東レ建設株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シャリエ新川崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 小倉
  7. 1丁目
  8. シャリエ新川崎ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-21 15:42:34
 

シャリエ新川崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件名:シャリエ新川崎
販売時期:平成25年1月下旬(予定)
所在地:所在地:神奈川県川崎市幸区小倉1-6-5(住居表示)
(旧表示:神奈川県川崎市幸区小倉一丁目286番2 )
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅徒歩10分
構造・規模:RC造地上7階建
入居時期:平成26年1月下旬
総戸数:110戸(他に管理事務室1戸)
間取り:3LDK~4LDK
面積:70.84平米~84.58平米
管理形態:区分所有者全員により管理組合を結成
売主:東レ建設株式会社
販売代理:東レハウジング販売株式会社
施工会社:(株)長谷工コーポレーション

公式URL:http://csk110.jp/

[スレ作成日時]2012-10-30 21:06:34

現在の物件
シャリエ新川崎
シャリエ新川崎  [【先着順】]
シャリエ新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区小倉一丁目286番2(地番)、神奈川県川崎市幸区小倉1-6-5(住居表示)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩9分
総戸数: 110戸

シャリエ新川崎ってどうですか?

751: 匿名さん 
[2013-06-07 21:10:36]
ゴクレは所詮新興デベですから(^-^)
752: 匿名さん 
[2013-06-08 22:58:29]
相変わらずここは営業が張り付いてますな、なんで物件の優位性とか語らないのかが不思議。
矢向でも大師でも似たような状況で最後は、、本部からの調整額で勝負してたような。。
753: 匿名さん 
[2013-06-10 06:18:48]
質問です。
東レ建設って建設会社なのに自分でマンション造らないの?
長谷工ばっかりで。
何故ですか?
754: 匿名 
[2013-06-10 09:17:10]
>746営業マン、いや販売センターの良し悪しは大事ですよ。

売り込みの上手下手ではなく聞かれた事に調べてきちんと対応してくれる窓口スタッフの良し悪し。

営業トークは完全に邪魔、本人達は得意になってペラペラ喋るが雑音でしかない。
755: 匿名 
[2013-06-10 09:24:22]
気に入った物件に巣食うダメ営業マンの使い途は悪口でもなんでも気持ちよく喋らせて値引き条件を引き出させるための道具。

だが最近は情報網が発達して物件を気に入る前に営業の嘘やいい加減さに耐えられなくなってしまう。
756: 匿名さん 
[2013-06-10 13:12:00]
東レ建設はマンション造れないのではないでしょうか。ノウハウは長谷工の方が上でしょう。
757: 匿名さん 
[2013-06-11 01:48:37]
シャリエ鵜の木プレイスとか一部の物件の施工は東レ建設ですよ。
長谷工に出した方が安くつくという、ただそれだけの事でしょうね。
高級住宅地であれば、長谷工はマイナスイメージになるし、
高く売れて元が取れるから自社でやるってところだと思います。
758: 匿名さん 
[2013-06-13 14:20:17]
東レだって何だって認可されてれば建てられますよ。作業は地場の下請けですから。
長谷工より東レの方がイメージがよいかどうかは受け手の感覚では?
759: 購入検討中さん 
[2013-06-13 23:36:20]
3000万台はまだありますか?
ゴールデンウィークに行ったときにはいくつか残っていたのですが。
色々他の物件を回ってまたここを検討中です。
予算上安いのしか買えないので。
駅をつなぐ歩道橋?は今年出来る予定なのでしょうか。
760: 匿名さん 
[2013-06-16 10:52:46]
759は営業だな。

質問はここにするのではなく営業担当に電話するでしょう。見苦しい。

本当に逆効果なんだけど。
761: 匿名さん 
[2013-06-16 16:15:57]
要望書の受付スジュールは決まったかな。
角部屋希望ですが営業と仲良くなって内々に確保しておいて貰えないかなぁ。
762: 物件比較中さん 
[2013-06-16 18:21:05]
仲良くならなくてもせっかく来た客をみすみす逃すような真似しないでしょう!
763: 購入検討中さん 
[2013-06-18 22:04:21]
近くに住んでいる者です。
先日モデルルーム見に行ってきました。
うちは予算オーバーなので買いませんが、シャリエ良いですね。
このあたりのマンションいくつか見に行きましたが設備仕様は一番良かったと思います。

今はスーパーや商店街に行くのにちょっと不便を感じてるので、
パークタワー横に商業施設が完成すればもう言うことないと思います!
765: 匿名さん 
[2013-06-19 01:32:43]
褒めすぎました?
営業ではないです。
情報交換する場なので、あえて書くなら目の前の公園の事は誇張してると思います。
行けば分かりますが模型みたいに、広い公園ではないです。
このあたりだと夢見ヶ崎公園とか多摩川のあたりがオススメです。
767: 周辺住民さん 
[2013-06-19 09:19:57]
>>765
夢見が崎はわかりますが、
ここで多摩川を連想するのは、ちょっと遠い気がします!
一般的に徒歩圏内ではないと思いますし、
車で行くには駐車場を把握してないと行きづらい場所です。
自転車なら、いい距離だと思いますが。

そもそも、鹿島田付近の多摩川のどこに魅力があるのでしょう?
あの辺は、サッカーや野球する場所が多く、家族で公園行く、という
雰囲気にはならないと思います。
768: 匿名さん 
[2013-06-19 16:29:34]
ココの営業はやはり暇なのか?
平日は暇だよな。
完売の為なら平気で何でも書き込みするのか?
いい加減やめて欲しい。
物件の価値まで下げてしまう愚かな行為であることを認識出来ないのか。
残念の一言。
近隣他物件のことを悪く言う事もやめて頂きたい。
770: 匿名さん 
[2013-06-21 13:21:56]
他社物件の悪口は構わないけど、他社の株価や在庫を揶揄するのはみっともないからやめて。
そんなのMRだけにして、こんな公の場ではやめて。
773: 匿名さん 
[2013-06-24 21:19:15]
>771

条件の悪い室であっても竣工前の値下げ交渉は難しいでしょうね。

どっちみちそういう室は売れ残りになるでしょうから、

購入するのは竣工後2〜3ヶ月後にしたらどうでしょう。

交渉次第ではかなりの額でも値下げに応じると思いますよ。
774: 匿名さん 
[2013-06-25 12:29:25]
日が当たらない部屋の値引き交渉は、ずいぶん長期戦になりそうですね。
もともと安く設定してくれればいいのですが、ずいぶん高いですね。
776: 契約済みさん 
[2013-06-26 14:06:04]
ライオンズ側を契約済です。
うちも日の当たりを一番気にしました。
色々調べた結果、一日中陰になることはありえません。
日照権が関係しますので。
モデルルームで日照図を見せてもらうと良いですよ。
日照権についても詳しく聞いてみてください。
法律で決められていますよ。
さえぎられる時間帯など詳しく教えてくれます。
そして、現地も視察しました。
納得いくまで調べてぜひ検討してみてください。
777: 匿名さん 
[2013-06-27 11:35:47]
776さん

道路から見ると、一日中影になるようにしか見えませんが、一体何時間くらい日が当たるのでしょうか教えてください。
778: 契約済みさん 
[2013-06-27 21:25:25]
776です。
お部屋によって細かく日があたる時間がデータで計算されていました。
なので購入予定のところがライオンズマンション側でも何階のどのあたりかによって変わってくると思います。
それも春・夏・冬で違います。
ここで細かく言ってしまうと自分が購入した部屋が特定されてしまうので、ぜひモデルルームで確認してみてください。
(データが完璧かと言われるとどうか分かりませんが、細かく計算されたものなので参考にはなるはずです)
納得できるお部屋が見つかりますように。
779: 物件比較中さん 
[2013-06-29 10:59:07]
ここのマンションは売れてないですね。この前、第二期販売予定6月下旬、販売戸数5戸だったのに、販売時期が2ヶ月も延びています。5戸売るのにそんなに時間かかっているようでは終わっていますね。プライムやゴクレの方が良いじゃん。
780: 匿名さん 
[2013-06-29 11:37:49]
冬に日が差さない部屋は、大きく値引かないと売れないと思います。
781: 匿名さん 
[2013-06-29 20:28:23]
ゴクレのアクアもここ数ヶ月販売戸数9戸のまんまですよ。
782: 物件比較中さん 
[2013-06-30 09:38:40]
778さん

このマンションは東向きと南東向きで日当たりは東向きは午前で終了。南東向きは午後の早い時間までなのに、目の前にライオンズマンション。まともに日が当たるとは思えないし、一体、何時間日が差すの?やや当たる部屋は南東向きの一部の部屋だけ。
783: 匿名 
[2013-06-30 15:36:07]
まともに日が当たるシンカシティ南の南向き75平米で4600万円台、価格も分譲時と同水準でしょうか?
駅からの距離や同じハセコーであること、日照とか考えると今のここの価格アピールたりてない印象。玄関前のゴミ捨てとか頓珍漢なサービスやめて価格で魅力出してほしい。
784: 匿名さん 
[2013-06-30 21:48:12]
随分売れ行き好調のようですね。
785: 物件比較中さん 
[2013-07-01 20:16:02]
プライムとゴクレはね。
786: 匿名さん 
[2013-07-01 23:14:27]
ゴクレ?どこが?
787: 匿名さん 
[2013-07-02 00:25:29]
こことゴクレだったらここの方がまだいいかな
790: 匿名さん 
[2013-07-02 08:54:52]
ゴクレは線路脇、売れ残り多数、2500戸建設で値崩れ確実!
791: 匿名さん 
[2013-07-07 00:31:23]
その値崩れにここも巻き込まれなければ良いんですか、ちょっと高いのでは?。
792: 匿名さん 
[2013-07-08 00:08:38]
4月にモデルルームに行ったときは、まあまあ売れていたようでしたがまだそんなに残ってるんでしょうか?
徒歩圏内ではあるのでそこそこ人気はありそうですが。
793: 契約済みさん 
[2013-07-08 15:49:59]
うちはゴールデンウィークに購入しましたが、結構な売れ行きだと思っていました。
てっきり好調に進むと思っていました。
今はそんなに売れていないのですか?
ショックです!
三井のタワーマンションができるからかな??
あとどれくらい残っているか不安になってきました(汗)
794: 契約済みさん 
[2013-07-09 07:01:40]
793さん。
残念ですが、初めから分かりきった事ですね。過去の販売事例とか、現在販売中のプライムやゴクレと比較すれば価格が高いのは分かるでしょう。そんなに価格差は無かったのですよ。シャリエはこの価格では完売できないですよ。このエリアでは一番最後まで残るでしょう。
私は後悔していませんよ。売れ残りマンションなんていっぱい有りますから(笑)
796: 匿名さん 
[2013-07-09 08:49:49]
でもゴクレはこれから2500戸でしょ。
797: 契約済みさん 
[2013-07-09 11:48:09]
795さん。
794です。
値引きの話が有ったのですか?
それはショックです・・・。
まだ完成していないのに。。。
798: 匿名さん 
[2013-07-09 12:11:14]
パークタワーが思ったよりも安く分譲されそうなのでアテが外れたようですね。
ここの営業はパークタワーは坪300ぐらいだろう、と話していましたし。
799: 契約済みさん 
[2013-07-09 13:36:29]
え~!
値引きの話があったなんてうちもショックです。
あと何戸売れ残っているのでしょうか。
800: 匿名さん 
[2013-07-09 15:37:29]
パークタワーが坪300万円!?

300万円は小杉だよ。
230万円~240万円でしょ。

嘘つき営業だな。騙してまで契約させたいのか。
802: 匿名さん 
[2013-07-09 21:31:30]
日が当たる部屋ってすごいね。(笑)
日が当たるのが普通だけど。
北向でしょうか?
803: 匿名さん 
[2013-07-10 01:59:10]
ゴクレ2500戸は新川崎というよりは矢向だし、価格も落とせて差別化は出来るのでは?
まあそれでも売れ残りは必至ですけど…。
804: 匿名さん 
[2013-07-10 08:42:56]
値引きはおいくらくらい引いてもらったのですか?相場近くになれば検討してあげても良いんだけど。情報ください。
807: 契約済みさん 
[2013-07-12 20:16:40]
竣工前ですし、契約済みの場合は何らかの形で補填してもらえるのでしょうか?
808: 契約済みさん 
[2013-07-12 21:11:45]
値下げを証明するのがとても難しいですよね。
多分必ず秘密ということで値下してもらっているのですから・・・
他の竣工済のマンションで値下げできますよと話を持ちかけられたときは絶対秘密にするのが条件と言われました。
いくらくらい値引きされたんでしょうか?
50万とかそういうレベルだったらまだ許せますが、100万単位だと悲しくなりますね。
誰か営業さんに直接聞いてほしいところですが、うちは勇気がなく聞けません(悲)
809: 契約済みさん 
[2013-07-12 22:27:50]
ここに限らずある話ですからね。

私は販売当初に希望通りの号数が
購入出来て良かったと思って諦めます。
810: 匿名さん 
[2013-07-13 05:34:39]
これからの販売はもっと厳しくなりそう。真新しさがなくなり、値下販売となればイメージ悪い。
第二期販売で5戸売るのに何ヵ月も延期しているようでは、本当に人気が無いんだね。
811: 匿名さん 
[2013-07-14 19:15:46]
値下げは嬉しいですが、先着順の部屋と第2期?販売予定の部屋とでは何が違うのですか?マンション初心者なので良くわからないのですが・・・
812: 匿名さん 
[2013-07-14 20:58:28]
既に値引きがはじまったんですか、速すぎません?。隣近所の同デベ物件も完売まで苦戦してるし大丈夫なんでしょうか。
早く完売してほしいけど、微妙な気分です。。
813: 匿名さん 
[2013-07-15 09:38:29]
値引き速すぎですよ。普通は完成して半年以上やらないでしょ。相当人気が無いのか?噂が広まって値引き目当てのお客さんが増えそうですが大丈夫でしょうか?新川崎の価値が下がらなければ良いけど。
815: 購入検討中さん 
[2013-07-15 19:53:02]
こちらで値引きの話題が出てるので、交渉してみましたが、できないとのこと。
もちろん日当たりが悪そうな部屋です。
なので、掲示板に書かれた方はデマだと思います。
残念やら。。
816: 匿名さん 
[2013-07-15 19:55:54]
うちがモデルルームに行ったときは外人の客は見かけたことないです。
新川崎周辺を歩いていてもあまりいないように思いますが。。
817: 匿名さん 
[2013-07-16 07:26:05]
815さん

値引きはやたらに言っては来ないでしょう。営業だってバカではないから、相手見て、客を見て言いますよ。日が当たらない部屋は利益少ないからやらないよ。
もっと頭使って交渉しないと。
819: 匿名さん 
[2013-07-17 23:37:56]
新川崎駅周辺が整備されるとのことですが、日吉や武蔵小杉までのバス便は増える可能性はありますか?
川崎方面のバスは頻繁に出てるのでしょうか。
バスも多いと資産価値が上がりそうですが。。
820: 匿名さん 
[2013-07-18 08:26:38]
資産価値云々言う人は、このマンションは買わないよ。相場より高いから、数年で売却したら大赤字。
821: 匿名さん 
[2013-07-18 08:44:54]
ゴクレの売れ残り物件よりはマシじゃないの(^.^)
822: 契約済みさん 
[2013-07-18 08:55:12]
>>814
外国籍は一人もいないようです。
担当営業さんも仰っていましたよ。
823: 購入検討中さん 
[2013-07-18 15:53:00]
数年後そんなに下がりますかね。
周辺の中古マンションはあまり価値が下がっていないように思えますが・・
武蔵小杉のように上がったりはしないのかな。


824: 匿名さん 
[2013-07-19 01:14:34]
これが飛ぶように売れていれば上がる可能性は有るかも。現状は売れていないから、売れるようにするには価格を下げなければならない。価格以外に問題が有れば別な話だが。
このマンションは売れ残るから、今の価格で買って直ぐに売ったら、即下落。中古を流通させるには同マンションの新築売れ残り価格より下げなければ売れないでしょ。新築売れ残りが有るのに、わざわざ仲介料払って中古買わないよ。
825: 匿名さん 
[2013-07-19 02:27:33]
諸費用分の値引き提示受けましたけどね・・・あれ?
うちって、そんなに余裕ないように見えたんかいな~(笑
826: 匿名さん 
[2013-07-19 09:26:46]
825さん、諸費用の値引きだと具体的にいくらくらい値引き提示されましたか?
827: 購入検討中さん 
[2013-07-19 09:34:35]
モデルルームに行ったところ、あと売れ残りが1割くらいでしたが、これって売れ行き良くない方なんでしょうか?
まだ竣工まで5ヵ月あるから良い方かなと思っていました。
プライムは南側前の畑&ベランダで喫煙OKが気になり、クレストフォルムは工場&ゴルフ場が気になります。
そう考えるとシャリエは良く感じますが、日が当たらない側でもいくらくらいが相場と言えるんでしょう?
4000万くらい?
828: 購入検討中さん 
[2013-07-19 09:37:03]
すみません、クレストフォルム×→クレストレジデンス○の間違えでした!
829: 匿名さん 
[2013-07-19 14:45:35]
825さん

諸費用の値引きは150万円~200万円です。
人によって違います。
830: 匿名さん 
[2013-07-20 21:47:41]
>>823
最近発売されたダイヤモンド別冊によると
新川崎駅は2010年以降に購入したマンションを今中古で売ると
20%以上の下落率となる資産価値的には最悪の駅らしいですね。

たぶんこれはシンカの歩道橋事件によるものだと推察はされますが…。
831: 購入検討中さん 
[2013-07-21 15:20:45]
830さん、そんなに下落しているのですか!!
これから駅前再開発されるのに、なんか悲しいですね。
ダイヤモンド立ち読みしてみます。。
832: 匿名さん 
[2013-07-21 15:35:13]
>>831
むしろシンカ側の再開発はシンカ完成時にほぼ完了しているはずが
工事遅延によって、今もまだ未完成の状態にあることから下落したのでは。
パークタワー側の再開発はこれからだけど、商業施設の規模としては
シンカモールと同程度の物が出来るだけみたいだし。
833: 匿名さん 
[2013-07-23 18:33:09]
えー!そんなに下落しているんですか。
ゴグレが売れ残り物件ばかり作るせいじゃないですか。
新川崎は便利で落ち着いているし、パークタワーの力で頑張ってほしいです。
835: 匿名さん 
[2013-07-23 21:52:18]
そもそも新川崎を最寄りとする2010年以降のまともな物件はシンカシティ以外にあったっけ?
シンカは新築分譲時とあまり変わらない値段で中古売買されてるようだけど。
836: 匿名さん 
[2013-07-23 22:01:06]
>>835
プレシス新川崎が新川崎駅徒歩9分(徒歩10分以内が駅周辺物件というデータだったような)
で平均坪150と安かった為、これがカウントされた可能性が有。
837: 匿名さん 
[2013-07-23 23:38:17]
なんでシンカの奴がここに書き込みしてるの?
たしかシンカ住民ってここは書き込み禁止じゃなかったっけ
シンカ賃貸でシャリエ契約している、とかなのかな
838: 匿名さん 
[2013-07-26 16:05:56]
ここって検討版ですよね?住民さん他チャチャ入れるのは自由かと思いますが、原則これから買おうと思っている人達が主体のスレッドでは?書き込み禁止されてる人っていうのもいないのでは?
839: 匿名さん 
[2013-07-27 00:03:52]
そう思います。
あと、営業営業言い過ぎ。
841: 匿名 
[2013-07-27 18:15:07]
昨日か一昨日折り込み入ってました。空くじなしの抽選で客寄せしてるんでしょうか?私たち検討者にとって検討しやすい価格なら、そんな抽選なんかしなくてもお客も来て完売するんじゃないかと思います!!今なら相談にのってくれるのかな。
842: 匿名さん 
[2013-07-27 19:16:25]
新川崎って、元はただの貨物線だった駅でしょ。
駅周辺の荒涼とした景色に将来性を全く感じないのは私だけ?
普通に考えたら、南武線側にしか資産価値なんかないじゃん。
844: 匿名さん 
[2013-07-27 21:52:57]
842
新川崎は駅周辺の再開発の全容がもうほぼ見えてるから
将来性ではなく利便性の街でしょ
845: 購入検討中さん 
[2013-07-27 21:57:47]
うちは新川崎に魅力を感じています。
武蔵小杉や川崎、住吉など自転車で行ける範囲だからです。
自転車で15分ですよ!
上記の街からのバス便物件とも言えるような?(言い過ぎ?実際にはバス便は少なく自転車で行く感じですが)
武蔵小杉などは高くて手が出せないし、行ってみたらごみごみしている印象を受けたので、お隣でも良いかなと。
雰囲気も好きです。
プライムも完売したなら、シャリエも完売してもらいたいものです♪
他社の悪口を言い合うのではなく、みんな完売して新川崎の評価を上げて欲しいです!
847: 匿名さん 
[2013-07-28 07:49:40]
いっぱい宣伝しているのに、どうして売れないのかな?やっぱり人気が無いのか?
848: 匿名さん 
[2013-07-28 07:50:55]
>845
武蔵小杉に何しに行くの?
849: 匿名さん 
[2013-07-28 09:50:39]
資産性は無い。利便性もコスギとカワサキに自転車で行ける?
将来の転売は考えちゃダメだね。
ようするに残念な街。
850: 購入検討中さん 
[2013-07-28 10:12:59]
845です。
武蔵小杉&川崎などには主にショッピングに行くと思います!
あとは子供が受験希望なので、進学塾や英語教室など(習い事系)が多いことが魅力的です。
自分は一時間もかけて塾に通っていたので、時間的にも交通費もばかにならなかったので、近場にあるのは良いことかなと。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる