横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライフレビュー横濱関内スクエア 住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 長者町
  7. ライフレビュー横濱関内スクエア 住民版
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-12-02 18:32:00
 削除依頼 投稿する

入居まであと4ヶ月になりました。
そろそろ入居予定の方だけで有意義な情報交換しましょう。

所在地:神奈川県横浜市 中区長者町2丁目6-7、8(地番)
交通:根岸線「関内」駅から徒歩8分

[スレ作成日時]2007-11-28 19:48:00

現在の物件
ライフレビュー横濱関内スクエア
ライフレビュー横濱関内スクエア
 
所在地:神奈川県横浜市 中区長者町2丁目6-7、8(地番)
交通:根岸線関内駅から徒歩8分
総戸数: 100戸

ライフレビュー横濱関内スクエア 住民版

301: マンション住民さん 
[2008-05-23 20:48:00]
300です

私が行ったのは開港記念の花火大会ではなく国際花火大会だったようです。
なので上の内容は国際花火大会の内容になります。お恥ずかしい…
302: いち居住者 
[2008-05-24 10:04:00]
おはようございます。

犬を飼っている方、そろそろフィラリアの薬の季節ですが、どこの病院に行かれますか?


うちでは、いままで、キューブ型のおやつのような薬を6月〜12月まで月1回食べさせていました。

また、一度に7個(6月〜12月分)をいただいていましたので、病院へ毎月いくことはありませんでした。

中区に引っ越してきて初めて動物病院にいくことになります。
この近辺の動物病院は1件だけ見かけたのですが(長者町1丁目の交差点を関内方向に行った左手)、それ以外は知りません。

ご存知の方がいらしたら教えて下さい。

宜しくお願いします。
303: 契約済みさん 
[2008-05-24 10:41:00]
そうですね。動物病院に関しては、302さんが言っていた長者町動物病院が一番近くてよいと思います。ウチも通っています。
それと夜間専門の動物病院がラーメン二郎の通りを阪東橋方面に向かうとあります。たしか、今改装中のコジマ電気の向かい当たりだったと思います。名前はケトル動物病院です。夜7:00位から開いてると思いました。あやふやですみません。ちなみに夜間=やかん なのでケトル動物病院というのだと勝手に解釈しています。先生も良い人ですよ。
304: いち居住者 
[2008-05-24 21:19:00]
303さん、情報ありがとうございます。

夜間=やかん=ケトル、笑ってしまいました!


前に一度おもちゃを飲み込んでしまい、夜間の動物病院を探すのに苦労したことがあるので、夜間の動物病院の情報は非常にありがたいです。
305: マンション住民さん 
[2008-05-25 09:12:00]
ネッツのマンション賃貸情報がネットにでていますね。いよいよ完成でしょうか。
44平米の1LDKだけどウチ(80平米)の月々ローン返済額より高いですね。
やっぱりここを買っといて良かったです!
306: マンション住民さん 
[2008-05-28 18:42:00]
横浜公園で「横浜開港記念バザー」をやっています。
出店がたくさん出ていて楽しいですよ。
野菜の安売りから定番のお好み焼きなどの露店まで
いろいろあります。

出店の中でも「佐世保バーガー」は一見の価値ありです!
とにかくデカイ!の一言ですね…
ビッグマックの2倍くらいあります。
思わず買ってしまいました。
307: いち居住者 
[2008-05-28 20:01:00]
306さん、情報ありがとうございます。

このあたりはイベントが多いですね。
ヒストリックカーレースは見逃してしまいましましたが、横浜開港記念バザーには行きます!
308: マンション住民さん 
[2008-05-28 22:08:00]
6月2日の開港記念花火大会から8月1日の神奈川新聞花火大会まで、いろいろ花火大会がありますが、少しはマンションから見られますかね。Jタイプはランドマークが良く見られると思いますが、他のタイプの部屋はどうですか。
309: マンション住民さん 
[2008-05-29 00:05:00]
ここが出来る前は裏の山田町のマンションからも花火が見えたそうですよ。
なので(綺麗にみえるかどうか分かりませんが)上層階からは花火が見えるかも知れませんね。

話は変わりますが、ついにセルテがリニューアルされるそうです!
いや〜、やばいくらい人がいませんでしたからねぇ。
何時行っても閑古鳥が鳴いていました。

少しはましになるかな?

http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p04408.html
310: マンション住民さん 
[2008-06-01 21:34:00]
先程(9時前)、花火が見えました!明日の8時40分からは楽しみ!
このマンションを買って、本当に良かったです。
311: マンション住民さん 
[2008-06-02 00:35:00]
今日も花火だったんですね。てっきり明日だけだと思っていました。
明日もあればいいのですが、明日は天気が悪そうなので今日で最後かもしれませんね〜。
312: 契約済みさん 
[2008-06-02 14:37:00]
いいですね。
私は、関内側ではないので、部屋から花火は見えないのです
でも、やっぱり便利ですし、今のところ快適ですし、住民の
皆さんも意識の高い方が多い(書込みをしている人だけかもしれませんが…)
ようですし、このマンションを購入してよかったです。
313: いち居住者 
[2008-06-02 17:49:00]
私の部屋も関内側ではないので花火は見えませんが、このマンションはとっても便利ですね。

平坦なので、自転車大活躍です。
川沿いをいけば石川町や元町がすぐですし、馬車道、山下公園、大桟橋、みなとみらいも自転車10分圏内です。

生活面では、ツタヤやブックオフ、横浜橋商店街等が近くにあります。

あとは、スポーツジムが徒歩圏にできれば最高なんですけどね。
314: マンション住民さん 
[2008-06-02 22:13:00]
今日は雨だったから、花火は中止かと思ったら予定通りありましたね。
臨港パークだったから良く見えました。
人ごみの中で見るより楽だし、綺麗で、7・20と8・1の花火が楽しみです!
315: 契約済みさん 
[2008-06-06 19:04:00]
そうですね。
このマンションは、立地的に便利だと思いますよ。
まぁ、この利便性を求めて購入したのですが…
ウチの最近の散歩ルートは、
馬車道〜赤レンガまたはワールドポーターズ〜臨港パーク
横浜公園(横浜スタジアム)〜中華街〜山下公園
ていう感じです。
ちょっと坂がきついですけど、
山手の根岸森林公園もお勧めです。
馬がすぐ近くに見れて、緑も多くてこれからの季節最高です。
316: マンション住民さん 
[2008-06-10 20:36:00]
引渡しの時、建設会社は3ヶ月点検をやります、と言っていましたが、
まだ何も通知がありませんね。やらないつもりかな。
317: マンション住民さん 
[2008-06-10 21:47:00]
1階事務所の「店舗募集」張り紙が消えていました。
決まったのでしょうか。
318: 住民さんA 
[2008-06-11 00:00:00]
316さん
先日(2週間位前)引っ越し時に破損した室内の補修をしていただいた際、
風越建設の方が「もう直ぐ3ヶ月点検なので何でも言って下さい」と仰っていました。
しばらくしたら連絡があると思いますよ。

317さん
空き店舗状態に慣れたので意外と今のままで満足していました…
店舗によっては苦情の元になるので、住民の事を考えた店舗を期待したいですね。
319: マンション住民さん 
[2008-06-11 21:30:00]
前に教えてもらった「ビストロ ショーラパン」に行ってみようと思いまして、
事前にネットで検索したら何十件もヒットしてしまう超人気店だという事がわかりました。
ネットでの評判もとても良く是非言ってみたいのですが、休日の昼にぶら〜っと行っても
大丈夫でしょうか?
やはり事前に予約した方が無難でしょうか?
ランチで気に入ったらディナーにも行ってみたいと思います。
320: いち居住者 
[2008-06-11 23:14:00]
319さん、「ビストロ ショーラパン」へ平日の昼間にぶらっと行ったところ、1組待った程度で食べられました。
でも、休日の昼間にぶらっと行ったときには、結構並んでいたので諦めました。
デザートのプリンが美味しかった。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる