シャリエ新川崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件名:シャリエ新川崎
販売時期:平成25年1月下旬(予定)
所在地:所在地:神奈川県川崎市幸区小倉1-6-5(住居表示)
(旧表示:神奈川県川崎市幸区小倉一丁目286番2 )
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅徒歩10分
構造・規模:RC造地上7階建
入居時期:平成26年1月下旬
総戸数:110戸(他に管理事務室1戸)
間取り:3LDK~4LDK
面積:70.84平米~84.58平米
管理形態:区分所有者全員により管理組合を結成
売主:東レ建設株式会社
販売代理:東レハウジング販売株式会社
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
公式URL:http://csk110.jp/
[スレ作成日時]2012-10-30 21:06:34
シャリエ新川崎ってどうですか?
541:
匿名さん
[2013-05-02 19:51:04]
|
||
542:
匿名
[2013-05-02 20:40:10]
|
||
544:
匿名
[2013-05-02 21:14:38]
541,542
まじでゴクレも比較検討してるのか?? 新川崎駅駅遠で、 今月で祝竣工1年の新古売れ残り物件を! そうならシャリエ高い連呼せずに、 ゴクレ買ってあげなよ。 |
||
546:
匿名さん
[2013-05-02 21:45:41]
好きな物件を購入すれば良いと思います。
こんなに掲示板が荒れるのであれば、マンション自体の住人の方の質も様々なのでしょうね。 |
||
547:
匿名さん
[2013-05-03 00:46:34]
マンションの高級そうな外観・イメージ、新川崎の今後の発展性など考慮するといいと思います。
この辺りがどんどん発展すればと思います。 営業ではありません。 |
||
549:
物件比較中さん
[2013-05-03 07:18:46]
マンション物色中でシャリエ新川崎を検討しています。本掲示板を見ると良くない話が多いようです。他のマンションの掲示板も似たような感じなので掲示板の性格上ネガが多くなるのは仕方ないかと思います。新橋まで直通20分、駅徒歩10分が気に入っているのですが、同様な条件でここよりオススメのマンションがあれば教えて下さい。3人家族なので70-80mは欲しいです。価格の上限は5000万円ですが出来れば4500万円までに抑えたいです。飛行機や新幹線での出張が多いので千葉県側は避けたいです。
良いところがあればGW中に見に言って見たいと思います。よろしくお願いします。 |
||
551:
匿名さん
[2013-05-03 08:24:00]
プラウド新川崎2が出てきますよ。
価格的にもバッチリかも。ググると出てきますよ。シャリエより資産価値は高い |
||
555:
匿名
[2013-05-03 11:38:13]
>>549さん、ダメ元でリエトコート武蔵小杉の抽選住戸に申し込み当たればシャリエをキャンセル、内覧で実際の部屋も見れますよ。目の前が横須賀線の改札口と羽田空港行きのバス乗り場です。
即入居なら矢向のラグゼ、川崎駅から2駅で徒歩5分、新幹線なら東海道線へ、羽田空港なら京急線へ乗り換えです。 待てるならたしかにプラウド2ですがアベノミクスで予算がシャリエ並みに危うい気がします。 北加瀬のゴールドクレストは徒歩12分ですが80平米超で駐車場が付いていて元住吉と日吉がギリギリ徒歩圏というのは魅力的です。日吉は慶応の敷地を抜けて歩くと20分ぐらいですからシャリエのついでに予約入れられたらいかがですか? 中古だとシンカとサウザンド、武蔵小杉のナイス。 あと予算オーバーですがレジデンス武蔵小杉とリエトコートのクラッシータワーは便利ですね。 京急港町駅前のリヴァリエも品川と羽田空港には便利ですが火力発電所が再開しちゃったから海側はちょっと残念かもしれません。 |
||
556:
匿名
[2013-05-03 11:43:13]
あと武蔵小杉のレアリスだか言うマンションが築浅中古ですが目の前にプラウドタワーが建って落胆したオーナーの出物が目立ちます。
交通利便性は最高です。 |
||
558:
匿名さん
[2013-05-03 13:42:32]
プラウド新川崎2は縦覧見たけど、大部分が間口も6.2mと狭い田の字間取り。68の3LDK、76m2の4LDKとナイスみたい。19.99mで7階だから階高もイマイチ。直床か。長谷工プラウドか。。
|
||
|
||
559:
匿名
[2013-05-03 14:06:26]
新川崎の物件はみんな長谷工で仲良く横並びですね。
わざわざ割高な工法を使えば川崎駅と武蔵小杉駅に対し価格的な魅力を失うから仕方ないです。 |
||
560:
匿名さん
[2013-05-03 15:30:09]
ここは長谷工でよくある直床厚さ20センチ+二重天井ですね。
シンカも同じだったと思います。 |
||
561:
匿名さん
[2013-05-03 20:22:46]
プラウド新川崎2は、ここと競合するのかな。
長谷工じゃない気がしますが。 |
||
562:
匿名
[2013-05-03 21:01:25]
プラウド1は長谷工でしたよ。
|
||
563:
匿名さん
[2013-05-04 00:34:28]
プラウド新川崎は、木内ですよ。まあ長谷工と変わらないかもしれません。
|
||
564:
匿名
[2013-05-04 09:03:04]
|
||
565:
検討中さん
[2013-05-04 12:56:43]
今日も新川崎駅前に看板持ってる営業いましたね、思ったよりキャンセルとかで売れてないのかな。
|
||
566:
契約済みさん
[2013-05-04 13:10:17]
平日よりもお客さんがくる人数が多いから迷わないで来れるようにしてるんじゃないかな。思ったより売れてないというか、営業の思った通り売れてないんじゃないかな。
|
||
568:
匿名さん
[2013-05-04 19:20:24]
プライムは完売間近だから、完売したらシャリエに移るんじゃない。
|
||
569:
契約済みさん
[2013-05-04 19:40:59]
そうだといいですね。
|
||
571:
物件比較中さん
[2013-05-04 23:26:54]
ここの物件は***みですかね?
|
||
573:
匿名
[2013-05-04 23:35:28]
いいえ、高値ツカミではないです。
他が実力以下に安すぎるのです。 古来よりの南武線エリアとして安い相場を形成していた上下平間や古市場、塚越物件が新川崎を名乗ったばっかりに相場が低すぎる。 |
||
574:
匿名さん
[2013-05-05 19:00:46]
どうなんですかね、高めなのは確かじゃない。。
|
||
576:
購入検討中さん
[2013-05-06 10:48:15]
本日発売の東洋経済読みましたか?新川崎注目度大ですね。
|
||
577:
匿名
[2013-05-06 10:55:06]
|
||
578:
匿名
[2013-05-06 10:59:38]
下手したら北加瀬などなんちゃって元住吉の徒歩可能なバス便エリアで売った方が高いぐらいだよね。
|
||
579:
匿名さん
[2013-05-06 12:21:26]
>>577
>でも鹿島田が矢向より1割〜2割も高いのはあり得ない。 そうは思わないな。 鹿島田は新川崎がつかえて横須賀線利用圏、これがまずでかい。 そして駅周辺の充実度。 大型スーパー、マック、モス、ミスド、牛丼3大チェーン店にココイチはもちろん、ケンタも使える。ケーキ屋も複数。 銀だこなんてのも出来たし、TSUTAYA、ドトールも綺麗。 駅も含め町全体が綺麗になっているのに対し、矢向はリニューアルしたマクドナルドが1店あるくらい。 鹿島田近辺はさらに再開発事業の真っただ中で、これからさらに発展することが保証されている。 これで矢向と同価格なら、誰も矢向に住まないでしょう。 |
||
580:
物件比較中さん
[2013-05-06 17:21:11]
577 さん フラットで説得力のあるご意見です。多分鹿島田だと新川崎も使えて
都心直結の幅があきらかに広がりますからね! |
||
581:
物件比較中さん
[2013-05-06 17:24:18]
再開発の可能性を感じるものの、全て線路の反対側で(徒歩圏であっても)便利とは言えない気がしますね。。京急ストアは通勤時に牛乳を買う程度で、ファミリーの食卓を支えるほどの品揃えはなく価格も高め。結局車でどこかに買いだしに行く必要がありそうです。
価格については、線路のこちら側にもう少しまともなスーパーがあれば納得感があるものの、再開発の利便性を享受出来ないのに将来性について上乗せされている印象です。 |
||
582:
物件比較中さん
[2013-05-06 17:32:40]
今検討していますが 京急ストアーは マルエツと比較しても高級感ありますね>
価格が少し高くても気持ちよく買い物できるのでは? |
||
583:
匿名さん
[2013-05-06 17:43:12]
京急ストアは普段使いでまったく支障ありませんよ。
駅前にあるし電鉄系なのでOKなどの激安スーパーなんかと比べると価格競争力はありませんが、生鮮食料品は満足いくレベルです。 まともなスーパーとやらがどのようなものをイメージしてるのか分かりませんけど。 |
||
584:
契約済みさん
[2013-05-06 17:49:20]
我が家は一時しのぎのスーパーとして大活躍してくれる事は容易に想像できます。普段は車で違うスーパーでまとめて買い物してくると思います。どんな近くにスーパーがあったとしても飲み物や米を家まで歩いて持って帰る事はしないと思います。検討されてる方に限らず人によって契約に至るまでの決め手はそれぞれですからね。徒歩圏内で便利なところが良い!となればシャリエは絶対にお勧めはしないですね。
|
||
585:
購入検討中さん
[2013-05-08 08:51:10]
こちらの物件ですが、24時間ごみすて可能でしょうか?(どこにも記載がありませんでした)
ゴミの収集サービスがあるからないのでしょうか・・・。 |
||
586:
匿名さん
[2013-05-08 09:12:39]
|
||
587:
契約済みさん
[2013-05-08 09:30:41]
ごみ置き場に出しに行くことは
可能ですよ。 |
||
590:
購入検討中さん
[2013-05-08 18:47:48]
回答してくださったみなさまありがとうございます。
ゴミ置き場には24時間だしにも行けるということですね。 安心しました。 生ごみも家の前におけるとは知りませんでした。 燃えるごみ以外の雑誌とかかと。 確かにいつでも玄関前におけるとは夏とか臭くなりそうで心配です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
大きな差なかったよ。
逆にイニシャル基金は、こっちの方がかなり高かった・・・