床暖房について
101:
夢実現
[2006-01-23 21:50:00]
|
102:
匿名さん
[2006-01-24 02:00:00]
97さん
ありがとうございました。 |
103:
匿名さん
[2006-01-24 17:52:00]
この寒い冬、みなさん床暖だけでやっていけてますか?
ランニングコストはいかほどでしょうか? よろしければ部屋の広さ、床暖の広さ、床暖の種類、使用時間など 具体的な数値を教えてもらえませんか? 非常に興味があります |
104:
99
[2006-01-24 18:03:00]
>103
私も床暖、導入時にかなり気になりましたので、参考になさってください。 LD17畳、そのうち7割に床暖施工、3スイッチ切り替えあり。 ガス温水タイプ。 使用時間・・朝1時間半(物足りないのでエアコンも)晩5時間(エアコンなし) ウチの場合、最高気温が10度以上の日だと、日中暖房なしでもOK 10度以下の日は、エアコン必要。 こんな感じで使ってガス代16000円でした。 もともとお風呂の追い炊きが多い家なので、前の家でも冬場のガス代は 12000円だったので、そんなに上がっている感じしません。 |
105:
匿名さん
[2006-01-24 18:34:00]
|
106:
匿名さん
[2006-01-24 19:41:00]
PTC床暖房ならランニングコストは電気に軍配があがりそうですが実際どうなのか今ひとつですね。
メーカー公称は都合のいい状況下でのデータを持ってくる場合があるので鵜呑みには出来ないし。 「ランニングコストのガス床暖房・イニシャルコストの電気式」というのは PTCが登場した今も当てはまるのでしょうか。 |
107:
89
[2006-01-25 01:38:00]
83,84さん
ありがとうございました。 |
108:
匿名さん
[2006-01-25 01:54:00]
106さん、
>ランニングコストのガス床暖房、イニシャルコストの電気式 は、もうあてはまらないと思います。 現在、新築計画中で工務店とHMで見積もりを取っているのですが、「ガス温水式の床暖の方が(イニシャルコストが)安い」と工務店もHMも言いました。 実際、見積もりを取ったら、電気式(JBH,フィルム式)で68万(28畳内70%敷込)、ガスはなんと28万(エコウィルとセットという条件で)でした。エコウィルや床暖を安く入れさせてガスをどんどん使わせようと言う販売促進でもあるのでしょうか?特にHMの方はこちらの意図に反してかなり強力にガスを勧めて来たので「キックバックでもあるの?」と疑ってしまいました。 ランニングコストも、現在くちコミで出ている光熱費は、PTCやフィルム式以前の電気式、又はガス温水式がまだまだ主流なのではないでしょうか。 |
109:
匿名さん
[2006-01-25 09:13:00]
>103
LD16畳(リビング10畳+ダイニング6畳 )にそれぞれガス温水式床暖房が入ってます。 うちでは今のところ他の暖房は必要ないです。(ただし床暖立ち上げ時はエアコン併用) 状況によってリビングのみ、リビング+ダイニング、ダイニングのみと使い分けてます。 使用時間は、だいたい1日10〜12時間ぐらいで、ガス代は16,000円弱でした。 |
110:
匿名さん
[2006-01-25 10:06:00]
只今、都内にに戸建てを建築中です。
LD以外に床暖房を設置した方、検討中の方、あきらめた方はいらっしゃいますか? 私は寝室(1部屋)と子供部屋(2部屋)も検討していて(ガス温水式)、 見積はLD分の費用に+約50万でした。 寝室と子供部屋は2階なので1階のLDほど寒くはないと思うので、 もしかしたら電気カーペットでも十分なのではないかいう点が気がかりです。 皆様のご意見をお願いいたします。 |
|
111:
106
[2006-01-25 13:08:00]
>>108さん
私のところでは逆でした。 現在新築の見取り図を作っているところでLDKに床暖房をという話になり 営業担当に金額について確認したところ 畳数にもよるが電気式は40万、ガス式は50万前後とのことで定説(笑)通りでした。 しかもウチの担当は、最近のものはガス式より電気式のほうがランニングコストも安いですよとのこと。 初期も維持も割高ではガス式を導入する人はいなくなってしまうし、ガス式は淘汰されるのでは?と 尋ねたところ、立ち上がりの早さを重視する人以外は、殆ど最近は皆さん電気式を選ばれますねとのこと。 ウチの場合、トータルの費用対効果が見込めないと判断したため(環境度外視・コスト優先^^;) エコウィル採用は見送りましたがそのあたりも床暖のコストが変わってくる部分かもしれません。 |
112:
匿名さん
[2006-01-25 13:30:00]
110さん
>寝室と子供部屋は2階なので1階のLDほど寒くはないと思うので >もしかしたら電気カーペットでも十分なのではないかいう点が気がかりです 一般的には、1階と比べて、夏暑く冬寒いのが2階だと思うのですが 大きな吹き抜けなどで2階に温かな空気が行くなどの工夫がなされているのでしょうか? 寝室は家具の設置スペースも多くなり、床暖房の効果が上がりにくいので エアコンなどの方が効率的ですよ。温水利用だと温水のファンヒーターや パネルヒーターなどが宜しいかと思います |
113:
110
[2006-01-25 13:40:00]
>>112さん
吹き抜けなどの工夫はしていません。 しかし、2階のほうが寒いというのは意外でした。 私の想像だと、2階のほうが日当たりは良いし、地面の冷気が伝わりにくく、 吹き抜けなどはなくても1階の空気が少しは上昇してくるのかと思ったので。 よろしければ、2階のほうが寒い理由をを教えていただけないでしょうか。 温水ファンヒーターですか。きっと換気はいらないんですよね。ちょっと調べてみます。 |
114:
112
[2006-01-25 13:53:00]
2階は屋根から熱の損出があるのに比べ、1階は地面に接しているために熱損失は少ないですよ
床下を無くし地熱を利用した家もあるくらいですからね。それに1階が居住空間であれば 冷蔵庫やテレビなどの電気製品から出る熱も少なからずあります 私のところでは、リビング、キッチン、洗面に床暖房を設置してあって、もし、もう一箇所 今から設置出来るのであれば玄関ホールとそれに続く廊下です。普通はもったいないので 付けないですけど、ヒートショックの無い快適な家には必要だと思います 寝室に書斎があって長時間そこで作業するのであれば床暖房があってもいいかと思いますが 寝るだけの部屋には床暖房は必要ない気がします |
115:
匿名さん
[2006-01-25 13:56:00]
110さん
114の投稿は1階、2階とも同等の陽当たりがあることが前提です 全く陽の当たらない1階でしたら、その限りではありませんが 2階リビングではないようですから114の条件の方が当てはまると思います |
116:
110
[2006-01-25 14:16:00]
>>112さん
なるほど、そういう理由ですか。解説ありがとうございました。 ちなみに、うちは南側の4m強先に家があるので、冬場の日当たりはあまり期待できません。 寝室はともかくとして、子供の健康、勉強がはかどるようにと床暖房を考えていたのですが。 ガス温水式ファンヒーターちょっと調べました。 種類は少ないし、結構高額ですね。 ん〜、どうしようかな。 |
117:
112
[2006-01-25 14:30:00]
温水式ファンヒーターの場合、床暖房の温水よりも高温の温水を使うので、工事費が余分に掛かってしまいます
それよりも温水パネルヒーターの方がいいかも知れませんが邪魔になるんですよね http://www.noritz.co.jp/onsui_danbou/livung/ 確かに2階の方が陽当たりがいいので、夏は非常に暑くなりますね |
118:
110
[2006-01-28 12:12:00]
その後もいろいろ考えていますが、
2階子供部屋の暖房をどうするかをまだ悩んでいます。 導入コスト、効率が悪いと知りつつ、床暖房の快適さが捨てがたいです。 LD以外に床暖房を導入した方いらっしゃいますか? とくに、子供部屋に導入した方の経緯やご意見が伺えたらと思います。 |
119:
匿名さん
[2006-01-28 14:13:00]
「エコウィル」板、7の投稿者です。
床暖設置費用など公開していますので興味がある方はご覧下さい。 我が家も2階子供部屋の床暖を見送りました。 理由は費用ではなく不必要だと判断したからです。 最近の戸建ては高・高住宅でなくとも 遮音・断熱を考慮して1階天井に断熱材を施工しています。 繊維系断熱材が一般的に普及していますが 発砲ウレタン系も床面積程度なら施工費用もそれほど割高になりません。 設計仕様図面をご覧になり、施工予定がないようでしたら建設士とご相談なさると良いと思います。 LD床暖房を在宅中は稼動させています。2階床もわずかですが暖かく感じます。 子供部屋の床は綿ラグを一年中敷いていて、エアコンのみ稼動で過ごせています。 |
120:
匿名さん
[2006-01-28 14:16:00]
|
121:
110
[2006-01-29 22:16:00]
>119さん
アドバイスありがとうございます。 >LD床暖房を在宅中は稼動させています。2階床もわずかですが暖かく感じます。 119さんは発砲ウレタン系にしているのでしょうか? それで、発砲ウレタン系は断熱性能が低いから2階床にも暖が伝わるということでしょうか? それとも逆の意味(断熱性能が高いという意味)でしょうか? |
122:
110
[2006-01-29 22:19:00]
|
123:
匿名さん
[2006-01-31 23:10:00]
ガスの温水式床暖房を使っているかたでメンテナンスをした方っていますか?
温水式は5年に一度メンテナンスが必要って聞いたんですが…。 |
124:
匿名さん
[2006-02-02 00:27:00]
温水式にメンテは必要でしょう
|
125:
匿名さん
[2006-02-02 20:43:00]
温水式のランニングコストについてですが、昼間〜22:00頃まで使用するのがメインであれば、
エコキュートにメリットは少なくエコウィルに軍配が上がる気がいたしますが如何なものでしょうか。 蓄熱式を採用しなければ、深夜電力のメリットを享受しにくいですかね? |
126:
匿名さん
[2006-02-06 11:56:00]
エアコン一体型のヒートポンプ式床暖ってどうでしょう。
オール電化にはしないつもりなんですけどガス式の方がいいんでしょうか。 |
127:
匿名
[2006-02-06 22:38:00]
>118
LDK以外に寝室と子供部屋3室を床暖房しています。 寝室の床暖房は、快適でやはりやって良かったと思います。 室温が比較的低くても、ベッドの下からじんわり暖かさが伝わって 快眠が得られます。エアコンもありますが、暖房にはほとんど 使いません。エアコンの暖房は空気が乾燥してのどが痛くなりますが、 床暖房にしてから全くそういうことがなくなりました。 |
128:
匿名さん
[2006-02-07 09:49:00]
|
129:
127
[2006-02-08 01:40:00]
|
130:
匿名さん
[2006-02-13 00:02:00]
和室にも床暖房を入れた方はいますか?
|
131:
匿名さん
[2006-02-13 00:19:00]
|
132:
匿名さん
[2006-02-19 19:52:00]
フィルム式使ってる方いらっしゃいますか?
よく、電気式よりガス式のほうが強力に暖まると聞きますが、フィルム式では物足りないのでしょうか? |
133:
匿名さん
[2006-02-19 20:45:00]
エコルート,エコテックアメニティなど使用している方 電気代や使用の感想教えてください。
|
134:
134
[2006-02-19 21:12:00]
127さん
>エアコンの暖房は空気が乾燥してのどが痛くなりますが えっ、乾燥するっ? |
135:
匿名さん
[2006-02-19 21:58:00]
玄関の土間や風呂に床暖房入れた方はいますか?
|
136:
匿名さん
[2006-02-20 02:08:00]
私もエアコン暖房はのど痛くなりますよ。
つけっぱなしで寝てしまったときなどは最悪。 |
137:
匿名さん
[2006-02-22 18:35:00]
基本的に除湿も行われているため、乾燥します
しばらく稼動させ、室外機の排水ホースをみればわかると思いますよ |
138:
匿名さん
[2006-03-08 16:19:00]
|
139:
匿名さん
[2006-05-07 15:18:00]
>126さんの言っているエアコン一体型ヒートポンプ床暖ってどうでしょう?
自分は今見積もりとっているところで休み明けには費用だけはわかる予定です。 カタログだとエアコンと一体型ヒートポンプユニットで40万強、床下ユニットと工事費がいくらになるか・・ ちなみに霧ヶ峰です。 夏用にエアコン別途用意するのは無駄な気がするので、よっぽど効率が悪くなければこれでいくつもりです。 実際使ってる方いましたらコメントお願いします。 |
140:
匿名さん
[2006-05-10 21:36:00]
エアコン一体型ヒートポンプ床暖であれば、
一条工務店であれば、 4分の1のモニター価格でつけられますよ かなり、割安です。 |
141:
匿名さん
[2006-05-20 00:56:00]
グーグルで「床暖房」で検索して、「床暖なるほど読本」というページに飛ぶといろいろ書いてます。
|
142:
匿名さん
[2006-05-20 03:43:00]
>>137
エアコン暖房は除湿はしてないよ。 除湿の仕組みを理解してる? 燃焼系以外の暖房機を使う場合、床暖房、蓄暖、エアコン、オイルヒーターの どれで暖房しても、同じ家を同じ温度にすれば、相対湿度は同じ。 特に高レベル高高では、どれで暖房しても、体感差は少ない。 ただし、HMの次世代レベルぐらいまでは、 床暖房<<オイルヒーター<=蓄暖<<<間欠エアコン の順で乾燥感は少ない。 床暖の乾燥感が少ないのは、熱伝導(直接暖かい床に接触する)が主なので 他の暖房機より室温が低くても不快に感じないことによる。 だから、次世代以下の家で床暖房はベターな選択だ。 |
143:
匿名さん
[2006-05-22 20:21:00]
本職です。ちと、アドバイスをなんて・・・
基本的に暖房を使用する季節は、冬なので一年を通して一番乾燥してるはずなんですよ! 除湿は全く気にしなくていいと思います。 床暖房にした場合にメリットの部分でしか、レスされていないのが残念です。 皆さん、電気メーカーにお勤めとか? |
144:
匿名
[2006-05-22 20:48:00]
|
145:
匿名さん
[2006-05-22 20:57:00]
143です
1F、2Fの工事を考えてますか? |
146:
匿名さん
[2006-05-25 17:24:00]
パナホームさんの『いい床暖房』って、電気式なんですか?
少し型式が旧いタイプですか? |
147:
匿名さん
[2006-05-30 15:43:00]
私も床暖房を考えていますが、オール電化の予定です。
オール電化でのお薦めを調べていると48さんの仰っていた「エコヌクール(エコヌクールピコ)」(三菱)が出てきました。↓ http://www.mitsubishielectric.co.jp/works/nakatsugawa/econucool/enmeri... 126さんの仰っていた「エアコン一体型ヒートポンプ床暖」のことだと思うのですが・・・。 エコキュート+床暖房だと1日3時間以上使う家庭では温水が足りなくなり昼間に沸かしなおすためエコキュートのウリであるランニングコストの恩恵が受けられないことがあるらしいです。↓ http://www.takenet.or.jp/~tohyama/ekokyu-tonohanasi.htm エコキュートの冷暖房専用バージョンのように思います。 採用された方ではエコキュートとエコヌクールを同時採用のような使い方をされている方が多いようです。 エコキュートは是非採用しようと思っているのですが、昼間の沸かしなおしがあったとしてもエコヌクールのイニシャルコストを取り戻すにはすごく時間が掛かりそうで悩んでいます。 |
148:
匿名さん
[2006-05-30 21:28:00]
>No.130さん >和室にも床暖房を入れた方はいますか? >No.135さん >玄関の土間や風呂に床暖房入れた方はいますか? 一条の全館床暖房であれば、 和室、玄関の土間、風呂も全て床暖房となります。 |
149:
匿名さん
[2006-05-31 00:31:00]
今年暴騰で厳しかった灯油ボイラ温水床暖房の使用者です.
シーズン灯油使用量(12月〜3月):600L(約4万).ボイラーは24時間稼働(サーモで自動制御).実はあまり知られていませんが,灯油ボイラは電気も喰います.シーズンで1万ちょっとは行きます.合わせて5万ちょっとくらい.ただし,家中全館快適ではありますが.全館タイプの場合立ち上がりが遅いのと急激な変化に付いていけないため,コントロールは難しいですが,それなりに省エネ運転も可能です.ただし,ボイラを完全に切るのは3月に入ってから.シーズン中は,昼間暖かくても,循環水温30度はキープする必要があります.さもないと温度が下がりはじめる夕方に追従できないためです.ただ,過去の書込でガスで月1.5〜2万というのがあったのでそれと比べれば,全館だし大差ないかな...と言う感じですね. |
150:
匿名さん
[2008-06-18 07:13:00]
一条工務店で話を聞いた所では1ヘーベ2万と言われ、安い方と言われました。本当ですか?
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
我が家の検討中のLDは14畳程度だと思います。
オール電化なのでガスは使えないため、電気式でコストの安いものがないかと検討しています。
ホットカーペットと床暖とはそんなにあったまり方が違いますか?
確かに知人の家の床暖はとても快適ですが。
HMの薦める有名メーカの床暖ではおそらくコストが高すぎて手が出ません。
他のメーカでは保証ができないと脅してきますし。。。
でも良いものがあれば導入したいです。