シャリエ新川崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件名:シャリエ新川崎
販売時期:平成25年1月下旬(予定)
所在地:所在地:神奈川県川崎市幸区小倉1-6-5(住居表示)
(旧表示:神奈川県川崎市幸区小倉一丁目286番2 )
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅徒歩10分
構造・規模:RC造地上7階建
入居時期:平成26年1月下旬
総戸数:110戸(他に管理事務室1戸)
間取り:3LDK~4LDK
面積:70.84平米~84.58平米
管理形態:区分所有者全員により管理組合を結成
売主:東レ建設株式会社
販売代理:東レハウジング販売株式会社
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
公式URL:http://csk110.jp/
[スレ作成日時]2012-10-30 21:06:34
シャリエ新川崎ってどうですか?
25:
匿名さん
[2012-11-11 15:31:28]
シャリエといいプラウドといい駅から離れているにも関わらず強気の価格なのはそれでも売り切れるとデベが読んでるからでしょう。まさに新川崎バブル。
|
||
27:
匿名さん
[2012-11-11 16:40:57]
この辺の物件は子育て夫婦しか買わないから
そういう層には値段関係ない、という読みなんじゃないの。 何しろあのシンカですら完売したのだから。 その後歩道橋延期発覚して騒動になったけど。 |
||
28:
匿名さん
[2012-11-11 16:44:34]
シャリエは他所のシャリエの評判があまり良くないからその点も心配だろうね。
ここの価格発表でむしろプライムの売れ行きが良くなるのかな。 |
||
29:
匿名さん
[2012-11-11 16:51:56]
ホームページみたら未だに歩道橋!再開発!とかやってるのね
新川崎の人達って不動産業者にバカにされて腹が立たないんだろうか 同じ長谷工が絡んでるから周辺住民の怒りも買いそうだけど |
||
30:
匿名さん
[2012-11-11 16:57:25]
シャリエは値頃で値段なりというイメージだけど。
少なくともスミフとか地所よりは印象いいかな。 |
||
31:
不動産購入勉強中さん
[2012-11-18 18:10:23]
高いですね。横須賀線は魅力だけど。
|
||
32:
匿名さん
[2012-11-18 23:53:23]
シャリエ高いなー。ちょっと金額帯見てびっくりした。
|
||
33:
匿名
[2012-11-18 23:57:42]
>>23の言う通り
|
||
35:
匿名
[2012-11-19 21:54:36]
南東側の南側は抜けてますかね?上階なら公園と低層住宅街だし見晴らし良さげ
|
||
37:
匿名さん
[2012-11-21 22:09:14]
立地はプライムに近いのに
価格はプラウドに合わせたんでしょう。 もう少し下げれば、プライムとプラウドを 検討してる方々を引き込めるのに。。。 |
||
|
||
38:
匿名さん
[2012-11-21 22:37:31]
再開発を強調している点も気になりますね
ここが再開発で受ける恩恵なんてほとんど無いのに |
||
39:
匿名さん
[2012-11-22 19:02:44]
目の前の公園は再開発でできたものですよ。さらに電柱のない広い歩道。このマンションはもうすでに再開発の恩恵を受けてます。
|
||
40:
匿名
[2012-11-22 19:53:33]
↑確かに綺麗で羨ましい 日本はまだまだ電線だらけだから
【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
42:
匿名さん
[2012-11-22 21:27:23]
駅までの道が広々としてるのは良いです。自転車専用道はあまり使えませんが・・・
|
||
43:
匿名
[2012-11-22 21:59:30]
プライムは明らかに目の前の土地がなんか建ちそう。
時間はかかりましたがようやく日吉小への便利のよさ、慶応のサテライトキャンパス、歩行者用の跨線橋と子育て世代に適した環境が整ってきましたね。 |
||
46:
匿名
[2012-11-23 14:27:55]
確かにそうなんでしょうが、新川崎の値段が下がって無いのでしょう。むしろ上がってるのかな?
シンカの前は車で通りましたがモザイク模様?まったく気にならなかった。 人それぞれですが何でも気にし過ぎは心によくないですな。 |
||
47:
物件比較中さん
[2012-11-23 15:21:52]
立地、入居時期が我が家の条件にピッタリで、
ベランダシンクがあるのも魅力です。 仕様が良いと信じて、前向きに検討。 |
||
48:
匿名さん
[2012-11-23 17:06:41]
6年前とは状況が違うのだからその時の価格と比べても意味ありませんよ。
|
||
49:
匿名
[2012-11-23 18:17:05]
ここのスレは特殊な地元同士での足の引っ張りあいですからまじめに検討されてらっしゃる方はご注意くださいね。
|
||
50:
物件比較中さん
[2012-11-24 17:24:29]
この立地なら4,800万円台でも十分検討可能だと思う。
すぐそばのプライムは少し安過ぎだったかもしれない。 |
||
51:
匿名さん
[2012-11-24 19:01:49]
うん。プラウドよりは立地よさそうだし。プラウド売れてるなら、ここはそのくらいの価格なのかもしれないな。
|
||
52:
匿名
[2012-11-24 22:18:26]
目の前が公園と慶応大学のサテライトキャンパスで日吉小に至近、さらに歩道跨線橋ですからね。
おとなりにある某宗教政党のポスターべったりのトタン屋根の一軒家が気になりますが、それ以外は文句なしでしょう。 |
||
53:
匿名さん
[2012-11-24 22:24:15]
でも悲しいかな日吉小の学区ではないんだなこれが。
|
||
55:
匿名さん
[2012-11-25 23:36:09]
ここに坪190オーバー出しますかね・・・
駅から結構歩きますよね |
||
57:
匿名
[2012-11-25 23:41:59]
>53えっシャリエも違うの?なんで?
|
||
58:
匿名
[2012-11-25 23:45:09]
|
||
59:
匿名さん
[2012-11-25 23:52:53]
レーベンは平間小近くの県営団地跡ですよね
駅まで徒歩15分コースですぞ |
||
60:
匿名
[2012-11-26 07:21:31]
平間駅近なら住友が出来るよ
|
||
62:
匿名
[2012-11-26 21:13:57]
しっかしシャリエは買いでしたね。
ゴルフ練習場裏手があの価格なのが高すぎたのかな? たぶん小杉、新川崎、元住吉の三角地帯では一番の買い物件ですよ。 |
||
64:
匿名
[2012-11-27 00:00:59]
>63よくないとは基準をどこに置くかによると思いますよ。
価格なりって表現がしっくりくると思いますが。 二度の公的資金注入を受けゾンビ化した今日、ハセコーは民間企業と言うより大衆向けにある程度の基準を満たす分譲マンションを大量供給するための半国営企業ですよ。 |
||
66:
匿名
[2012-11-28 16:55:41]
直床だと騒音軽減は望めないですね
HPですと複層ガラスだったり、ディスポーザーが付いていたりとかはあるみたい シャッターゲートとか防犯面の配慮や 長期的なメンテナンスはあるようでその点は安心かなと。 |
||
67:
匿名
[2012-12-09 16:10:44]
高い!
公園側は道路沿い、南東向きは階数により日当たりに差がある。それであの値段! |
||
68:
匿名
[2012-12-09 16:15:32]
>62それはたぶんプレシスさんですね。シャリエは小倉側ですよ!
|
||
69:
匿名
[2012-12-09 17:09:28]
二重床が防音性能が高いと信じてるんですか?
|
||
70:
匿名さん
[2012-12-09 17:20:47]
ホームページに床や壁とか構造の説明がないですね。典型的なハセコー仕様だからあえて記載しないということ?
あと節水トイレはウォシュレット付?この物件の近所で6年前に分譲された某ハセコー物件ではウォシュレットが標準でなく驚きました。販売員曰く引っ越し前の家から持ってくる人が多いとか言っていたが、せっかく新築買うのに便座を前の家から持ってくる人がそんなにいるのかよと思った。今回はウォシュレット標準でつけるのかな。 |
||
72:
物件比較中さん
[2012-12-13 11:07:02]
プラウドは販売前に価格を下げましたよ〜
是非見習って欲しい。 |
||
74:
匿名さん
[2012-12-15 12:58:58]
車で周辺を見に行きました。安いに越したことはないけど値段はうーんなんとかゆるせるかな。
マンション周辺がごちゃごちゃしてないのがいいですね。駅まで広い歩道、公園で前が開けているし、電線が無くスッキリしていて私には大きなプラスポイントでした。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |