シャリエ新川崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件名:シャリエ新川崎
販売時期:平成25年1月下旬(予定)
所在地:所在地:神奈川県川崎市幸区小倉1-6-5(住居表示)
(旧表示:神奈川県川崎市幸区小倉一丁目286番2 )
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅徒歩10分
構造・規模:RC造地上7階建
入居時期:平成26年1月下旬
総戸数:110戸(他に管理事務室1戸)
間取り:3LDK~4LDK
面積:70.84平米~84.58平米
管理形態:区分所有者全員により管理組合を結成
売主:東レ建設株式会社
販売代理:東レハウジング販売株式会社
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
公式URL:http://csk110.jp/
[スレ作成日時]2012-10-30 21:06:34
シャリエ新川崎ってどうですか?
302:
匿名さん
[2013-03-02 06:25:49]
|
||
303:
匿名さん
[2013-03-02 11:20:39]
立地はそれほど悪くないが、日当たりがいまいちなのは残念でした。
隣の方は狭いけど日当たり良いから悩みます。 |
||
304:
匿名
[2013-03-12 15:32:14]
110戸もあるのになんだか盛り上がりませんね…
|
||
308:
検討中
[2013-03-13 14:42:47]
ここでそこそこの部屋を検討できる資力のある人は
パークタワーの様子見じゃないでしょうか。 第一期は結局5戸なんですね。MRが割と盛況だったので もっと売れるかと思いましたが。。。ちょっと価格が強気過ぎたのか? |
||
309:
購入検討中さん
[2013-03-13 19:02:51]
第一期5戸って、あれだけ花ついてながら結局購入決める人少なかったってことですか?
私はレーベン新川崎と迷ってますが。 |
||
310:
匿名さん
[2013-03-13 19:25:59]
>308
パークタワーは坪300なのでこことは競合しないかと。 |
||
313:
匿名さん
[2013-03-13 21:59:30]
少し前にパークタワーのスレで「三井の営業からパークタワーは小杉のGWTと同価格帯と聞いた」との書き込みがされてましたよ。あまりに強気な価格なのでパークタワーのスレでは盛り上がってます。
|
||
315:
匿名さん
[2013-03-14 08:43:51]
割高で日当たりが悪いとは検討の余地無しですね。
隣の物件やゴクレの方がマシでは? |
||
317:
匿名さん
[2013-03-14 15:11:18]
日当たりはカネでは買えないからね。
|
||
318:
匿名さん
[2013-03-15 05:56:21]
普通選定時に陽当たりを重視したら高くても高層階や南向きを買うものでは?だから陽当たりは金で買うと言う表現のものじゃないのかな、、、ここでも他でも同じこと。
むしろ駅までの広い歩道アプローチで目の前公園とかなかなかお金では買えないんじゃない |
||
|
||
319:
匿名さん
[2013-03-15 07:47:20]
一般的に東向き公園と南向き日当たり良好、多数の人はどちらを買うと思うかな?
中古になればバルコニーの向きではじかれてしまうけど。 一般にうけないんだよ。 |
||
320:
匿名
[2013-03-15 14:20:15]
噂ではパークタワーは坪250万円を切るとか切らないとか…
|
||
321:
匿名さん
[2013-03-15 20:50:50]
やはり割高に感じてしまいますね…
|
||
322:
匿名さん
[2013-03-15 20:56:53]
パークタワーの価格次第 シャリエ終わった。
|
||
323:
匿名さん
[2013-03-16 00:22:50]
終わったか…
早かったな… |
||
324:
検討中
[2013-03-16 00:42:16]
パークタワーの価格次第だからまだ終わってないのでは?
あちらの価格が出るまでは動かなさそう。 ここに5000万近くとか出せるなら、そりゃまずはパークタワー検討しますよね。 中古での売りやすさが全然違うだろうし。 |
||
325:
購入検討中さん
[2013-03-17 13:20:46]
高すぎ。日当たりもどうかと。小学校も遠すぎ。
|
||
326:
匿名さん
[2013-03-17 14:34:09]
パークタワーも日当たりや眺望の面では難アリでは…?
しかも、パークタワーは5000万出しても70平米ないかもよ。 |
||
327:
物件比較中さん
[2013-03-17 16:33:41]
ここの小学校は日吉小学校ですか?近いのでは?
|
||
328:
物件比較中さん
[2013-03-17 17:39:35]
日吉小学校に近いが、
小倉小学校です。 |
||
329:
周辺住民さん
[2013-03-18 08:09:05]
盛り上がりませんね。。
パークタワーの影響でしょうか、こことパークタワーなら購買層が違うと感じますが。 |
||
331:
匿名さん
[2013-03-18 15:54:35]
日照悪いのに高いっすね。
|
||
333:
匿名さん
[2013-03-18 21:58:17]
ここは消費税増税前の駆け込み需要でなんとかなるのでは。
|
||
334:
匿名さん
[2013-03-18 22:41:28]
なんとかならんでしょう。
この割高感は、なかなか手がでないのては? |
||
335:
周辺住民さん
[2013-03-19 08:08:38]
割高感からか盛り上がりませんな、パークタワーの存在大きそう。
|
||
337:
匿名さん
[2013-03-19 11:47:34]
>>336
どうせパークタワーの値段が発表されたらみんなこっちに戻ってくるよ。 パークタワーが武蔵小杉のグランドウイングと同じぐらいの坪単価だとしたら 70平米で6500万ぐらいはすることになるからね。 |
||
338:
匿名さん
[2013-03-19 13:48:03]
武蔵小杉と新川崎が同じ単価?
あり得ないだろ。 大丈夫か? シャリエの値付けは完全に失敗。 さよなら。 |
||
339:
匿名さん
[2013-03-19 13:51:31]
シャリエ買うなら隣の方が日当たり良いからマシだと思いますよ。
矢向の物件も苦労しているようですし、東レ×長谷工のパターンは商売下手ですね。 |
||
340:
匿名さん
[2013-03-19 18:34:45]
隣は、たしかに日当たり良い。
|
||
341:
匿名さん
[2013-03-19 18:35:37]
東レと長谷工どちらが悪いの?
長谷工はここら辺多いけど売れてるなあ。 |
||
342:
匿名さん
[2013-03-19 20:46:47]
マーケティング力の無い、東レが悪いのではないでしょうか?
販売価格の設定、顧客ニーズの抽出については、皆さんの書き込みの通り、満たされているものではありません。 長谷工物件を好まない方もいらっしゃると思います。 ただし、これは過去の経験は少ない(マンションは一度しか購入しない)と想定され、一部のマニアックな意思かと。 |
||
344:
匿名さん
[2013-03-19 23:49:09]
この周辺のハセコー物件は、売れ残り多いみたい。
尻手、矢向、新川崎では、完売が少ないし、最後まで売り切れてませんね。 |
||
347:
匿名さん
[2013-03-20 08:19:06]
マーケティング力の無い東レですから、許してください。実際に住んだあと色々あって大変そうなマンションですね。
|
||
351:
匿名さん
[2013-03-20 19:48:32]
東レへの批判が続いていますね。
高級志向の方には向いている物件かもしれませんが、駅から少し離れている事と、日当たりが悪いという事が、志向のある方の気持ちを相殺していると思われます。 せめて、価格を落とさないと戸数も多いので、間違いなく完売できないでしょう。 |
||
354:
匿名さん
[2013-03-20 21:24:57]
ゴクレも長谷工だよ。
プラウドの木内は相当ヤバいですよ。だからプラウドよりシャリエの方がまし。 |
||
355:
匿名さん
[2013-03-20 22:46:21]
木内ってヤバイんですか?
|
||
358:
匿名さん
[2013-03-22 00:20:59]
木内はヤバイかもしれないが、プラウドは完売。。
|
||
359:
匿名さん
[2013-03-22 06:24:26]
プラウドは30戸だからね。
ブランドでもあるしそのぐらいなら木内知らない人も多いと思いましすぐ捌けます。 |
||
363:
匿名さん
[2013-03-22 20:53:41]
消費税が上がる前には完売できるでしょう。
|
||
364:
購入検討中さん
[2013-03-24 16:44:08]
モデルルーム見てきました。日当たりのいい部屋はそれなりの値段でシンカのときと価格が同じでした。日当たりが悪い部屋は価格が大きく下がってて価格と立地だけをみるといいと思いました。今後徒歩10分内で100戸ほどの適度な物件がないようですので、ここを検討しています。新川崎の駅周辺は何もないですね(^_^ノンビリしてていいです。オススメの隠れスポットがありましたら教えてください!
|
||
365:
匿名
[2013-03-24 16:53:34]
隣のマンションから工事現場を見たが、南向きでも階、場所によって日影の影響を受けますね。
東向きは横須賀線、湘南新宿ラインの電車の通過音がしますし、前の道路も車量がそこそこ多い気がしますよ。 シャリエが出来たら、前の横断歩道に信号が付くのだろうか? |
||
366:
匿名さん
[2013-03-25 18:56:29]
>364
この辺は価格が上がってるんですね。 パークタワーも強気な価格と予想さてます。パークタワーを様子見してる人は価格が出てきたら当人の予算では南側低層のお見合い65平米しか手が届かないことに気付いてこっちに流れてくるかも。 |
||
370:
匿名さん
[2013-03-27 22:02:37]
人気が無いのであれば、販売価格を下げれば良いですが、購入者への手前、なかなか実施できないでしょうね。
外装は好みですが、全ては価格と日当たりに尽きるかと。 |
||
372:
通りすがり
[2013-03-28 08:37:34]
↑まだ基礎やってるぐらいなのに入居済みって
|
||
374:
匿名さん
[2013-03-28 19:07:46]
>>367さん
買い物はそんなに不便ではないのではないでしょうか?すぐ隣にスーパーがあると いったわけではないですが5~6分歩けばシンカモールがあるし、シンカモールには 京急ストアもありますしね。ただ何軒もスーパーが徒歩圏内にあるわけではないので 買い物の選択肢はないですがね。もしかしたら その事かな? |
||
375:
匿名さん
[2013-03-29 15:51:01]
駅まで歩いてもスーパー1つしかないっていうのが不便なのでは。
車メインでよい人には問題ないと思いますが。 |
||
376:
匿名さん
[2013-03-29 16:55:14]
本当に盛り上がらないですね。
購入された方の決めてが知りたいです。 |
||
377:
匿名
[2013-03-29 22:00:56]
今賃貸で子供の学区変えたくない人じゃないですかね。
隣もあるけど、あとは好みで選択。 |
||
378:
ご近所さん
[2013-03-30 16:05:54]
こんなに盛り上がらないなら、マンションにせずに
ここにスーパーができてくれれば良かったなぁ。 |
||
379:
匿名
[2013-03-31 01:57:32]
盛り上がらないのは、価格と立地ですね。
|
||
380:
匿名さん
[2013-03-31 06:28:44]
立地はなかなかいいと思います。(最高ではないけど)価格高いですね。掲示板が盛り上がらなくてもいいですが、ここなら上層階狙いですから正直あっちの下層階と迷います。
|
||
383:
購入検討中さん
[2013-03-31 22:04:04]
私もMR に行ってきました!
購入を前向きに検討しているのですがファミリーが少ないような気がするのでそこが心配です。人気がないと噂でしたが半分くらいは決まってましたね。 |
||
384:
物件比較中さん
[2013-03-31 22:59:38]
立地は悪くないと思います。
高いと思いますが、 今後付近で建設が始まる幾つかの マンションは更に高額になる様なので 悩みます。 |
||
385:
匿名さん
[2013-04-01 00:39:12]
やっぱりあんまり人気ないんですか、高いですもんね。
|
||
386:
匿名さん
[2013-04-01 21:27:11]
盛り上がらない、高いと連呼してるのは
もしかして何処かの営業さん? |
||
387:
匿名さん
[2013-04-01 21:53:42]
>384今後しばらくはアベノミクスで景気回復基調でしょう。よってこれから出る物件は安くないと思いますよ。
|
||
388:
購入検討中さん
[2013-04-01 22:50:31]
盛り上がらないとか言ってる人はいらないよ。有益な情報交換の場を作る意志がない人はよそでやって。
|
||
389:
匿名さん
[2013-04-01 23:08:30]
わたしはこのあたりが静かで落ち着いて子育てできそうな環境なので前向きに検討してます。
割高との意見もありますがプラウドも高かったですしこんなものかなと。 パークタワーだときっと狭い部屋しか手に届かなそうだし。 |
||
390:
匿名さん
[2013-04-02 01:12:09]
|
||
391:
匿名さん
[2013-04-02 10:38:37]
わが家も検討してます。
学区を重視すると、プラウド新川崎は小学校まで 遠すぎだし、レーベンは一番避けたい 平間中学校でした。 プライムは狭いし、シャリエの日が当たる 部屋であればバランスは一番良いのかなぁ~と 感じてます。 |
||
392:
購入検討中さん
[2013-04-02 11:08:56]
内装をMRの様な仕様にしたいけど私が検討している部屋では出来ないらしく、そこが残念です。
|
||
393:
物件比較中さん
[2013-04-03 08:36:45]
うちも検討はしてるんですが、
ここいらのお子さん達は、年ごろになるとどこの塾に 通ってるんでしょう? 武蔵小杉までバスで通うのかな?? シンカに公文はあるけど、それだけじゃ。。。 今は子供が小さいのでここの住環境は結構魅力ですが ちょっと大きくなったらどうかな?困らないかな?と いろいろ思案中です。 |
||
394:
匿名
[2013-04-03 14:15:42]
確かに子供が幼いうちはいいけど、いつまでも幼児じゃないですからね。
塾は周りにあるのかな? 小さい塾を南加瀬で見た気がしますが… あとは鹿島田の方とか? ここは学区は南加瀬中ですよね? 平間中よりいいんですか? |
||
395:
購入検討中さん
[2013-04-03 14:37:27]
この辺りに長く住んでるものですが平間中は確かに良くないですが南加瀬も、あまりかわらないです。塾は街の学習塾に通ってる人が多い感じで進学校に行く人はほとんどいなくて、大体が近所の公立高校です。でも、これから新川崎の開発が進めば層もかわってくるかもしれないです。
|
||
401:
匿名さん
[2013-04-04 22:50:29]
住環境も住む人によって、善し悪しがあるのかなって思います。
開発が進んでいるので、何年か後に学校が充実する可能性もあるし、 歩道などの整備も期待したいですよね。 難しいこともありますが、今後が気になります。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
隣の物件を見ましたが、日当たりは良さそうでした。
そんなに位置関係変わらないのに、なんでなのでしょう?