シャリエ新川崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件名:シャリエ新川崎
販売時期:平成25年1月下旬(予定)
所在地:所在地:神奈川県川崎市幸区小倉1-6-5(住居表示)
(旧表示:神奈川県川崎市幸区小倉一丁目286番2 )
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅徒歩10分
構造・規模:RC造地上7階建
入居時期:平成26年1月下旬
総戸数:110戸(他に管理事務室1戸)
間取り:3LDK~4LDK
面積:70.84平米~84.58平米
管理形態:区分所有者全員により管理組合を結成
売主:東レ建設株式会社
販売代理:東レハウジング販売株式会社
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
公式URL:http://csk110.jp/
[スレ作成日時]2012-10-30 21:06:34
シャリエ新川崎ってどうですか?
504:
購入検討中さん
[2013-04-30 07:12:50]
|
||
507:
購入検討中さん
[2013-04-30 20:39:36]
購入を決められた方がいらっしゃいましたら、決めてを教えてもらいたいと思います。
住んだら営業の質なんて関係ありません。 |
||
508:
契約済みさん
[2013-04-30 21:23:19]
423です。
No423に購入する理由を書いたのですが、追加して書くならば建設途中で間取りを変える事ができ、オプションも完成後よりも付けやすかったためですかね。今はもう間取りを変えられるのは道路側の上階だけかもしれませんが。 今の時期だと他のマンションは完成済みだったり、新川崎パークターワーなんかは先だったりとタイミングが合ったというところです。 日当たりに関して、個人的に現在は東向きの建物に住んでて不自由を感じないところがありましたので、そこは問題ありませんでした。直接、日は当たらないかもしれませんが視界が良いとは思うので間接的な光はけっこーあるのではないかと勝手に思っていたので道路側の方を契約しました。 外観は個人的に好きな茶系で高級感を感じられたのもポイントでした。 内装に関してモデルルームはオプションが沢山付いているため、何もオプションを付けないと部屋が完成して内覧をしたときにガッカリするのが嫌だなーと思いオプションは100万以上掛ける予定です。予定というのは事前に選んだオプションと、いつだったか忘れましたがオプション会があるのでその時追加する予定だからです。 契約する住人の方の民度も他よりはやや高めなのではないかと推測しています。他の値段の低いマンションはみんな悪い人と言う訳ではなく、確率的に高いマンションの方が少なくなっていくのではないかと思っています。 未だに大丈夫だったかなーと思う点としては、子供が居るため小児科の病院が近くに無いけど大丈夫だったかなーってところですね。後はシャリエ新川崎が完売してくれるかなーって心配ですね。やはり自分が住むマンションがガラガラだったら悲しいですよね。他は新川崎以外で関西なんかのシャリエは比較的安めの設定をしていて、仕様がほとんど同じだったりするのを見て土地が高いからしょうがないとはいえ、そこは悲しくなってきますね^^; 長々と書いてしまいましたが、少しでも参考になればと思います。 |
||
511:
匿名
[2013-04-30 21:58:50]
新川崎って長谷工村ですがそれぞれの物件に特色があるから良いと思います。
別に多少高くてもというか多少高い方が良いと思う人がいて良いと思います。 それとこれだけ長谷工が揃うのはおそらく用地の相談がクチコミかなにかで長谷工へ行き、長谷工がデベへ持ち込んでいるのではないかと思います。 昔はその手の用地って公団が建ってたんですよね。 |
||
513:
契約済みさん
[2013-04-30 22:11:10]
508です。
509さんカワイイですね。 参考にならないけど、少しはなってるっていうw >画一的な言い訳ですね。 どんな回答を求めてたんでしょうかね。 住人としてシャリエが完売して欲しいのは切実な願いですが、無理に押し売りするつもりはありません。 510さん、参考にして頂けて大変嬉しく思います!シャリエの住人板もスレ立てましたので、そちらで情報交換できたら幸いですm(__)m |
||
514:
購入検討中さん
[2013-04-30 23:19:32]
私は参考になりました。
ありがとうございました。 民度というのは大切な事であり、価格に比例すると思います。これは価格の低い物件がどうこうではなく、確率論だと思います。 逆に小金持ちで、嫌な人間も沢山いるので、結局は運なのでしょうが(苦笑) 増税までに完売するでしょ。 建設もまだまだですし、気長に待ちましょう。 |
||
521:
匿名さん
[2013-05-01 09:16:24]
パークタワーやプラウドはもっと高いから購入者層は被らなそう。
低層狭小お見合い部屋ならパークタワーも候補に入るけどそもそもファミリーならそんな狭い部屋は検討対象外でしょ。 |
||
522:
契約済みさん
[2013-05-01 12:34:14]
|
||
523:
匿名さん
[2013-05-01 12:58:10]
安かろうが高かろうが似た者同士が集う訳ですから住民同士は仲良くなりますよ。
むしろ面倒くさいのはうちの母親がそうだったんですけど家は絶対に現金で買うと言い張り爪に灯をともす思いで貯金して貧乏くさい物件買っておいてご近所のレベルがどうのこうの文句言ってまた引っ越し。 ちなみに親父は日本航空でしたが私はメチャクチャ質素に育ちました。 親父の給料は売れず貸せずのマイホーム二軒に一億突っ込んだ挙げ句、持株が紙切れになり何も残ってませんけどね。 |
||
525:
購入検討中さん
[2013-05-01 18:18:01]
子育て世代の方が多いでしょうか?
動物園も近いし、子育てに良さそうなので、検討中です。 |
||
|
||
526:
契約済みさん
[2013-05-01 19:48:02]
マンションは自分が納得した物件を
買えば良いだけ。 誰が書き込んだかわからないマンコミの 情報を本気にする人はいないでしょう。 我が家は日当たりに悩みましたが、 現地に何度か見に行き、営業さんの お話をきいて納得して契約しました。 |
||
531:
周辺住民さん
[2013-05-02 08:27:02]
やたら、荒らされてるけど、まあ。鹿島田の三井タワーより安いし、周辺のゴクレ売れ残りよりかは土地も物件もマトモなのは、間違いないよな。
|
||
533:
匿名
[2013-05-02 09:26:03]
ゴルフ練習場のとこのゴクレ悪くないですよ。矢向のラグゼもみんな化粧板外せば同じ長谷工の下請けが同じ工法で建ててますし。
シャリエも単独で見れば実力並みの価格と思うのですが近隣物件の相場がすべて四千万以下かつ同じ長谷工なので突出し見えているだけかなと。 |
||
534:
匿名さん
[2013-05-02 09:55:43]
同感です。
ゴクレも広い部屋は4000越えますが、坪平均コスパは良いんですよね。 シャリエは昼間に日照不足する中低層であるにもかかわらず、やたらと高いのが納得いきません。 襖に金箔でもあるんですかね? |
||
535:
匿名さん
[2013-05-02 13:57:28]
ゴクレのステマが激しいねぇ。。
ゴクレ物件って、管理費に駐車場代明らかに乗っけてるから、車無し世帯にとっては、ランニングコストが悪いんだよ。 管理会社も不評だし、トータルバランスは良くない。 |
||
539:
匿名
[2013-05-02 18:27:09]
理屈はそうだけど車なし世帯といっても友達や親類縁者が車で来たり親元から持ってきたり、けっこう重宝するもんですよ。
|
||
540:
匿名さん
[2013-05-02 19:20:40]
>539
普通は、自分の車が停まってて使えないような、敷地内の駐車場所が空いてれば、友人から重宝されるのは当たり前だけどな。 それもどっかで必ずコストが掛かってて、ゴクレは管理費に包含されてるという無駄な支出の典型だ。 シャリエとゴクレの管理費、月1万ぐらいゴクレのほうが高いから、よーくくらべてみ。 |
||
541:
匿名さん
[2013-05-02 19:51:04]
|
||
542:
匿名
[2013-05-02 20:40:10]
|
||
544:
匿名
[2013-05-02 21:14:38]
541,542
まじでゴクレも比較検討してるのか?? 新川崎駅駅遠で、 今月で祝竣工1年の新古売れ残り物件を! そうならシャリエ高い連呼せずに、 ゴクレ買ってあげなよ。 |
||
546:
匿名さん
[2013-05-02 21:45:41]
好きな物件を購入すれば良いと思います。
こんなに掲示板が荒れるのであれば、マンション自体の住人の方の質も様々なのでしょうね。 |
||
547:
匿名さん
[2013-05-03 00:46:34]
マンションの高級そうな外観・イメージ、新川崎の今後の発展性など考慮するといいと思います。
この辺りがどんどん発展すればと思います。 営業ではありません。 |
||
549:
物件比較中さん
[2013-05-03 07:18:46]
マンション物色中でシャリエ新川崎を検討しています。本掲示板を見ると良くない話が多いようです。他のマンションの掲示板も似たような感じなので掲示板の性格上ネガが多くなるのは仕方ないかと思います。新橋まで直通20分、駅徒歩10分が気に入っているのですが、同様な条件でここよりオススメのマンションがあれば教えて下さい。3人家族なので70-80mは欲しいです。価格の上限は5000万円ですが出来れば4500万円までに抑えたいです。飛行機や新幹線での出張が多いので千葉県側は避けたいです。
良いところがあればGW中に見に言って見たいと思います。よろしくお願いします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
物件自体の話や部屋の話が出ないのですが、具体的にどうなのでしょうか?