床暖房について
122:
110
[2006-01-29 22:19:00]
|
123:
匿名さん
[2006-01-31 23:10:00]
ガスの温水式床暖房を使っているかたでメンテナンスをした方っていますか?
温水式は5年に一度メンテナンスが必要って聞いたんですが…。 |
124:
匿名さん
[2006-02-02 00:27:00]
温水式にメンテは必要でしょう
|
125:
匿名さん
[2006-02-02 20:43:00]
温水式のランニングコストについてですが、昼間〜22:00頃まで使用するのがメインであれば、
エコキュートにメリットは少なくエコウィルに軍配が上がる気がいたしますが如何なものでしょうか。 蓄熱式を採用しなければ、深夜電力のメリットを享受しにくいですかね? |
126:
匿名さん
[2006-02-06 11:56:00]
エアコン一体型のヒートポンプ式床暖ってどうでしょう。
オール電化にはしないつもりなんですけどガス式の方がいいんでしょうか。 |
127:
匿名
[2006-02-06 22:38:00]
>118
LDK以外に寝室と子供部屋3室を床暖房しています。 寝室の床暖房は、快適でやはりやって良かったと思います。 室温が比較的低くても、ベッドの下からじんわり暖かさが伝わって 快眠が得られます。エアコンもありますが、暖房にはほとんど 使いません。エアコンの暖房は空気が乾燥してのどが痛くなりますが、 床暖房にしてから全くそういうことがなくなりました。 |
128:
匿名さん
[2006-02-07 09:49:00]
|
129:
127
[2006-02-08 01:40:00]
|
130:
匿名さん
[2006-02-13 00:02:00]
和室にも床暖房を入れた方はいますか?
|
131:
匿名さん
[2006-02-13 00:19:00]
|
|
132:
匿名さん
[2006-02-19 19:52:00]
フィルム式使ってる方いらっしゃいますか?
よく、電気式よりガス式のほうが強力に暖まると聞きますが、フィルム式では物足りないのでしょうか? |
133:
匿名さん
[2006-02-19 20:45:00]
エコルート,エコテックアメニティなど使用している方 電気代や使用の感想教えてください。
|
134:
134
[2006-02-19 21:12:00]
127さん
>エアコンの暖房は空気が乾燥してのどが痛くなりますが えっ、乾燥するっ? |
135:
匿名さん
[2006-02-19 21:58:00]
玄関の土間や風呂に床暖房入れた方はいますか?
|
136:
匿名さん
[2006-02-20 02:08:00]
私もエアコン暖房はのど痛くなりますよ。
つけっぱなしで寝てしまったときなどは最悪。 |
137:
匿名さん
[2006-02-22 18:35:00]
基本的に除湿も行われているため、乾燥します
しばらく稼動させ、室外機の排水ホースをみればわかると思いますよ |
138:
匿名さん
[2006-03-08 16:19:00]
|
139:
匿名さん
[2006-05-07 15:18:00]
>126さんの言っているエアコン一体型ヒートポンプ床暖ってどうでしょう?
自分は今見積もりとっているところで休み明けには費用だけはわかる予定です。 カタログだとエアコンと一体型ヒートポンプユニットで40万強、床下ユニットと工事費がいくらになるか・・ ちなみに霧ヶ峰です。 夏用にエアコン別途用意するのは無駄な気がするので、よっぽど効率が悪くなければこれでいくつもりです。 実際使ってる方いましたらコメントお願いします。 |
140:
匿名さん
[2006-05-10 21:36:00]
エアコン一体型ヒートポンプ床暖であれば、
一条工務店であれば、 4分の1のモニター価格でつけられますよ かなり、割安です。 |
141:
匿名さん
[2006-05-20 00:56:00]
グーグルで「床暖房」で検索して、「床暖なるほど読本」というページに飛ぶといろいろ書いてます。
|
142:
匿名さん
[2006-05-20 03:43:00]
>>137
エアコン暖房は除湿はしてないよ。 除湿の仕組みを理解してる? 燃焼系以外の暖房機を使う場合、床暖房、蓄暖、エアコン、オイルヒーターの どれで暖房しても、同じ家を同じ温度にすれば、相対湿度は同じ。 特に高レベル高高では、どれで暖房しても、体感差は少ない。 ただし、HMの次世代レベルぐらいまでは、 床暖房<<オイルヒーター<=蓄暖<<<間欠エアコン の順で乾燥感は少ない。 床暖の乾燥感が少ないのは、熱伝導(直接暖かい床に接触する)が主なので 他の暖房機より室温が低くても不快に感じないことによる。 だから、次世代以下の家で床暖房はベターな選択だ。 |
143:
匿名さん
[2006-05-22 20:21:00]
本職です。ちと、アドバイスをなんて・・・
基本的に暖房を使用する季節は、冬なので一年を通して一番乾燥してるはずなんですよ! 除湿は全く気にしなくていいと思います。 床暖房にした場合にメリットの部分でしか、レスされていないのが残念です。 皆さん、電気メーカーにお勤めとか? |
144:
匿名
[2006-05-22 20:48:00]
|
145:
匿名さん
[2006-05-22 20:57:00]
143です
1F、2Fの工事を考えてますか? |
146:
匿名さん
[2006-05-25 17:24:00]
パナホームさんの『いい床暖房』って、電気式なんですか?
少し型式が旧いタイプですか? |
147:
匿名さん
[2006-05-30 15:43:00]
私も床暖房を考えていますが、オール電化の予定です。
オール電化でのお薦めを調べていると48さんの仰っていた「エコヌクール(エコヌクールピコ)」(三菱)が出てきました。↓ http://www.mitsubishielectric.co.jp/works/nakatsugawa/econucool/enmeri... 126さんの仰っていた「エアコン一体型ヒートポンプ床暖」のことだと思うのですが・・・。 エコキュート+床暖房だと1日3時間以上使う家庭では温水が足りなくなり昼間に沸かしなおすためエコキュートのウリであるランニングコストの恩恵が受けられないことがあるらしいです。↓ http://www.takenet.or.jp/~tohyama/ekokyu-tonohanasi.htm エコキュートの冷暖房専用バージョンのように思います。 採用された方ではエコキュートとエコヌクールを同時採用のような使い方をされている方が多いようです。 エコキュートは是非採用しようと思っているのですが、昼間の沸かしなおしがあったとしてもエコヌクールのイニシャルコストを取り戻すにはすごく時間が掛かりそうで悩んでいます。 |
148:
匿名さん
[2006-05-30 21:28:00]
>No.130さん >和室にも床暖房を入れた方はいますか? >No.135さん >玄関の土間や風呂に床暖房入れた方はいますか? 一条の全館床暖房であれば、 和室、玄関の土間、風呂も全て床暖房となります。 |
149:
匿名さん
[2006-05-31 00:31:00]
今年暴騰で厳しかった灯油ボイラ温水床暖房の使用者です.
シーズン灯油使用量(12月〜3月):600L(約4万).ボイラーは24時間稼働(サーモで自動制御).実はあまり知られていませんが,灯油ボイラは電気も喰います.シーズンで1万ちょっとは行きます.合わせて5万ちょっとくらい.ただし,家中全館快適ではありますが.全館タイプの場合立ち上がりが遅いのと急激な変化に付いていけないため,コントロールは難しいですが,それなりに省エネ運転も可能です.ただし,ボイラを完全に切るのは3月に入ってから.シーズン中は,昼間暖かくても,循環水温30度はキープする必要があります.さもないと温度が下がりはじめる夕方に追従できないためです.ただ,過去の書込でガスで月1.5〜2万というのがあったのでそれと比べれば,全館だし大差ないかな...と言う感じですね. |
150:
匿名さん
[2008-06-18 07:13:00]
一条工務店で話を聞いた所では1ヘーベ2万と言われ、安い方と言われました。本当ですか?
|
151:
クロネコ
[2008-07-13 21:09:00]
これから一条で立てる者ですが床暖房の費用は約83万円で延べ床面積は41坪です。
だいたい坪2万って感じですが延べ床面積はクローゼットやキッチン部分など施工されない部分も入っているので坪当たりはもう少し上がると思います。 それでも1㎡は1万円弱ではないかな^^結構お得だと思います。 |
152:
ビギナーさん
[2008-07-16 02:55:00]
今回、ガス給湯器が壊れたので修理を頼んだところ、修理できないとの事でエコウィル、床暖を勧められました。150万かかるという事で迷っています。
コンロはガスですがカワックは入れる予定はないので、ガス代がかかりそうですよね?(割引率が低い) ちなみに築10年、工務店の鉄骨3階建て2階リビングに床暖の予定です(15畳くらい) 高高ではなく、窓もアルミの単板ガラスです。あまり意味がないでしょうか? |
153:
匿名さん
[2008-07-16 20:57:00]
>>148
さすがに一条でも玄関の土間(タタキ)は床暖房になりませんよ。 http://www.ichijo.co.jp/technology/yukadan/house_temp.shtml 和室の床の間も床暖房が入りません。 |
154:
物件比較中さん
[2008-09-13 20:02:00]
シンコールというメーカーがあるみたいですけど、全部の床暖房に10年間の保険が付いているみたいです。メーカー保証とは別に外資系の保険会社の保険という説明でした。保険会社が保証しているみたいですし、少し興味があります。誰か知りませんか?
|
155:
マンコミュファンさん
[2008-09-13 20:36:00]
>>154
ほぼ同じ時間で、微妙に内容&発言者が違う床暖房のスレッドが上がってくるなんて ワザとらしすぎます。おそらくシンコールの関係者さんだと思いますが、もう少し うまくやらないとバレバレです。そもそも外部保障があるという住宅関係の商品は その販売会社&商品の信頼が怪しいことを自ら公表としてるのと同じですから てを出さないほうが懸命でしょう。 |
156:
販売関係者さん
[2008-09-17 00:57:00]
>155 確かに販売関係者ですが、残念ながらメーカー様とは関係ございません。ただのJ建材を通じて購入しています単なる少し大きい材木屋です。
同業他社さんとしては非常に残念でしょうね、保険付きのメーカーの存在は。 私はこれを書いた日の次の日、このメーカーの営業さんが来てくれて、その訪問で言わねばならぬ事をハッキリおっしゃってくれる態度が気に入りました。 他のメーカーでも「このメーカーとこのメーカーは使っていただいても安心だと思います。でもこのメーカーはオプションで安全性能を付けるとHPで堂々と書いています。危険です。安全がオプションで買えること自体がおかしくないですか?」とハッキリ言っていらっしゃいました。安全性能がオプション??はぁ???おっしゃるとおりです。 調べてみました。たしかにオプションです。このメーカーはバカじゃないかと思いました。 たしかにメーカーの営業が言うように保険会社もバカではございません、とんでもないトラブルを起こす可能性のある商品にあなたが保険会社の社長なら保険を付けますか。 問題がごくわずかでもある可能性を秘めた商品なら自分の会社が倒産してしてしまう危険性をはらんでいませんか。ましてや、床暖房ですよ。床の張替えがいるんですよ。部品を簡単に交換するような商品ではないんですよ! それが原因であのフィルム床暖房大手のJBHでさえも破産してしまったんですよ。 よーく考えて下さい。 あの大手の日本製紙(PAL)でさえももう「フィルム式床暖房」は扱わないというくらいまで叩きのめされたました。いや、今でも継続中です。 しかし、あの会社の対応は紳士的で立派でした、私も販売した経験がある以上エールを送りたいと思います。 リスクに対します考え方が不明朗なメーカーはこれからも、いや未来永劫不安です。 ただの材木屋です 扱いメーカーなんかどこでもいいです、ただリスクに関する考え方が厳しいのであれば。 |
157:
新築二ヶ月
[2008-09-17 10:02:00]
シンコールの床暖入れましたよ!
まだ使ってませんが。 かなり値引きしてくれましたよ。 基本的に施主支給はと言うか、個人に売らないらしいのですが、営業の人が僕を気に入ってくれて売ってくれました。現金払いを条件でしたが。 保証の件ですが。ケーズデンキでオリンパスの防水デジカメ買ったんですが、そこの保証会社と同じでしたよ! |
158:
購入検討中さん
[2008-09-21 14:47:00]
エコキュート温水式床暖房はいくらが妥当なのでしょうか?
ちなみに、HMからの見積が松下製で140万(リビング、ダイニング)でした。 |
159:
入居済み住民さん
[2008-09-22 00:09:00]
シンコールの床暖って、エコハックスと同じもの?
|
160:
入居済み住民さん
[2008-09-23 08:15:00]
No.158 by 購入検討中さんへ
>エコキュート温水式床暖房はいくらが妥当なのでしょうか? >ちなみに、HMからの見積が松下製で140万(リビング、ダイニング)でした リビング、ダイニングだけで140万とは高いですね。 一条工務店の場合、全館床暖房がエアコン2〜3台セットで60万〜80万で可能です。 非常に割安です。 床暖房にするなら、全館床暖房にしないと本当の快適さは得られません。 リビング、ダイニングだけというのでは、快適さは半減します。 |
161:
匿名さん
[2008-09-23 09:49:00]
>>160
一条工務店の場合、夢の家(高気密高断熱)仕様にしないと 全館床暖房は選べなかったと思いますので、床暖房以上のコストは かかっていることになります。 全館床暖房はおすすめですが、高気密高断熱の住宅でないと とんでもなく光熱費がかかってしまいます。 全館空調のように空気を暖める方式では さらに光熱費がかかるので、それに比べればマシですが。 |
162:
ビギナーさん
[2008-12-01 13:15:00]
全くの素人で申し訳ないのですが、
床暖を導入する場合、 ガスと電気 それぞれのメリット、デメリット 教えていただけませんか? |
163:
匿名さん
[2008-12-02 01:54:00]
熱源はガスと電気以外に灯油もあります。
電気以外は温水式しか選べませんが、 電気は蓄熱や電熱線、PTCヒーターなどから選べます。 電気で温水式を選ぶとエコキュートやエアコンと併用できます。 |
164:
匿名さん
[2008-12-02 19:22:00]
三菱のエコヌクール入れた家が完成した。
あったけー。 床でゴロゴロしている。 |
165:
匿名さん
[2008-12-04 17:17:00]
|
166:
匿名さん
[2008-12-04 22:13:00]
温水コンセントに差し込む電気カーペットみたいな物はないだろうか?
テーブル付近の3〜4畳サイズで良いのだが、 あっても、取り外し時に温水が抜ける構造じゃないと重そうだな… |
167:
購入検討中さん
[2008-12-05 00:21:00]
>160さん
>床暖房にするなら、全館床暖房にしないと本当の快適さは得られません。 >リビング、ダイニングだけというのでは、快適さは半減します。 確かにそうみたいですね。去年 家を建てた 知人が全く同じことを言ってました。 一条以外ですと「ウエルダン」という床暖房を みつけて、現在検討中です。 いったい どうなんでしょうか? |
168:
匿名さん
[2008-12-05 18:49:00]
現在、蓄熱暖房か床暖房かで迷ってます。地域は関東の海無し県です。
普段、自分は床に座っていることが出来ない人間なのでソファーに座っていることが多いのですが、妻は床に座っていることが多いです。 蓄暖は床が暖かくなったりはしませんよね? 床暖は部屋が暖かくなったりはしませんよね?また、床暖を引いた場合、その上にソファーなどを置いたりしても平気なのでしょうか? それぞれのメリット・デメリットなどをお聞かせいただけないでしょうか?よろしくお願いします。 |
169:
匿名さん
[2008-12-05 19:09:00]
床材は国産無垢材ですか?
それなら何も気にすることはありません。 床暖もいりません。 特に奥様が床に座るなら、 なおさらですね。 |
170:
ビギナーさん
[2008-12-05 19:47:00]
無垢厨乙。
生まれたときから天然素材の家で生活してきたんですか? |
171:
169です
[2008-12-05 20:03:00]
そんなことはありません。今まではジュウタンや硬ーい合板でした。
本物を知りませんでした。 今は杉の無垢材です。 やっと安住(あんじゅう)の床材に巡り逢えました。 気持ちいい。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
アドバイスありがとうございます。
確かに、私の子供の時代は真っ赤になる石油ストーブで不便な時代でした。
床暖房は贅沢にも感じます。参考にします。