東レ建設株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シャリエ新川崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 小倉
  7. 1丁目
  8. シャリエ新川崎ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-21 15:42:34
 

シャリエ新川崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件名:シャリエ新川崎
販売時期:平成25年1月下旬(予定)
所在地:所在地:神奈川県川崎市幸区小倉1-6-5(住居表示)
(旧表示:神奈川県川崎市幸区小倉一丁目286番2 )
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅徒歩10分
構造・規模:RC造地上7階建
入居時期:平成26年1月下旬
総戸数:110戸(他に管理事務室1戸)
間取り:3LDK~4LDK
面積:70.84平米~84.58平米
管理形態:区分所有者全員により管理組合を結成
売主:東レ建設株式会社
販売代理:東レハウジング販売株式会社
施工会社:(株)長谷工コーポレーション

公式URL:http://csk110.jp/

[スレ作成日時]2012-10-30 21:06:34

現在の物件
シャリエ新川崎
シャリエ新川崎  [【先着順】]
シャリエ新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区小倉一丁目286番2(地番)、神奈川県川崎市幸区小倉1-6-5(住居表示)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩9分
総戸数: 110戸

シャリエ新川崎ってどうですか?

562: 匿名 
[2013-05-03 21:01:25]
プラウド1は長谷工でしたよ。
563: 匿名さん 
[2013-05-04 00:34:28]
プラウド新川崎は、木内ですよ。まあ長谷工と変わらないかもしれません。
564: 匿名 
[2013-05-04 09:03:04]
>>563ふつう野村は長谷工ですが直接木内ですか?何か縛りがあったのですかね。

失礼しました。
565: 検討中さん 
[2013-05-04 12:56:43]
今日も新川崎駅前に看板持ってる営業いましたね、思ったよりキャンセルとかで売れてないのかな。
566: 契約済みさん 
[2013-05-04 13:10:17]
平日よりもお客さんがくる人数が多いから迷わないで来れるようにしてるんじゃないかな。思ったより売れてないというか、営業の思った通り売れてないんじゃないかな。
568: 匿名さん 
[2013-05-04 19:20:24]
プライムは完売間近だから、完売したらシャリエに移るんじゃない。
569: 契約済みさん 
[2013-05-04 19:40:59]
そうだといいですね。
571: 物件比較中さん 
[2013-05-04 23:26:54]
ここの物件は***みですかね?
573: 匿名 
[2013-05-04 23:35:28]
いいえ、高値ツカミではないです。

他が実力以下に安すぎるのです。

古来よりの南武線エリアとして安い相場を形成していた上下平間や古市場、塚越物件が新川崎を名乗ったばっかりに相場が低すぎる。
574: 匿名さん 
[2013-05-05 19:00:46]
どうなんですかね、高めなのは確かじゃない。。
576: 購入検討中さん 
[2013-05-06 10:48:15]
本日発売の東洋経済読みましたか?新川崎注目度大ですね。
577: 匿名 
[2013-05-06 10:55:06]
>>567そりゃま武蔵小杉や元住吉より坪単価が2割〜3割も安いんだから。

でも鹿島田が矢向より1割〜2割も高いのはあり得ない。
578: 匿名 
[2013-05-06 10:59:38]
下手したら北加瀬などなんちゃって元住吉の徒歩可能なバス便エリアで売った方が高いぐらいだよね。
579: 匿名さん 
[2013-05-06 12:21:26]
>>577

>でも鹿島田が矢向より1割〜2割も高いのはあり得ない。

そうは思わないな。
鹿島田は新川崎がつかえて横須賀線利用圏、これがまずでかい。
そして駅周辺の充実度。
大型スーパー、マック、モス、ミスド、牛丼3大チェーン店にココイチはもちろん、ケンタも使える。ケーキ屋も複数。
銀だこなんてのも出来たし、TSUTAYA、ドトールも綺麗。
駅も含め町全体が綺麗になっているのに対し、矢向はリニューアルしたマクドナルドが1店あるくらい。
鹿島田近辺はさらに再開発事業の真っただ中で、これからさらに発展することが保証されている。
これで矢向と同価格なら、誰も矢向に住まないでしょう。
580: 物件比較中さん 
[2013-05-06 17:21:11]
577 さん フラットで説得力のあるご意見です。多分鹿島田だと新川崎も使えて
都心直結の幅があきらかに広がりますからね!
581: 物件比較中さん 
[2013-05-06 17:24:18]
再開発の可能性を感じるものの、全て線路の反対側で(徒歩圏であっても)便利とは言えない気がしますね。。京急ストアは通勤時に牛乳を買う程度で、ファミリーの食卓を支えるほどの品揃えはなく価格も高め。結局車でどこかに買いだしに行く必要がありそうです。
価格については、線路のこちら側にもう少しまともなスーパーがあれば納得感があるものの、再開発の利便性を享受出来ないのに将来性について上乗せされている印象です。
582: 物件比較中さん 
[2013-05-06 17:32:40]
今検討していますが 京急ストアーは マルエツと比較しても高級感ありますね>
価格が少し高くても気持ちよく買い物できるのでは?
583: 匿名さん 
[2013-05-06 17:43:12]
京急ストアは普段使いでまったく支障ありませんよ。
駅前にあるし電鉄系なのでOKなどの激安スーパーなんかと比べると価格競争力はありませんが、生鮮食料品は満足いくレベルです。
まともなスーパーとやらがどのようなものをイメージしてるのか分かりませんけど。
584: 契約済みさん 
[2013-05-06 17:49:20]
我が家は一時しのぎのスーパーとして大活躍してくれる事は容易に想像できます。普段は車で違うスーパーでまとめて買い物してくると思います。どんな近くにスーパーがあったとしても飲み物や米を家まで歩いて持って帰る事はしないと思います。検討されてる方に限らず人によって契約に至るまでの決め手はそれぞれですからね。徒歩圏内で便利なところが良い!となればシャリエは絶対にお勧めはしないですね。
585: 購入検討中さん 
[2013-05-08 08:51:10]
こちらの物件ですが、24時間ごみすて可能でしょうか?(どこにも記載がありませんでした)
ゴミの収集サービスがあるからないのでしょうか・・・。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる