東レ建設株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シャリエ新川崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 小倉
  7. 1丁目
  8. シャリエ新川崎ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-21 15:42:34
 

シャリエ新川崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件名:シャリエ新川崎
販売時期:平成25年1月下旬(予定)
所在地:所在地:神奈川県川崎市幸区小倉1-6-5(住居表示)
(旧表示:神奈川県川崎市幸区小倉一丁目286番2 )
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅徒歩10分
構造・規模:RC造地上7階建
入居時期:平成26年1月下旬
総戸数:110戸(他に管理事務室1戸)
間取り:3LDK~4LDK
面積:70.84平米~84.58平米
管理形態:区分所有者全員により管理組合を結成
売主:東レ建設株式会社
販売代理:東レハウジング販売株式会社
施工会社:(株)長谷工コーポレーション

公式URL:http://csk110.jp/

[スレ作成日時]2012-10-30 21:06:34

現在の物件
シャリエ新川崎
シャリエ新川崎  [【先着順】]
シャリエ新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区小倉一丁目286番2(地番)、神奈川県川崎市幸区小倉1-6-5(住居表示)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩9分
総戸数: 110戸

シャリエ新川崎ってどうですか?

681: 匿名さん 
[2013-05-24 17:26:08]
過去のレスに半数は売れてると
ありますね。
682: ビギナーさん 
[2013-05-24 17:33:45]
7割ぐらい、お花がついてましたよ。
683: 契約済みさん 
[2013-05-24 17:52:09]
高い買い物ですから、自宅前が汚れるのは
嫌なので、ゴミは自分でステーションに
捨てるつもりです。

サービスを利用するときは、上蓋付きの
ポリバケツに入れるなど匂わないようにする方法は
ありますよね。
684: ビギナーさん 
[2013-05-24 18:03:22]
そうですよね……玄関前ゴミ出しサービスは、色々対策できますよね……。
問題が発生したら、廃止にする最終手段もありですね。
685: 契約済みさん 
[2013-05-24 19:09:13]
玄関前のごみだしは時間が決まっていますかと聞いたら、管理会社が決めるのでまだ決まっていないとのことでした。

きちんと玄関前に出せる時間は決めてほしいですね。

時間が決まっていないとゴミだらけの光景になってしまいますよね。

問題が出たらすぐに廃止したいところですが、110世帯もいるので承認を得るのも時間がかかりそうですね(汗)
686: 匿名さん 
[2013-05-24 19:14:01]
パークタワー新川崎に併設される商業施設ですが、りそな銀行と保育園が入るのはどこかのネットで見たのですが、他に何が入るかとかご存知な方いらっしゃいますか?

ミニららぽーとのような感じを期待したらまずいですかね?

何件くらいお店が入るんだろう・・・

新川崎駅~鹿島田駅までつながるデッキ以外にそこの開発が終わったらもう再開発はほぼ終わりなのでしょうか。

687: 匿名さん 
[2013-05-24 21:52:46]
>>685さん
友人のマンションが同じ様に玄関前にごみを置いておいて、取りにきてもらえるサービス
なのですが、異様な光景にみえました。そこのマンションは特にゴミ箱を置いて
ゴミをいれるとかいうきまりはない様なので、そのままゴミ袋が床の上に置いてありました。
あったら便利、なくても別にいいなというサービスですね(笑)
688: 匿名さん 
[2013-05-24 22:08:00]
686さん
マルエツ、医療施設、パークタワー建設によって
立ち退いた個人商店などは聞きます。
ショッピングモールという響きとはちょっと
違うと思います。
689: 匿名さん 
[2013-05-24 23:07:25]
ゴミ出しサービスというと聞こえはいいがサービスではなく

しっかりと管理費から取られますよ。ゴミ出し要員として

人数を増やしたかたちで人件費が上乗せされます。

余計な仕事をつくって管理費をしっかりと取る。

管理費を少しでも安くしたいひとには余計なサービスだよね。
691: 匿名さん 
[2013-05-25 16:56:42]
ごみだしサービスは、正直いらないと感じますね。
管理費も上がるし、ルール通りにならないこともありそう。
それより売れ行きは順調なんでしょうか、入居後にしばらく垂れ幕はちょっと悲しいですからね。。
692: ビギナーさん 
[2013-05-25 17:32:10]
あればあったらで文句言い、無ければないのが不満で文句言い・・・

693: 匿名さん 
[2013-05-25 21:32:55]
使ってみて大半が必要ないと考えるサービスなら管理組合で廃止にすればよいだけ。
694: ビギナーさん 
[2013-05-26 00:09:06]
そうですよね。
695: 匿名さん 
[2013-05-26 01:01:11]
なんか営業がまぎれてませんか?。
696: 匿名さん 
[2013-05-26 07:11:54]
>693、694

まぁ、難しいでしょうね。
すべてといっていいほど管理会社のペースですすめられます。
管理組合なんて管理会社の提案事項にたんに承認するだけですよ。
一番難しいのは大多数の組合員が無関心だということです。
何年かたてばそのうち委任状すら提出しない者も多数出てきますよ。
戸数が多くなればなるほど何かを変えるということは難しいでしょうね。
管理会社はそういうことはちゃんとわかっていろいろときめてくるのですから。


697: ビギナーさん 
[2013-05-27 12:26:32]
あと残り20戸ぐらいです。
698: 申込予定さん 
[2013-05-27 21:12:43]
残り少なくなってきましたね。
順調でうれしいです。
このまま完売目指して頑張ってほしいです。
700: 申込予定さん 
[2013-05-27 21:48:14]
すみません、営業じゃないですよ!
これから重要事項説明を聞いて契約するんです。
ほぼ契約確定の身なので、あとは他のお部屋も売れることを願ってるんです♪
うちは色々なマンション比較し、ここに決めました。
中古も含めて40件くらい見て納得して決めました。
完成楽しみです!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる