ライフレビュー横濱関内スクエア 住民版
467:
住民さんA
[2008-12-05 23:37:00]
|
468:
匿名さん
[2008-12-14 13:26:00]
大通り公園を阪東橋駅方面に行くと「めんや 直伝」っていう店もありますよ!
こちらも一度は行ってみたい店ですね。 |
469:
マンション住民さん
[2008-12-16 00:25:00]
>>467さん
ラーメン二郎は混んでいるので私も行った事がありません。 常連さんしか行けない雰囲気がありますよね。。。 裏のお好み焼きやさんはノーマークでした。ありがとうございます。 試しにいってみます。地獄ラーメンも寒いときに行ってみますね。 ちなみに私のお勧めは RAMAI(ラマイ)というスープカレーのお店です。 市庁舎の前の通り沿い(横浜公園の隣)にあります。 (最近は口コミで有名になってしまい、ランチはとても混んでしまいちょっと残念) アルペンジローが横綱だとすると、RAMAIは関脇位でしょうか。 コストパフォーマンスを考えるとお勧めです。 あとは中区役所前にある揚州商人のスーラータンメンも好きです。 刀切麺っていう平べったい麺に酸っぱいスープの組み合わせが美味しいですよ。 |
470:
住民さんA
[2008-12-16 20:05:00]
467です。
裏のお好み焼きやサンは、残念ながら閉店してしまいました・・・。 とても好きだったのに。 次に、別の方がお好み焼き屋サンをやるとの情報を聞きました。 RAMAI(ラマイ)、気になってました!! 必ず行ってみます!! |
471:
マンション住民さん
[2008-12-18 13:18:00]
ベランダで煙草を吸われている方は、灰ってどうされてます?
たまにベランダに灰が舞って落ちてくるのですが。 マンション内の煙草ポイ捨てもそうですが、 周りのことを気にしないのでしょうね・・・。 |
472:
マンション住民さん
[2008-12-18 21:54:00]
471さん
それは嫌ですね。 もしかしたら当人は下階に灰が舞っているのを気が付いていないのかも知れませんよ。 何度も続くようなら管理人か管理組合に事実を伝えてみてはいかがでしょうか。 |
473:
マンション住民さん
[2008-12-20 14:03:00]
隣の建物の解体はこの不景気のあおりで中止になったのでしょうか。
販売センターも撤退したみたいだし。 南側の人たちはほっとしていると思いますが、 いつまでも幽霊の出そうなボロビルがあっても嫌ですね。 |
474:
マンション住民さん
[2008-12-21 23:45:00]
あのビルってちょっと怖い雰囲気があるので早く建て直して欲しいです。。。
今は慣れましたが、始めて見た時は絶句しました。 でも、今の建設案のままでは南側の住民が可愛そうなので私は反対です。 複雑な心境ですね。 それより最近また放置自転車が多くなってきました。 私はこっちの方が気になります。 |
475:
マンション住民さん
[2008-12-22 13:03:00]
ゆずの冬至の日ライブが横浜スタジアムで行われるそうですよ。
今日の14時から開演で入場無料だそうです。 お時間が合う方は行ってみてはいかがでしょう! 我が家は夫婦で行くつもりです(ゆずのファンではないですけど)。 |
476:
マンション住民さん
[2008-12-22 17:35:00]
ゆずのコンサートですか行ってみたかったです!!残念!!
どうでしたか? |
|
477:
マンション住民さん
[2008-12-22 19:22:00]
>>466さん
寒かったけど楽しかったです。有名な歌から新曲まで披露して一時間半のライブでした。 お昼に関内駅周辺が混んでいたので、なんだろう?と思い調べたらゆずのライブだったので とてもラッキーでした! 周りは他県から来たゆずファンばかり。ゆずファンって熱心ですね。 毎年どこかでやるみたいなので、来年も横浜だと良いですよね。 ライブの雰囲気はこんな感じでしたよ。 ![]() ![]() |
478:
マンション住民さん
[2008-12-22 21:02:00]
様子が伝わってきました!ありがとうございました!!暗いニュースの多い中ですがアンテナを張って楽しいことを察知できるようにしたいと思います(^^)
|
479:
マンション住民さん
[2008-12-31 09:16:00]
今日の0時からカウントダウン花火がコスモワールド側から見られそうです。
家からいつも花火が見られて、今年は良い1年でした。 |
480:
マンション住民さん
[2009-01-01 21:12:00]
明けましておめでとうございます。
新年早々ですが、今日たまたま、ゴミ捨て場の前を通ったら、 5日までは完全に封鎖されている扉の前に、山のようにゴミが捨てられていました。 居合わせた親せきの者に「汚いねー」と言われ、とても恥ずかしかったです。 捨てたマナーのない人たちの顔を見てみたいものです。 まだ元旦だというのに残念です。 これではマンションの価値など上がるわけないですね。 |
481:
匿名さん
[2009-01-02 14:30:00]
恥ずかしいと思います。
居住者の質が問われます。 |
482:
マンション住民さん
[2009-01-02 20:24:00]
私も絶対に5日までだしません。
なぜ、5日まで待てないのでしょうか。 家の中に置きたくなければ、ベランダに置いておけばいいですよね。 こんなマンションの管理人には絶対なりたくないです。 自分さえ良ければいいという時代はもう脱却しなくてはね。 |
483:
匿名さん
[2009-01-02 22:21:00]
まさに自分だけよければいい・・・という人の集まりを形にしたようでした。
残念です。 仕事場が近いのでこの物件買いましたが、場所柄って言っては申し訳ないですが、きちんと常識を持った方が少ないのかとまで思ったほどです。 |
484:
マンション住民さん
[2009-01-02 22:53:00]
あのゴミ山、放火されたらどうするんですかね。
非常識な人には封鎖は無意味です。マンション以外の人も捨てていきます。 封鎖しない方が良かったですね。 |
485:
マンション住民さん
[2009-01-04 17:26:00]
年末年始と外出していたので遅くなりましたが、皆様明けましておめでとうございます。
ゴミ出しの件で随分といろいろ有ったようですね。 先ほどゴミ置き場を確認してきましたが、今は片付けられているようで安心しました。 管理組合が対応してくれたのでしょうか?とりあえずは良かったと思います。 場所柄もあるかとは思いますが、どんなマンションでもモラルの無い住民は必ずいますよ。 私が以前住んでいたマンション(積水でしたが)でもモラルの無い住民はいました。 住宅街のマンションでしたけどね。 こればかりは辛抱強く対応するより仕方ありませんね。 |
486:
匿名さん
[2009-01-07 16:52:00]
正直、モラルの問題を強く感じさせられました。アレをみて。
|
487:
マンション住民さん
[2009-01-11 11:34:00]
|
488:
マンション住民さん
[2009-02-01 15:00:00]
いつも駐輪場と駐車場の出入り口に大人用三輪車が止まっていて、
車の出入りに不自由をしています。 本人は気にしていないようですが…。 避けようとして、人と接触でもしたらどう責任をとるのでしょうか。 他にも違法駐輪がありますが、無秩序にどんどんなっていったら、 それこそマンションの価値は下がる一方ですね。 |
489:
マンション住民さん
[2009-02-01 18:51:00]
自分は車を持っていませんが、出入口の前の違法駐輪は邪魔だな〜と思っていました。
ど真ん中に置かれている時もありましたし。 わざとではなく「出入り口に自転車を置いたら邪魔になる」という考えが、 ただ単にないだけだと思います。 事故につながるので管理会社に周知してもらった方がいいですね。 ネッツ側マンション横に常に置いてあった違法バイク、最近見ませんね。 |
490:
マンション住民さん
[2009-02-02 21:50:00]
先日帰宅時に入口に何かの業者の人?二人がマンションの中に入れず待っていました。嫌な感じでしたが家に帰るために仕方がないので入口をあけポストの方に見に行っているすきにこそこそ入ってきました。周りに管理人さんも誰もおらず、何も言えませんでした。今回は何かの業者さんのようでしたが…こんな時どうしたら良いですか?
|
491:
マンション住民さん
[2009-02-03 23:10:00]
|
492:
住民さんA
[2009-02-04 19:21:00]
|
493:
マンション住民さん
[2009-02-05 22:39:00]
最近バーデンバーデンで大納言が全く購入できなくなってしまいました。
ここ数ヶ月、毎週土曜の午前中に買いに行くのですが、いつも売り切れなんですよね。 カツサンドも好きなんですが、売り切れ率が高いです。 たま〜に大納言が残っていても全て予約済みです。 みなさんは購入できているのでしょうか? お勧めの時間帯とかありましたら教えていただけないでしょうか? 買えなくなると余計に欲しくなるんですよね(笑)。 |
494:
マンション住民さん
[2009-02-15 12:42:00]
昨日はぽかぽか陽気でしたので、山下公園で妻とデートをしました。
ここに住んでからは休日の選択肢が増え、お金を使わなくても楽しめるのでとても満足しています。 早く世界が不況から脱出し、横浜も活気あふれる都市に戻ってもらいたいです。 |
495:
マンション住民さん
[2009-02-26 22:07:00]
今日、チャーミングセールに行って来ました。
元町まで歩いて10分のところに住めて本当に良かったと思います。 来月は台湾に行きますが、Yキャットまでタクシーですぐなので大助かりです。 |
496:
マンション住民さん
[2009-03-01 17:30:00]
>>495さん
平日のチャーミングセールの人混みはどんな感じだったのでしょうか? 昨日、車で元町商店街前を通過したのですが、チャーミングセール結構賑わっていましたね。 行きたかったのですが、人が多そうなので今回は止めました。 平日が空いているなら、来年は平日に行こうと思います。 我が家はチャーミングセールの替わりに根岸森林公園に遊びにいきました。 梅?がちらほら咲いていましたよ。もう少しで本咲きかなぁ。それにしても寒かった。 |
497:
マンション住民さん
[2009-03-07 22:57:00]
494さん
我が家も陽気がいい時は、夫婦で散歩します。 この辺りを歩くと毎回違った風景に出くわすので散歩がとても楽しいです。 そのためか最近は車に乗る機会がめっきり少なくなりました。 伊勢佐木、野毛、横浜橋、元町、山下公園、馬車道、みなとみらいなど毎回散歩コースを変えて楽しんでいます。 今日も散歩がてら、大通り公園~横浜公園~中華街と歩いたのですが、 不況とは言っても中華街はそんなの関係ねぇ(ちょっと古い)って感じでしたね! 話は変わって大通り公園「石の広場」にある野外ステージが解体工事中でした。 代わりに何ができるのでしょう?前の建物が気に入っていたので壊される前に写真をとっておけばよかったです。 |
498:
マンション住民さん
[2009-03-08 19:07:00]
496さん
チャーミングセールはたくさんの人で賑わっていました。 お店によっては奥まで行くのに根性が必要ですが~ 外で待っている赤ちゃんずれのお父さんや、付き添いで来たおじいさんなど 大変そうでした。 そう言えばローラアシュレイ辺りでネコちゃんの撮影をしていました。 TVKらしき撮影もしていました。 個人的には楽しかったですよ。 |
499:
マンション住民さん
[2009-03-17 00:08:00]
498さん
最近、あまり掲示板を見ないので返事が遅くなってしまいました。すいませんでした。 平日でもチャーミングセール賑わっていたんですね。情報ありがとうございます。 休日はかなりの人混みだったので躊躇していましたが、やはり来年は行って見ますね! 話は変わりますが、ちょっと前にテレ東の「アドマチック天国」で弘明寺がやっていて、 大岡川周辺の桜並木が弘明寺まで続いているとの情報がありました。 もう直ぐ桜が開花するシーズンですし、弘明寺には行った事がないので(ちょっと無謀かもしれませんが…) 花見気分で散歩してみようかな~って考えています。 498さんも是非チャレンジされてはいかがでしょう! 我が家は花見とメタボ解消を兼ねてチャレンジするつもりです。 |
500:
マンション住民さん
[2009-03-19 17:10:00]
499さんそうですね!大岡川の桜ですね是非散歩がてら行ってみたいと思います。
493さん 先日バーデンバーデンに行ってみました。大納言は火、木、土に 販売すると教えてもらいました。予約も受け付けているそうです。 |
501:
マンション住民さん
[2009-03-22 17:37:00]
ポストに投函されていた「ガス温水暖房給湯システムの無料点検(エネフィット)」
お願いした方っていますか? よくわからなかったのでスルーしてしまいましたが、必要だったのでしょうか? |
502:
マンション住民さん
[2009-03-23 22:17:00]
501さんと同じく我が家もスルーしてしまいました。
お願いした方がいたら教えてくださいませ m(__)m |
503:
マンション住民さん
[2009-03-24 23:00:00]
FAXで連絡すると、電話で何日に伺いますと連絡があって、エネスタ(http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&ino=BA754039&grp=tga...)から人が来て、ガス給湯器の点検と浴室乾燥機のフィルターの掃除の仕方、床暖のコントローラーの使い方を教えてくれました。東京ガス純正(?)のサービスです。怪しい会社のサービスではないですよ。
|
504:
マンション住民さん
[2009-03-27 19:20:00]
503さん
情報ありがとうございました。 |
505:
マンション住民さん
[2009-03-27 22:59:00]
我が家に点検に来た方は、ただ黙って点検をして異常ありません。
と帰って行きました。保証期間は2年間でその後は実費で修理と いうことは何とかお聞きしましたが… 掃除の仕方、コントローラーの使い方も教えていただきたかったです。 担当の方によってそんなに違うとは驚きです。 質問するべきでした。 |
506:
マンション住民さん
[2009-03-28 13:33:00]
501です
詳しい点検情報、ありがとうございました。 疑わず依頼すればよかったです。 |
507:
マンション住民さん
[2009-04-05 10:48:00]
パソコン茶屋さんはやっぱり撤退したようですね。
(テナント募集の広告が貼ってありました) 場所柄、無理だろうとは思っていましたが…。 今度はマンションの住民にとって、有益なテナントが 入ることを祈ってます。 |
508:
匿名さん
[2009-04-06 15:16:00]
この立地だとどんな店が入ると成功するのかな?
|
509:
マンション住民さん
[2009-04-06 19:16:00]
>>508
さあ、何が成功するんでしょうかねぇ。まぁ、成功しても失敗してもどっちでも良いけどね。 裏通りにある山田町URには店舗がいっぱい入っているし、そこそこ需要はあるでしょ。 でも個人的には、今のまま空き店舗が一番いいなぁ。。。 ちなみに隣に建設するマンションの店舗はコンビニ各社から引っ張りだこらしいけどね。 営業が言ってたよ。コンビニならファミマが良いな。セブンはもう十分ですよ。 しかし、これ以上コンビニ増やしてどおするつもりだろ。。。コンビニ天国かよ、まったく。 やっぱりウチのマンションは静かな店舗がいいな。 |
510:
マンション住民さん
[2009-04-06 21:49:00]
508さん
住民ですか?住民以外の書き込みはマナー違反ですよん♪ |
511:
マンション住民さん
[2009-04-07 22:12:00]
大岡川の桜が綺麗ですね。皆さんもう見に行きました?
こんどは夜桜も見に行ってみたいな。 |
512:
マンション住民さん
[2009-04-11 18:40:00]
12か月点検の申込が来ましたが、みなさんはどうされますか?
何か不具合はありますでしょうか。 我が家は特に不具合は見当たらないのでスルーしようかと思っています。 |
513:
マンション住民さん
[2009-05-31 19:17:00]
書き込みがぴったりなくなりましたね。
もっと情報交換をしたいものですね。 |
514:
住民
[2009-06-22 10:05:00]
駐輪場の使いごこちみなさんどうですか?
見たかんじ自転車いたみそうなんですが。。 |
515:
マンション住民さん
[2009-06-22 20:58:00]
514さん
使いごこちはとても悪いです。 置場それぞれの間隔が狭いです。 悪気がなくても傷つけてしまうし、傷つけられます。 |
516:
住民
[2009-06-24 09:21:00]
そうですよね。。
たしかに間隔は狭いですね。 移動式の上の置き場は少し間隔ひろいみたいですがやはり出し入れ大変なんですかね? 使用されてる方いましたらお願いします。 |
517:
マンション住民さん
[2009-06-24 21:23:00]
移動式の上の置き場を利用しています。
上の場合は、下の自転車をよけてレールを下ろさなくてはならないので結構大変です。 1.下の自転車をよけてレールを下ろせる空間を作る。 2.上のレールを引き出す。 3.自転車を出す。 3の自転車を出すときに、対面(後ろ)に駐輪レールに入れていない自転車やはみ出している自転車があるとぶつかってしまい出せないので、対面の自転車を正常な位置に戻したりどかせたりする手間が非常に面倒です。特に、レールに入れずに柱の近くに自転車を置かれている場合、悪気はないのかもしれませんが、上の自転車が出せないので困ってしまいます。 |
518:
住民
[2009-06-24 22:48:00]
ありがとうございます。
あまり状態よくないですね(*_*) 部屋まで自転車持ち込むのが一番なんですかね。。。 |
519:
マンション住民さん
[2009-06-24 22:58:00]
518さん、
部屋まで自転車持ち込む方が大変だと思います。 上でも下でも、端っこは楽だと思いますよ。 |
520:
住民さん
[2009-08-29 14:29:56]
ちょっと質問なんですが!
入り口のドアが風の関係?でとてもおもくなり開けにくいときってないですか? ひどいときは足でおさないと開かないほど。。 子供が自分で扉開けれるくらいに成長したときの事おもうと少し心配なんですよね。。 大人はあけれても子供の力じゃきびしいかも。。 何か解決策がないですかね。。 |
521:
マンション住民さん
[2009-08-30 11:01:12]
520さん
換気扇をつけたままにしていませんか? 24時間換気用の吸気口を閉じていませんか? マンションは気密性が高いので、密閉したまま換気していると 室内の負圧が大きくなり、入り口のドアが開かなくなりますよ。 |
522:
マンション住民
[2009-09-13 01:54:56]
しかしこのマンションは張り紙がおおいね(苦笑)
|
523:
マンション住民さん
[2009-09-23 18:48:41]
業者に頼んでエントランスのワックスをしたはずなのに、全然きれいになっていないね。
光沢感が全くないよ。今のままだと汚れが床に付着したら取れなくなってしまいそう。 |
524:
マンション住民さん
[2009-10-08 00:09:40]
なんかエントランスが血だらけだったんですが・・・
事件ですか?? 解錠パネルとかひどいことに… |
525:
マンション住民
[2009-10-14 20:23:19]
血だらけ??
そりゃ気になりますね。。。 |
526:
マンション住民さん
[2009-10-15 20:17:56]
管理人さんいわく、エレベータの中も血だらけだったみたいですね。
でも、鼻血かもしれないとのことでした。 |
527:
マンション住民さん
[2009-10-16 22:06:48]
鼻血かぁ。おおかた雨で転んで頭でもぶつけたんじゃない。
それより管理人室前の張り紙の内容の方が気になる。 |
528:
マンション住民さん
[2009-10-25 17:45:11]
ゴミ置き場にカラスネットが付きましたね。
議事録に見積書とあったけど、業者から購入して取り付けてもらったのかなぁ? あの感じだとホームセンターのものと大差ないと思うけど・・・ なんか業者に儲けさせちゃったんじゃないの? さっそく投げ込まれたゴミがネットの上に乗っていました。 管理人さんの仕事が増えちゃったんじゃない・・・? |
529:
マンション住民さん
[2009-10-29 20:40:13]
隣のマンションの工場なんですけど、いつになったらはじまるんですかね。
予定まだたたないのかな。。 このままってのもなんかいやだし。。 下の空店舗も何か入ってもらいたいものです。 |
530:
マンション住民さん
[2009-10-29 22:24:31]
№529さん
確かに隣の建物はいつまでも幽霊屋敷みたいで、遊びに来た親戚もびっくりしてしまいました。 「今時こんなビルがあるなんて…。」と言われ、がっかりです。 このマンションの価値も下がりそうで困ったものです。 まだこのマンションは売りに出している人はいないみたいだけど、 今売りに出したらいくらになるのでしょうか。 |
531:
マンション住民さん
[2009-10-30 10:52:59]
このマンション売りにはでてなかったけど、賃貸ででてるのをみました。
家賃15マンくらいでした。 ごみ置き場のネットは管理人さんがつけてましたよ。 |
532:
マンション住民さん
[2009-10-30 21:48:12]
隣のボロアパートは天然記念物級だから壊される前に写真に撮っておいたほうが良いかも。
ボロ過ぎてある意味貴重(笑)。でも、しばらく壊される事はないんじゃないですか? マンション建てても不況で売れないだろうし。 それと、家賃15万ってのは一階の店舗ですよね。私も見たことがあります。 住宅は2件ほど賃貸で出ているのを見たけど、いずれも20万以上でしたね。 20万も払って借りる人がいるかは知りませんが。 中古は見たことないので、分かりません。 |
533:
マンション住民さん
[2009-11-05 00:02:54]
私はマンションを売るつもりはないので、中古価格は詳しくないのですが、
一昨日、郵便受けに前のマンション(グローリオ)の中古物件広告が入っていましたね。 築7年、62㎡で3,750万円でした。 このマンションは築2年なので、もう少し中古価格が高くなるかと思います。 ご参考まで。 |
534:
マンション住民さん
[2009-11-05 22:50:22]
夕方過ぎるとTOYOTAネッツ側の敷地は
すっかり原チャリ置き場になっていますね。 常駐してるのは黒っぽい原チャリですが 今日は赤の原チャリが止まっていました。。。 持ち主が当マンションの方か外部の方か 分からないけれどこれからもずっと 止めつづけるのでしょうね。。。 |
535:
マンション住民さん
[2009-11-13 22:57:45]
管理人さんいわく、許可しているんだそうです。
赤のバイク。。。 |
536:
匿名
[2009-12-24 12:09:31]
ご参考
5F 68平米 3630万円 で売りに出てます。 |
537:
マンション住民さん
[2010-01-15 06:03:08]
TVK映りますか?
ウチは、まだアナログなのですがTVKが映りません。 映っている方、お手数をかけて申し訳ありませんが設定方法を教えていただけませんか? |
538:
マンション住民さん
[2010-02-06 19:25:56]
TVKは、アナログでCH15。デジタルでCH3で見れます。
|
539:
マンション住民さん
[2010-02-22 21:54:33]
ありがとうございます。
設定してみます。 |
540:
匿名
[2010-03-05 22:52:46]
ご参考
8F 81平米 4880万円 で売りに出てます。 |
541:
マンション住民さん
[2010-03-08 23:13:03]
皆さんもうご存知だとは思いますが、関内セルテの1階にHACドラッグがオープンしますよ。
|
542:
住人
[2010-05-16 22:44:12]
となりは立ち退き難航のため工事できないみたい。
|
543:
住民さんA
[2010-05-17 22:58:05]
法的には6カ月前に宣告すればいいんじゃないの。
もう2年も経って工事できないのは、リビングライフに資金がないからじゃないの。 |
544:
匿名
[2010-05-27 22:21:53]
ぶっちゃけどうですか!このマンション快適ですか?
|
545:
マンション住民さん
[2010-05-29 08:56:47]
快適ですよ。
間取りは広いし、サウナはあるし、おまけにランドマークが良く見えます。 山下公園の花火もきれいですよ。 |
546:
匿名
[2010-06-11 01:11:53]
山下の花火も見えますか?
|
547:
マンション住民さん
[2010-06-11 19:16:55]
山下の花火の方がもっときれいに見えますよ。
だから、うちではわざわざ混んでいる山下公園まで行かなくても、 ビールを片手に見物しています。 8月1日は楽しみです。 |
548:
マンション住民さん
[2010-06-11 23:02:58]
みなさーん、
近々、関内駅の隣にFit Care DEPOT(ドラッグストア)がオープンしますよ。 スーツセレクトの隣のビルです。 セルテにあるHACより店舗面積が大きいので使えそうです。 |
549:
マンション住民
[2010-07-24 19:00:05]
最近管理人さん変わりましたね。
新しい管理人さんどうですか? 前の管理人さんは明るかったですね。 |
550:
マンション住民さん
[2010-07-25 08:35:24]
確かに前の管理人さんは朝早くから掃除をしてくれたり、また明るくって良かったですね。
今度の管理人さんはまだお会いしたことはないけど、また頑張ってくれると期待しています。 |
551:
マンション住民さん
[2010-07-26 11:37:12]
今度の管理人さんにお会いしました。
感じの良いご挨拶をしていただきましたよ! きっと良いお仕事をしていただけると期待しています!! みんなで協力してますます住みやすい良いマンションにしていきましょう。 管理人さん暑い中大変ですが宜しくお願いします。 |
552:
マンション住民さん
[2010-08-02 20:09:18]
昨日の花火、きれいでした!
家の中から見られて幸せです。 |
553:
住民
[2010-08-10 09:21:08]
久々こちらのぞきました(笑)
みなさん近所の食事場所でおすすめあったら教えてください♪ 子供ずれでいけるところが理想です(笑) |
554:
匿名
[2010-08-10 12:28:41]
8月1日は山下公園ではなく神奈川新聞の花火大会ですよ…
|
555:
マンション住民さん
[2010-08-10 18:42:31]
どっちの花火も良く見えますよ!
|
556:
マンション住民さん
[2010-08-10 18:59:20]
No.553さん
向かいの焼肉屋天龍おいしかったですよ。 店内は清潔だし店員さんは気遣いがあるし安くて美味しいので、CPは良いと思います。 何より近くてイイね! |
557:
マンション住民さん
[2010-10-05 09:26:07]
いよいよ隣のマンションが建ちますね。
周りがきれいになっていいけど、 南側の日当たりは大丈夫なのかな。 HPにも概略が載っていますね。 店舗も何が入るのだろう? |
558:
マンション住民さん
[2010-10-11 09:45:21]
今更ながらの質問ですいません。
室内の模様替えを行いたいと思い、GYAOのルータと電話回線を別の部屋につなぎたいと考えています。 マルチメディア回線なので問題ないと思っていたのですが、 ・片方ずつの通信であれば問題なし ・片方の通信時はもう一方は通信できない(例:電話中はインターネットできない) ・マルチメディア回線の2つ口のうち、上の口しか通信できない(下の口はつながっていない) という現象になっています。 これまでは電話回線をルータ経由にしており、同部屋に置いていたため、問題ありませんでした。 GYAOに聞いてみてもできるかどうかはマンションの接続方式に依存するため何とも言えないと言われてしまいました。NTTからの回答も同様でした。 無線LANにしたり、電話中はインターネットをあきらめればいいのかもしれませんが、何かと不便なため、どのようにすべきか、検討中です。 皆さんの家でもマルチメディア回線が各部屋に2つずつついているかと思いますが、上下の回線でインターネットと電話を使い分けて利用されているのでしょうか? できれば上下のマルチメディア回線をインターネット用と電話用で使い分けたいと考えています。 |
559:
マンション住民さん
[2010-10-17 21:19:42]
エレベーターホールに一つだけでいいから観葉植物を置いてほしいと思ってます。
が、どこに要望を出せばいいのやら…あの広い空間ががらんとしているのが寂しいです。 (もちろん要望が通らない可能性の方が高いのはわかっているんですが) |
560:
住民
[2010-11-10 23:58:58]
質問です。
うちの子供も七五三です。 みなさんどこの神社でされますか? よく氏神さまと耳にしますが地元の神社はどこやら。。 アドバイスお願いします。 |
561:
匿名
[2010-12-03 09:18:45]
今日は朝からびっくりです。
エントランス水浸しでしたね! 先がこわいですね。。 |
562:
マンション住民さん
[2011-03-14 20:35:20]
みなさん、地震は大丈夫でしたか。
建築現場を見学した人はあの太い鉄骨を見ているから安心でしたね。 |
563:
住民ママさん
[2012-04-03 17:18:21]
はじめまして!いきなり質問なのですが・・まだ息子は2歳ですが、今から色々小学校を調べています。みなさんのお子様はどこ小学校ですか?出来れば本町小学校に通わせたいのですが、学区外だから、どうやったら通えるのでしょうか・・・
|
564:
住民
[2012-04-05 12:12:58]
うちも小学校は迷ってます。
本町小学校がいいのですが距離が。。。 石川小にしょうかと考えてます。 どなたか詳しい方のアドバイスお願いしたいです。 南吉田小は学区ですがどんなかんじの学校なのか少し不安ありです。 |
565:
住民ママさん
[2012-04-11 17:19:21]
そうなんですよね、本町小学校は少し距離が・・・
私も石川小のが近いようなので、石川小も考えています! みなさんどうされているのでしょうか? 子どもと近い月齢のママさんとは情報交換できても なかなか先輩ママさんやパパさんと接する機会がなく 学校の情報などわからないもので(+_+) 情報いただけると とっても嬉しいです☆ |
566:
マンション住民さん
[2012-09-27 01:13:59]
なんとなく住所を検索していたら、ここに辿り着きました。
こんなサイトと掲示板があったんですね! 今更感がありますけど、一番新しい書き込みに返信をすると・・・。 わたしは幼稚園のころからこのあたりに住んでまして、南吉田と石川小の両方に通いましたが、 当時の雰囲気としては南吉田の方が良かったです。(15年近く前なので、ご参考にならずすみません) 距離の問題は、確かに石川小のほうが近いとは思いますが、遊行坂を登るのも結構大変なのでなんともいえない気がします。 そして石川小の校区は平楽のほうに広いので、学校帰りに友達の家に遊びに行く・・・とかを考えるとかなり遠いです。 こんなふうに、マンションの方々とも交流したいと思っているので、また見に来てみます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
間違ってたらごめんなさい。
ラーメン次郎も行って見たいですが、開店前から並んでてあきらめてしまいます。
この辺だと、裏のお好み焼きやサンもおいしかったです。
地獄ラーメンも辛くて、おいしかったです。
辛いのが好きな方は、是非いってみてください!!!!