ライフレビュー横濱関内スクエア 住民版
121:
契約済みさん
[2008-02-19 23:54:00]
|
122:
契約済みさん
[2008-02-21 09:27:00]
昨日は入居説明会おつかれさまでした。
皆さんはSECOMの連絡先3件、どういう方にしますか? 遠くの親戚と近くの他人、どちらがふさわしいものなんでしょう? せっかくSECOMのブースもあったというのに、バタバタしてしまい、 質問しそこねてしまったので、参考までにお聞きしたいです。 |
123:
契約済みさん
[2008-02-21 21:26:00]
122さん
昨日はお疲れさまでした。 SECOMの連絡先3件ですが、私もうっかり確認するのを忘れました。 みなさんどうするのでしょうかね? 私は引越し業者と話しをしていたのですが、 引越し業者の手際の悪さは「本当に大丈夫か?」と思わせるものがありましたね。 理事に選ばれた方は大変だとは思いますが頑張ってください。 出来る限り協力いたします。 |
124:
契約済みさん
[2008-02-22 23:49:00]
キャンセル住戸売れたようですね
|
125:
ジモティー
[2008-02-23 06:25:00]
はっきり言って、引越し業者は心配です。手際が悪い感があります。何でもギリギリなので予定が立ちません。どうすれば良いものか・・・。
|
126:
契約済みさん
[2008-02-23 08:09:00]
ジモティーさん
おはようございます。 引越し業者に関して同感です。私もとても手際が悪いと感じています。 先日見積もり日の確認のために電話をしたところ、全く話がかみ合いませんでした。 最初から説明したのですが、あきれたのでその場で断ろうかとさえ思いましたよ。 引越し業者は事前のアンケート内容を全く把握していません。 正直言って情報管理がなっていないと感じました。 ちなみにここに引越し業者の口コミがあります。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16338/ ここを読むと「ハトのマークの引越しセンター」に関してそんなに悪い感じはしないのですが、 品川センターだけ情報管理が最悪なのでしょうか? |
127:
契約済みさん
[2008-02-23 12:44:00]
ウチは幹事会社に引越しは決めてしまいました。
幾つか大手の引越し業者に見積りの依頼をしましたが、 新築マンションの一斉入居であることと、時期(一番忙しい) の兼ね合いで、どこも料金的には高くなり、時間が決められている 中で、作業を行うので、作業員を増やさなければならない等 言われ、決めてしまいました。 まぁ、皆さんがおっしゃるようにすごく良い業者というわけではないと 感じてはいますが… |
128:
契約済みさん
[2008-02-23 12:56:00]
127さん
料金は10万に超えますか、もし宜しければ教えていただけませんか。 |
129:
ジモティー
[2008-02-23 18:02:00]
126さん
引越し業者の口コミを見てみました。自分も色々思い出してしまいました。大手の業者にアクセサリー類を破損されたたり、床の傷等です。それらは、現場レベルの問題ですが、一斉入居に関しての諸問題は解決しきれるのかどうか・・・。各業者さんの繋がりが露骨な感じもしますし(当たり前のことでしょうが)、せめて引越し日を決める事ぐらいは迅速に動いて欲しいなぁと思ってしまいました。業者さんは数をこなしているのでしょうが、自分は新築・分譲の入居は1回の経験ですから、経験値は少ないのは当然です!言いなりになっている気がしてなりません。 自分の引越しは、幹事引越し会社に頼むことになりそうです。費用云々より、クレームをつけるのが前提ではありませんが、引越し後のクレームの対応を考えると楽そうだからです。 |
130:
契約済みさん
[2008-02-23 20:26:00]
128さん
ウチはジモティーなので、なんとも言えませんが、 エアコンの取り外し取り付け等を含めて、10万 をちょっと超えるぐらいでしょうか? 129さんの意見もあり、後々のことを考えると幹事 会社にするのが、何となく無難かと今は思っています。 |
|
131:
契約済みさん
[2008-02-24 08:43:00]
引越し幹事会社の対応は確かに悪いですよね。
この会社の場合、こちらから確認の電話をしないと何も物事が進まない事が分かりました。 アンケートを出したからと言って安心していると何も進んでいないので気をつけましょう。 私の場合は電話で見積り日を確認してやっと見積り出来ました。 見積もりに来た担当者は誠実だったので、以外でしたが、、、 見積もり結果は10万弱でした。 他社と比較していないので高いのか安いのか分かりませんが、私も引越し幹事会社にお願い する事にしました。ジモティーさんや130さんと同じで後々のことを考えての結果です。 いろいろ情報を検索していると他社でも金額的には変わらない気がしています。 それと見積もり担当者から聞いた情報ですが、3月20日〜4月6日までに引越しする方は 料金が2〜3倍くらいになるそうです。ご参考まで。 |
132:
115
[2008-02-24 15:41:00]
>>121さん
返事が遅くなりましたが、情報ありがとうございました。 KEYUCAはクイーンズイーストB1Fに移転したのですね。 ちょっと遠くなってしまいましたが、来週辺りに妻と一緒に行ってみようと思います。 |
133:
契約済みさん
[2008-02-25 21:38:00]
131さん
費用が10万弱とおっしゃいましたが、荷物の量ってどれくらいですか? うちは昨日ハトに見積に来てもらいましたが、おおよそ15〜20万位になると言われました。 一般的な家電の他それほど荷物は多くなく、神奈川区からの引越しで平日の引越しなのですが。 ※他業者に見積もってもらったら8万円くらいといわれ、ハトでいいのか悩んでいます。 あと、スキルがない営業がきたせいか、パンフレットにあった『ひっこしリサイクルパック』でお願いしたところ、リサイクル品の買取は扱ってないと言われ・・・品川センターに連絡をして欲しいと言われました。 品川センターが幹事業者で見積もり担当を派遣したはずなのに何故このようなことが起こるのでしょうか? しっかりと幹事してほしいものです。 |
134:
契約済みさん
[2008-02-25 21:46:00]
>>133さん
同じハトでも、営業所が違うと別組織で、直接品川センターに連絡してくれないと話が通らないというようなこと言ってませんでしたっけ? |
135:
契約済みさん
[2008-02-25 23:08:00]
133さん
131です それは担当の営業が悪かったのかもしれませんね。 私のところは品川センターの営業部リーダー(ベテラン)の人に見積もりしていただきました。 非常に丁寧に見積もりしていただきましたよ。 家電の量はほぼ平均だと思います。自転車も一台あります。 もう少し具体的に書くと自転車、テレビ、テレビ台、本棚、冷蔵庫、洗濯機、テーブル、衣類、 PC、その他小物等といった感じでしょうか。2Tトラック1台と作業員2人になるそうです。 エアコン、ソファー、ベッド等は入居後に新調予定なので見積もりに含まれていません。 なぜだかわかりませんが、割引は2万以上ありました。 引越し日は4月中旬以降で、保土ヶ谷区からの引越しになります。 繰り返しになりますが3月20日〜4月6日までに引越しされる方は料金が2〜3倍くらいに なるそうです。その期間中だったら私も20万を超えると言われました。 もしかして133さんは3月20日〜4月6日の間に引越しされるという事はないでしょうか? |
136:
契約済みさん
[2008-03-01 22:37:00]
133さん
ありがとうございます。 明日もう一件業者に見積もってもらって決めようと思います。 4月上旬の引越しなので、多少高くなっても仕方ないですよね。 マンションのエントランスもほぼ完成ですね。 今日見に行って来ましたが、リビングライフの方も内覧会を 楽しみしていて下さいとおっしゃってました。 |
137:
契約済みさん
[2008-03-02 18:23:00]
駐車場、駐輪場の抽選結果が届きましたね。
駐車場利用率は100%でした。とりあえず一安心です。 |
138:
契約済みさん
[2008-03-03 11:16:00]
住まいサーフィンに面白いデータが載っています。
横浜で儲かった物件の12位にグローリオ横浜関内がありました。 住まいサーフィンのTOPから 相場価格 > 儲かった物件ランキング > 神奈川県 という順にたどって行くとデータにたどり着きます。 グローリオとここ(関内スクエア)の立地は互角。 グローリオの販売価格(坪単価)も関内スクエアと同じでした。 (データ内のキャピタルゲインからグローリオの販売価格を計算した結果) ピンポイントデータを入手できたことでこの物件の実力が正確に分かりました。 |
139:
契約済みさん
[2008-03-05 17:19:00]
そういえば、建設会社の風越建設って今大丈夫なんですかね?
アジャックスが倒産して余波を受けているって話が・・・ もうほとんど建物は出来てるけど・・・手抜き的なことはないよね? 倒産の噂が立ってたもので心配になりました。 |
140:
契約済みさん
[2008-03-05 21:50:00]
ここは住宅性能保証を取得しているので何があっても10年間は保障機関が保証してくれるはずですよね?
心配と言うのは具体的にどの辺りでしょうか? 手抜きに関してはここにかぎらずどこのマンションも同じですよ。 あまり心配してもしょうがないのではないでしょうか。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
電話は045-640-1361です。