住宅設備・建材・工法掲示板「給水パイプ10mmで大丈夫ですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 給水パイプ10mmで大丈夫ですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-18 08:49:00
 削除依頼 投稿する

家のリフォームを計画しています。
水道管も古い鉄管で錆が出るので樹脂管へ交換するそうです。その際、ヘッダーと言う分配機のようなものから、各蛇口まで単独に10mmの樹脂管を使うそうです。
今までは、20mmの鉄管で1本で各蛇口ごとにT型の継ぎ手で分岐していました。お湯は給湯器から20mmの銅管で同じくT継ぎ手で各所へ分岐しています。
業者は13mmの蛇口でも大丈夫とか、湯の出が今までより良くなると言いますが、私は太い管のほうがスムースかつ多くの湯水がでるような気がします。
10mmって、給水や給湯に使える物なのでしょうか?あと、ヘッダーなるものは、なにか利点があるのでしょうか?逆に配管が多数重複して不経済ではないでしょうか?

[スレ作成日時]2009-06-18 00:03:00

 
注文住宅のオンライン相談

給水パイプ10mmで大丈夫ですか

2: 匿名さん 
[2009-06-18 02:52:00]
普通は細いと思うけれども・・・
もう一個別の業者に見積もってみたら?
3: 匿名さん 
[2009-06-18 08:29:00]
ポリ管を使ったヘッダー方式の配管は、最近の建築設備工事では一般的な技術です。
流水抵抗も少なく、蛇口交換の際も一系統ずつの修理が可能なので合理的です。
配管途中に継ぎ手を使わないので漏水の危険も無くなります。
おすすめします。
4: 入居済み住民さん 
[2009-06-18 08:49:00]
在来工法では鋼管、もしくは塩ビ管等で1本の給水管から蛇口ごとに分岐してましたが、最近の工法では質問者さん宅のリフォームの工法でメーターからヘッダーまで20Aの太い1本の給水管でヘッダーから各蛇口にホースのような途中に継ぎ手のない樹脂パイプで配管します。
その場合は途中に分岐がないので、ほとんどの場合10mmのパイプです、ただ、風呂などは大量の水や湯を使うので、そこは13mmにしたりします。
ヘッダーを使う利点は、ヘッダー以降に分岐がないので、2箇所以上の蛇口を使っても水圧が下がりにくいです、在来工法では、途中に分岐があり、水圧を下がりにくくするために20Aのパイプを使います、あと、ホースのような樹脂管はヘッダーと蛇口にしかジョイントがないので途中の水漏れなどの心配がないのも利点です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる