」という床暖房を みつけて、現在検討中です。 いったい どうなんでしょうか? |
168:
匿名さん
[2008-12-05 18:49:00]
現在、蓄熱暖房か床暖房かで迷ってます。地域は関東の海無し県です。
普段、自分は床に座っていることが出来ない人間なのでソファーに座っていることが多いのですが、妻は床に座っていることが多いです。 蓄暖は床が暖かくなったりはしませんよね? 床暖は部屋が暖かくなったりはしませんよね?また、床暖を引いた場合、その上にソファーなどを置いたりしても平気なのでしょうか? それぞれのメリット・デメリットなどをお聞かせいただけないでしょうか?よろしくお願いします。 |
169:
匿名さん
[2008-12-05 19:09:00]
床材は国産無垢材ですか?
それなら何も気にすることはありません。 床暖もいりません。 特に奥様が床に座るなら、 なおさらですね。 |
170:
ビギナーさん
[2008-12-05 19:47:00]
無垢厨乙。
生まれたときから天然素材の家で生活してきたんですか? |
|
171:
169です
[2008-12-05 20:03:00]
そんなことはありません。今まではジュウタンや硬ーい合板でした。
本物を知りませんでした。 今は杉の無垢材です。 やっと安住(あんじゅう)の床材に巡り逢えました。 気持ちいい。 |
172:
168
[2008-12-05 20:05:00]
床材は無垢ではありません。
|
173:
匿名さん
[2008-12-05 20:23:00]
電気カーペットは電磁波が危険だって言われているけど、
床暖は大丈夫ですか? 安全ですか? |
174:
匿名さん
[2008-12-06 02:30:00]
少なくとも温水式の床暖房なら電磁波は関係ないでしょう。
ただ、安全かどうかは分かりません。 そもそも電気カーペットの電磁波は危険性が証明されていません。 いわゆる「悪魔の証明」です。 なお、大変高価ですが、無垢の床暖房対応フローリングもあります。 無垢だろうが合板+突き板だろうが表面は同じ物質で覆われるので関係ないでしょう。 ワックスを塗るならなおさらです。 |
175:
匿名さん
[2008-12-06 09:47:00]
電気カーペットなら、電磁波99%カット商品が出てます。
|
176:
匿名さん
[2008-12-07 19:08:00]
|
177:
175
[2008-12-12 10:35:00]
ゼンケンの商品です。
コードヒーターの中に電流の向きが異なる2本の熱線を交互に巻き付けることで、 電磁波同士が打ち消し合い(相殺)電磁波(磁界)の発生を押さえるそうです。 生活協同組合で購入しました。 |
178:
住まいに詳しい人
[2008-12-15 21:02:00]
主暖房器具として、床暖房を設備するかどうか?を考える前に
断熱方法をキチンとすることです。 いくら性能のいい物を設備したとしても、熱損失の大きい家では 暖まらないし、ガスでも石油でも電機でも、消費量が多く、結果的に 質素な暮らしを余儀なくされます。 保温性のいい建物を考えて(冬場の寒さ対策として)建て、 それから、暖房器具を考えた方がいいです。 今ほとんど売られている、温水式床暖房は、温水パイプとマットのパイプは 「継手」が金物で接合されています。 この継手の耐久性が、10年位しか持たないし、地震等で漏水の原因になります、 現実、事故がおきています。 温水式は、電気式に比して、温もり状態がまろやかです。 漏水事故対策をキチンとできる業者さんと、組むことです。 そのリスクを承知しているHMさんは、設備屋さんと直接契約を勧めることが多いはずです。 漏水して、床の張り替えなって事になったら、対処できないからだと思いますが。 ようく、勉強して、いい面とマイナス面を検討して、考えてください。 |
179:
土地勘無しさん
[2008-12-15 23:16:00]
|
180:
比較
[2009-01-26 00:41:00]
電気の温水式だと補助的な使い方ですね
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
一条工務店の場合、夢の家(高気密高断熱)仕様にしないと
全館床暖房は選べなかったと思いますので、床暖房以上のコストは
かかっていることになります。
全館床暖房はおすすめですが、高気密高断熱の住宅でないと
とんでもなく光熱費がかかってしまいます。
全館空調のように空気を暖める方式では
さらに光熱費がかかるので、それに比べればマシですが。