東レ建設株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シャリエ新川崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 小倉
  7. 1丁目
  8. シャリエ新川崎ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-21 15:42:34
 

シャリエ新川崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件名:シャリエ新川崎
販売時期:平成25年1月下旬(予定)
所在地:所在地:神奈川県川崎市幸区小倉1-6-5(住居表示)
(旧表示:神奈川県川崎市幸区小倉一丁目286番2 )
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅徒歩10分
構造・規模:RC造地上7階建
入居時期:平成26年1月下旬
総戸数:110戸(他に管理事務室1戸)
間取り:3LDK~4LDK
面積:70.84平米~84.58平米
管理形態:区分所有者全員により管理組合を結成
売主:東レ建設株式会社
販売代理:東レハウジング販売株式会社
施工会社:(株)長谷工コーポレーション

公式URL:http://csk110.jp/

[スレ作成日時]2012-10-30 21:06:34

現在の物件
シャリエ新川崎
シャリエ新川崎  [【先着順】]
シャリエ新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区小倉一丁目286番2(地番)、神奈川県川崎市幸区小倉1-6-5(住居表示)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩9分
総戸数: 110戸

シャリエ新川崎ってどうですか?

196: 匿名さん 
[2013-02-04 21:34:34]
もうネガは出尽くした感がありますね。

ゴミだし、低仕様、日照etc

あとはそれらネガティブな条件を認識した上で買える人が買うのでしょう。今さら高いと言ってもねぇ。まけてもらえるよう交渉してみたら?
197: 匿名さん 
[2013-02-04 21:35:33]
まあ、価格のバランスが悪いんだから仕方ない。
198: ご近所さん 
[2013-02-04 22:37:53]
いらね
199: 匿名さん 
[2013-02-04 22:42:54]
このマンションのいい点はシンカのような好き嫌いの分かれる外観で無く
普通のデザインであるという所かと。新川崎の子育て環境の良さは気にいっているが
シンカは恥ずかしい、という人にこのマンションは向いているのでは。
201: 匿名さん 
[2013-02-05 23:20:52]
199さん、外観だけでなく場所もいいですよ、広い歩道、地中埋込みの電線で綺麗な景観、
子供に安全だし災害にも強そうです。
その分お値段もシンカと変わらない?ですが・・・とにかく立地は気に入りました。
203: 匿名さん 
[2013-02-06 17:37:07]
小学校とスーパーが遠い。
204: 匿名さん 
[2013-02-06 17:59:04]
駅までも遠いし微妙に坂もあるね。
205: 匿名さん 
[2013-02-06 18:30:44]
スーパーって5分くらいじゃない?遠いのか?
微妙な坂って橋の前のところ?それならどの新川崎物件でも全て坂がありますね。

本質的でないところでネガってる気がしますけど。
206: 匿名さん 
[2013-02-08 09:38:36]
シャリエ(公園側)購入を検討してるのですが、道路が目の前というのが気になります。子供がやや喘息持ちなのですがあまり気にしなくてもいいでしょうか?これから更に交通量も増えそうですし。。
207: 物件比較中さん 
[2013-02-08 11:14:46]
南側検討中の者です。

交通量が増えるとお考えになっているのは線路沿いの
今後の建設予定地でですか?
お子さんが病気だと感じ方が違うと思いますが、
私は交通量は多いとは思いませんよ。
逆に一車線なのに自転車道があることに魅かれました。
209: 匿名さん 
[2013-02-08 13:22:42]
NO207さん

はい、建設区域になっている線路沿いのことです。
確かに歩道は広くて良いですね。
210: 物件比較中さん 
[2013-02-08 13:31:14]
日照はプライムの方が良いのはわかりますが、
目の前の私有地が今後どうなるか悩みます。
間取りも狭い部屋が多いので。。。
条件が完璧なマンションに出会うのは
なかなか難しいです。


211: 周辺住民さん 
[2013-02-08 14:12:15]
この場所であの価格は1000万高いわ。

きっと売れないし、矢向のラグゼとやらも結構売れ残ってるので、東レの経営に響きそうだね。
212: 匿名さん 
[2013-02-08 14:47:51]
東レの経営に響くわけねーしw
親会社の東レ本体はヒートテックでボロ儲けですよ。
215: 匿名さん 
[2013-02-08 20:49:46]
ここが高いならこれからでる物件はもっと高くなるからこの辺ではムリでしょ
218: 匿名さん 
[2013-02-08 23:37:13]
日当たりは気になりますが家は前向きに検討です
広い歩道とまえの公園がGoodですね♪
221: 買い換え検討中 
[2013-02-09 16:08:40]
MRでの日照説明と
実際に住んだときにどこまで
違いがあるか不安。現地を見てみると
思っていたよりは当たってる様子。。。
販売開始まで数日ですからどうするか
決断しましょう!
222: 物件比較中さん 
[2013-02-09 20:42:02]
ハセコーの低仕様なのに恐ろしく割高な値付けだな。
確実にかなりの戸数売れ残りそうだね。
224: 匿名さん 
[2013-02-10 11:47:51]
立地的には非常に良いと思うのですが。。。。
駅までの歩道とか、目の前の公園とか、新川崎駅のアクセスとか。。。
225: 匿名さん 
[2013-02-10 13:21:33]
年寄りとはずいぶんな言い方ですね。
年齢が上の方だと投資で買う方、身内のためのダミー抽選など
色々考えられます。
同年代でもマンションのトラブルはいくらでもあります。
そういう考えの方は戸建にしてください。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる